見出し画像

メタバースとAI領域で、未来を先取りした職種の創出は可能なのか?(わたしの働き方実験研究企画)

このたび「新しい働き方Lab」で募集された「私の働き方実験 第二期研究員」に応募し、合格しました!
本記事は、ランサーズ新しい働き方LABの「研究員制度」の活動の一環として、私個人が行う「働き方実験」についてまとめたものです。

<今回の実験計画書>

◆実験のタイトル

メタバースとAI領域で!未来を先取りした職種の創出は可能なのか

◆実験の目的と背景

メタバースによって今後どのような企業がどのような事業を立ち上げることになるのか。そしてその結果としてどのような仕事や人材が必要になってくるのか。

 この研究員制度に応募するのは初めてなのですが、今回の指定企画の1つにあったメタバースというキーワードがきっかけで研究を決めました。
 実は最近、女性のパラレルワークを推進するコミュニティで、大阪万博に向けてメタバース上でのイベントをやりたい!という話が持ち上がりました。
 私自身は、はるか昔に一時期話題となったセカンドライフ、という仮想空間を少しだけ使ったことがあるのですが、最近のプラットフォームはclusterを少しだけ体験したくらいで、若干この世界からは遠ざかっていたのが正直なところです。
 ただ日頃から(女性のパラレルワークとメタバースは、実は相性が良いのでは)と思っていました。メタバースというと、どうしてもプログラマーなどの技術職を想起しがちですが、例えばメタバース上のコミュニティオーナー/コミュニティガイドやイベントのファシリテーション、バーチャルオフィスのオペレーション・ガイド、キッズ向けサービスのリーダーなどは、女性に向いている職種かと考えています。
 また女性の場合は、出産・育児・介護などでキャリアが分断されることも多く、家庭と仕事の両立が難しいという課題をお持ちの方も少なくありません。また年齢が上がるにつれて新しいキャリアの機会も激減するのが実情です。一方メタバース空間では、時間・場所・年齢・そして性別の制限を超えた活動が可能であり、私自身はそこに大きな可能性を感じています。
 ただし、そういった職種の創出をマネジメント出来るシステムがまだ出来ておらず、例えばあるメタバース専門の仕事紹介サイトではポストの応募面接だけで数か月待ちという状況です。またそういったキャリアに関心を持ちながら、どうやってそういう機会に飛び込んだら良いのか、入口で迷っている方もいらっしゃると感じています。
 こういった状況を打開し、女性がメタバース上で仕事が出来るようなビジョンを描ける仕組みを創れたら、と思い、それを研究の目標とすることにしました。

◆活動の概要

活動の進捗などにより今後変更の可能性がありますが、大まかな流れとして考えているのは以下の通りです。

1)マーケットリサーチ
(情報収集、事例研究、ニーズ分析、ユーザー調査など)
2)メタバースに興味のある女性コミュニティのローンチ
3)テストマーケティングのプラットフォーム選定
4)選定したプラットフォームを使用したイベントの開催
5)イベント実施による課題分析、仮説立案、事業計画策定
6)企業へのコラボレーション提案

◆実験の測定方法

ゴール:
1)メタバース上での女性向けキャリアに関するコミュニティを構築
2)テストイベントの実施
3)本事業計画の策定
チャレンジゴール:
実際に企業に提案し、案件化を目指す

◆スケジュール・進め方

2022年6月中旬~12月中旬の6か月間

研究のスケジュール感

◆その他詳細

 そもそも自分はエンジニアでもなく、テクニカルなスキルはありませんし、最近のメタバース事情もこれからキャッチアップする状況ですので、ほぼ素人の状態からのスタートになります。そのため、かなり集中したアクティブな活動が必要になりそうです。
 なかなか自分一人の活動ではカバー出来ないことが多くなりそうですので、同期の研究生仲間や、女性コミュニティ仲間、メタバース関連企業の方、実際にメタバース上で活躍されている方などとも、出来るだけ交流を深めながら進めていきたいと考えています。

この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?