見出し画像

2ヶ月後の #使い切りプロジェクト まとめ

「使い切りプロジェクト」をやってます。何?そのプロジェクトって、思った方もいらっしゃると思います。あまり認知されていないかもしれないので、ここでもう一度、どんなプロジェクトなの?というのをご説明します。


詳しくはこちらをご覧ください。


主に消耗品に対して、使い始めと使い終わりに日付を書いて写真に撮ってアップするという企画です。そんなに難しいことではないですよね。


まぁ、たまに「日付を書く」ことを忘れてしまって、プロジェクト参加ができなくなることもありますが、それはまた、次回のプロジェクトに参入すれば良いんです。


このプロジェクトを始めておおよそ2ヶ月が経ちしました。そろそろ、色々なデータが出てきたところなので、ここで一度整理しておきたいと思います。


スタート時の記事はこちらです。


さて、では早速、どんな感じになったのか、みてみましょう。あ、条件としては以下が前提になりますのでご了承ください。

・男性
・一人暮らし
・掃除洗濯は人並み

よろしくお願いします。


洗濯用洗剤:110日


まずは洗濯用洗剤。詰め替え用です。結構容量が多いので使い切るまで結構時間がかかります。まぁ、一旦買ってしまえば、しばらく買わなくて済むんですが、そういう意味では、場所を取られますよねw


洗濯カルキ除去剤:105日


洗濯カルキ除去剤。これはドイツ特有でしょうか?いや、多分硬水を使っている地域だったら、こういうものは普通に売られているし使われているんだろうと思います。


カルキが溜まると、除去するのが大変だったり、最悪、洗濯機が壊れてしまうかもしれないので、わたしは一応、洗濯のたびにこの錠剤を投入してます。使ってない家庭もあるそうですが、わたしは使うようにしてます。


洗剤とともに一緒に入れて洗濯機を回すだけです。


まぁこれも、結構いっぱい入っているので、使い切るまではやっぱり時間がかかるみたい。まぁ洗濯の頻度が一番大きいと思いますけどね。


いろいろ:大体50日


4つまとめてしまったんで、そのまま。ここでも書いているように、大体50日前後で使い切り。2ヶ月くらい使いましたが、夏休みを挟んでいるので10日くらい家を開けていたので、その分を差し引くと50日。


歯磨き粉は前回も約50日くらいでした。ボディーソープも50日。ということは、これらは大体50日というのが、目安になりそうですね。


スポンジは後でも書きますが、ちょっと長めの50日。



ティッシュボックス:44日


ティッシュボックスは44日でした。まぁ1.5ヶ月というところでしょうか?日本と違って、紙は厚手で枚数も100枚しか入ってません。1個1ユーロ。大体130円くらいでしょうか?


そう考えると、ちょっとお高い感じがしますね。まぁ、それでも生活習慣は日本にいても、海外にいても変わらないわけで。わたしにとってはこれくらいが使用頻度のようです。


ミニ日焼け止め・10日


こちらは統計に入れようか迷ったんですが、「使い切った」ということで、カウントすることにしました。


夏休みに日差しの強いところに行ったので、毎日顔やら腕やら足やら首やら、とにかく日焼けしたら困りそうなところに塗りたくりました。おかげで「日焼け跡が痛い」ということにならずに済みました。


最後は止まっていたホテルに空容器を捨てて来て完了!


香水:不明


香水なんてつけているんですか?と聞かれるかもしれませんが、最近はちょっとつけるようにしています。こういうモノって、大量に吹きかけるモノでもないし「香害」というのも問題になっているので、使う時は控えめに。


まぁ、ドイツでは普通にみな使っているので、あんまり気にならなくなって来たように思うんですけどね。使用頻度は高いですけど、減る量が少ないので半年くらい持っている感じです。


シャンプー:65日


お次は髪の毛を洗うときに使う、シャンプー。時々湯シャンですますということもありますけど、ほとんどは、やっぱりシャンプーでゴシゴシ洗ってます。


1日1回は最低でもシャワーに入るので、毎日使っているアイテムでもあります。これも2ヶ月ぐらい持つようです。

歯磨き粉:55日


歯磨き粉は2回やっていて55日と50日。まぁ大体2ヶ月弱持つくらいと考えていいんでしょうね。これも毎日使うので、使い続けて2ヶ月くらい経ったら交換と覚えておけば良いかも。



スポンジたわし:40日


たわし。これは台所で皿やコップを洗ったりするときに使います。初回30日、2回目40日、そして3回目は50日でした。徐々に日数が伸びている理由は


・自炊するのをやめた
・皿やコップを洗う頻度が減った

これが大きいと思います。使わなければ、長く保つ。これはそんなに耐久性のあるモノじゃないので、使い込めば使い込むほど劣化が激しくなります。


多分使い方として、1ヶ月に1回交換するくらいでちょうどいいのかもしれません。ちなみに、今回からスポンジの種類を変えてみました。少し値段の高いものに変えてみましたけど、日数的にはどうなるか?確認したいです。



マウスウォッシュ:55日


あんまり使用頻度の高くないマウスウォッシュ。わたしの中ではこれを使う習慣がまだ養われていないので、結構ロングランの使用日数となりました。


1日2回、家で使うとしたら1ヶ月くらいで無くなってもおかしくはなかったのですが、使わない日もあったりとかでこんな感じに。最近また新しいマウスウォッシュを導入したので、今回はどうなるか見ものです。


ボディソープ:50日


ボディソープは2回行いましたけど、どちらも約50日という結果に。ということはこのサイズのボディソープは使い方や生活習慣が変わらなければ、わたしの場合は、大体50日で使い切ると見ていいのではないか?と思います。


今は3回目のエントリー中ですが、これも追ってアップしたいと思います。


まとめ


使い切りプロジェクトの続報をまとめました。2回目、3回目に入っているものもありますけど、わたしの使い方であれば、色々な消耗品は概ね1.5ヶ月周期で交換が必要であるという結果が出ています。


ということであれば、少なくとも1.5ヶ月はモノを買わなくて済むし、1.5ヶ月の間はストックを持たなくても良いということになります。


パートナーや家族がいる場合は、この限りではないので、もっと使い方は工夫する必要がありますので、まずはご自分の置かれている環境で、使い切りプロジェクト、試してみてください。


家族がいた場合と一人の場合での違いや、男女差、そういうのがデータから確認できると、興味深いと思います。


それで、また。

よろしければサポートをお願いします。次の記事の執筆の励みになります!