見出し画像

【アウトプット】質問力向上!半沢直樹へ質問③

前回のノート

【アウトプット】質問力を上げるために、半沢直樹さんに質問①(質問力はなぜ鍛えた方がいいのか)https://note.com/willyamada/n/na9b80304d63f

【アウトプット】【アウトプット】質問力向上!半沢直樹へ質問② https://note.com/willyamada/n/neea8583f7c80

参考動画


今回YouTubeの中田敦彦さんの動画で具体的に説明されていますので、是非一度見てください。
【質問力】https://youtu.be/9va0d_cGsfU




昨日の続き


良い質問は3つのマトリックスで考える。ということで、マトリックスNo.1は具体的(抽象的)×本質的(些末)でした。
マトリックスNo.2はこちら

画像1


なかなか、面白い分け方ですね。
ちなみに、

自分に関心がある×相手に関心がない→子供ゾーン

自分は関心がない×相手は関心ある→おべっかゾーン

というそうです。
最初の導入はおべっかゾーンもありなきはしますが、子供ゾーンから入ると完全に話がしらけてしまう。というのは盛り上がらない記者会見などでもよく目にしますね。


それでは半沢直樹に質問!


今回も半沢直樹さんに質問するという前提で質問を考えたいと思います。


自分に関心がある×相手に関心がない
奥さんの花ちゃんめちゃくちゃ美人ですね、どんな美容法されてるかご存知ですか?
自分は関心がない×相手は関心ある
半沢さんの剣道の腕前、いつも感服してます!学生時代どのような練習をされてきたんですか?
自分は関心がない×相手は関心がない
大和田さんの奥さんがされていたアパレル会社どうなったんですかね?
自分は関心がある×相手は関心がある
部下の育成をされる際に、部下の方がいつもすごく成長されていますが、部下の個性に合わせて手法を変えているのですか、それとも不変の着眼点みたいなものがあるのですか?
かなり財政的に厳しい会社も手助けされてきましたが、どこを見てこの会社は大丈夫、ダメだと判断されているのですか?

という形になります。

前回に引き続き「相手を知る」ことの大切さをしみじみ感じますね。でも初対面の人の場合はどうすればいいの?という疑問が浮かびます。
それにもいくつか手法があるんですが、そちらは別の機会にアップいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?