見出し画像

人気大学に進学した人は、学校の授業の6倍自習している!?

西宮・今津にある自習型の学習塾、自習塾WillBeです!

先日、おもしろい調査結果を見つけました。それはタイトルの通りで、人気大学・難関大学といわれるような学校(早稲田大学・慶應義塾大学・東京大学など)に進学した大学生は、自習6:授業1の割合(自習:約2500時間、授業500時間)で勉強をしているという調査結果です。
では、どうして自習を進めていたのかというところが気になりますよね。その理由は、「最終的に問題を解くのは自分で、解けるようになるためにするには自習が必要だから。」といったものや、「授業は0→1のため、1→100は自習」といったもがあげられたそうです。

当塾は復習中心(問題演習中心)の塾になっているのには、ここであげられた理由と同じような理由です。
こんなことを言ってしまうと、学校の役割を否定するようなことになってしまうかもしれませんが、”わからないことは何度聞いてもわかりません。
では、どうするかわからないことを解決するには、自分で何がわからないのかを理解し、わからないことを理解するために自分で試行錯誤してみることが大切です。

授業はあくまでも、わからないことを学ぶための入り口です。学校でも授業、塾でも授業では、ずっと入り口をうろうろしているだけということになります。
入り口からその先に進んでいかなければ人間は成長できません。成長をするためには、反復練習が必要です。

当塾は、プリント教材を利用しております。そのため、それぞれの生徒のレベルに合わせたルートをいくつも用意することができます。
入り口でつまづいた生徒には簡単な問題を、入り口の理解が進んでいる場合は発展的な問題を解かせたり、簡単な問題をまずは解いて後々レベルを上げていったりということも可能です。

まずは、中間テストにむけて一緒に勉強してみませんか?

西宮・今津で塾・学習塾をお探しなら!

自習塾WillBe
〒663-8233
兵庫県西宮市津門川町5-16
TEL:0798-98-2701

営業時間:9:00〜22:00

営業日:月〜金曜日
(土日祝日不定休)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?