マガジンのカバー画像

後で読み返したい記事

11
運営しているクリエイター

記事一覧

ストレスに負けないための行動

①自分の考えていることを(できる限り)コントロールする。人は、自分の考える通りの自分になる…

Yokosa
2年前

23歳で得た知見③

 多分、大学院に通っている間、何度も「目的」を考えることになるだろう。いい研究をすること…

Yokosa
2年前
1

23歳で得た知見②

過去に責任を転嫁しない  自分はよく、「今」の自分の責任を「過去」に押し付けようとする。…

Yokosa
2年前
1

23歳で得た知見①

 大きく環境が変わったこの1年。忙しくて物事をまともに考えられない日も、暇すぎてロクでも…

Yokosa
2年前
2

シーユーアゲイン

さよならと書いた手紙 テーブルの上に置いたよ この歌詞を、この地で歌う事になるとは思わな…

Yokosa
2年前
1

<成果ベース>から<時間ベース>に

学生の頃、僕が今日一日の出来栄えを考えるときに、元となるものは<成果ベース>というべきも…

Yokosa
3年前

社会人が勉強する時間を確保するために。

どうもよこです。 今日は非常に暑かったですね。午前中はずっと日向に居たのですが、まだ暑さに慣れていないこともあり、大分だれてしまいました笑 さて、本題に移ります。 社会人になって、時間が有り余っていた大学生時代と違い、時間が無いと感じる毎日です。 朝8時前に家を出て、帰ってくるのは早くても17時過ぎ。それからご飯を食べると6.7時。そこから勉強しようとしても、疲れのためどうしても誘惑や眠気が襲ってきます。気付いたらSNSやユーチューブに手が伸びるのも訳なし。どうしたら

ゴールデンウィークを前にして

仕事を始めて、実家に帰省するのはこれで5回目。大抵4日以上休みがある時に帰省している。毎回…

Yokosa
3年前

春が少し苦手だ。 なぜなら、

何故だか心がザワザワして、何だか落ち着かない気持ちになるからだ。 この3月の終わりはとく…

Yokosa
3年前
4

実家で気が付いた大切なこと

金曜日を休みにして4連休をつくった。実家に帰省するためだ。実家は心から休める場所だ。 1人…

Yokosa
3年前
1

大学院に戻った僕に伝えたい10のこと。

今僕は大学院を休学して働いている。またいつかは、大学院に戻る事になるだろうから、その時に…

Yokosa
3年前
8