カスタムデザイン名刺 whoo(フー)

パソコンやスマートフォンから誰でも簡単にオシャレな名刺が作成できるwebサービスです! https://whoowhoo.com/

カスタムデザイン名刺 whoo(フー)

パソコンやスマートフォンから誰でも簡単にオシャレな名刺が作成できるwebサービスです! https://whoowhoo.com/

    マガジン

    最近の記事

    whoo5周年の振り返りと2023年に向けて

    whooは9月についに5周年を迎えました。 毎年この時期に一年の振り返りを記録しています。2022年はwhooにとっても変化のある一年となりました。引き続き様々な情勢の影響を受けつつも回復の兆しが見える年となったと感じています。 来年は新体制となってはじめて迎える年になります。2023年心あらたにするためにも今年を締めくくりたいと思います! whooの新サービス昨年、コロナ過で新たなサービスとして「シール」、「封筒」、「ポストカード」を立て続けにリリースし、名刺単体のサイト

      • かわいくて個性的!ネオンカラーのショップカード

        「名刺やカードには、人となりや想いが詰まっているはず」その考えのもと、whooのご注文の中から気になったカードを紹介いたします。小さな紙の中にも宿る想いや美学は誰かのクリエイティビティを刺激してくれるかもしれません。今回は、ビビッドなカラーが目を引く人気スタイル「Neon(ネオン)」のカードをご紹介いたします! 思わずもらって帰りたくなる、かわいいショップカード2021年3月にオープンした「sou」はオーナー含むスタイリスト3名のヘアサロン。見た目のキャッチーさでNeon(

        • おしゃれなロゴを簡単作成!商用OK無料で使えるWebサービス

          サービスやショップのアイデンティティといえるのが「ロゴ」。 独立・起業・開業時に、もしくは新サービスを始めるときに、おしゃれなロゴが欲しい!という方も多いはず。 でも、プロのデザイナーに頼むほどの予算や時間がない・・・ そんな時に便利なのが、Webサイトから簡単にロゴを作れるサービスです。 ここ数年で新たなサービスが続々と誕生し、ビジネスを加速させるクオリティの高いロゴが誰でも簡単に作成できるようになりました。 無料且つ商用OKは当たり前、ノンデザイナーはもちろん、様々なデ

          • whoo4周年の振り返りと2022年に向けて

            whooは9月に4周年を迎えました。本当早いっ・・・。 毎年この時期に一年の振り返りと来年のあれこれを構想して、記録しています。引き続きコロナの影響で厳しい面もありましたが、それ以上に良い変化もあった一年でした。 まだまだ先が不透明なこの頃ですが、明るい2022年に向けて今年を締めくくりたいと思います! コロナの影響2021今年東京では8月末までの243日のうち、70.8%にあたる、172日が緊急事態宣言下にあったそうです。 ※引用:J-CASTニュース 結局9月末まで期間

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • Who has whoo's cards?
            カスタムデザイン名刺 whoo(フー)
          • Services and products
            カスタムデザイン名刺 whoo(フー)
          • Our daily life
            カスタムデザイン名刺 whoo(フー)
          • Cards Cards Cards
            カスタムデザイン名刺 whoo(フー)
          • whoo's tips
            カスタムデザイン名刺 whoo(フー)

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            【居酒屋・酒場・Bar】オシャレなショップカード探訪記

            飲食店でのお酒の提供が少しずつ再開されてきたのは喜ばしいことですね。whooではそんなお店の再スタートを応援します!ということで今回は居酒屋やBarなど、お酒を楽しめる飲食店の素敵なショップカードを紹介いたします。 せっかくなのでお店で飲めるお酒の種類も調べてみました🍺 カードのこだわりと合わせてお店選びの視点からも、ぜひ参考にしてみてください。 デザインがオシャレなショップカード ALL WRIGHT sake place (オールライト サケプレイス) 自家醸造酒/

            「副業」「複業」が探せる・採用できるサービスをまとめてみた

            コロナ禍で私たちの働き方が大きく変わりました。そんな中、副業・複業サービスが盛り上がっています。ここ数年で新規サービスが続々と生まれており、昨年からのリモートワークの浸透で副業・複業しやすい環境になってきたとも言えそうです。 そこで、今回は副業・複業を探せる・採用できるサービスをまとめてみました。私たちwhooでは、副業・複業人材の採用という視点でサービスを比較検討していたので、参考までに企業のサービス利用料金も記載しました。 副業・複業の働き手として、もしくは人材の採用

            北欧フィンランドのかわいいショップカードを紹介します!

            ショップカードかわいい。 これまでにwhooのメンバーが日々収集しているショップカードのほんの一部を紹介してきましたが、私たちは国内はもちろん、海外のカードも収集しています。 なので今回は海外、北欧フィンランドのオシャレなショップカードをご紹介したいと思います! 気軽に海外旅行できるまでにはもうしばらく時間がかかりそうなので、素敵なカードを眺めながら少しでも海外気分を味わっていただければと思います。 雑貨屋さんのショップカードKauniste(カウ二ステ) Kauni

            whoo3周年の振り返りと2021年に向けて

            毎年一年間の振り返りを記録しています。気持ちを一回リセットして、軽やかに次の年をスタートできる気がします。9月に3周年を迎えたwhooでは、この記録も3回目。今年も色々あった(ありすぎた)一年の振り返りと、来年に向けての構想などをお伝えしたいと思います! ▷過去記事はこちら whoo1周年の振り返りと2年目に向けて whoo2周年の振り返りと2020年に向けて コロナの影響whooでは3月半までは順調にご注文が増えていました。ですが4月の緊急事態宣言が出されてからゾッとす

            名刺作成の基礎知識〜名刺の役割と作成まで流れを解説〜

            私たちwhooはWeb上で誰でも簡単にオシャレな名刺が作成できるサービスを展開しています。 ところで、名刺作成って簡単そうに見えませんか・・・? もちろんクオリティにこだわらなければ自宅のプリンターでも作れます。ですが、しっかりとしたものを作ろうと思うとある程度の知識やスキルが必要です。 そのためwhooでは、 ①豊富なデザインテンプレートを用意 ②数ある印刷の選択肢をパッケージ化 することで、誰でも簡単に注文ができるように設計しています。 一方で、名刺を作る工程には「

            ファッションブランド&アパレルショップのオシャレなショップカードを紹介します!

            カフェ&パン屋さんのオシャレなショップカードを紹介した前回の記事をたくさんの方に読んでいただくことができ、ありがとうございます。ショップカードのポテンシャルをもっとお伝えしたいと思い、引き続きwhooのカードコレクションを紹介していきます! 今回は、ファッションブランドやアパレルショップの素敵なカードを選びました。有名ブランドから個性派ショップまで、インスピレーションを刺激するカードばかりです。 デザイン・サイズがオシャレなショップカードSUPREME(シュプリーム) 今

            カフェ&パン屋さんのオシャレなショップカードを紹介します!

            前回に引き続き、私たちwhooがコレクションしている全国のショップカードの中から、特にオシャレ度の高いカフェ&パン屋さんの素敵なカードをご紹介していきます。少しずつ外出もできるようになってきた今日この頃。オシャレなショップカード目当てに、カフェやパン屋さんを訪ねてみるのはいかがでしょうか。 今回も「デザイン」「紙」「サイズ・カタチ」「印刷・加工」と4項目から選んでみました。ぜひご覧ください。 デザインがオシャレなショップカードABOUT LIFE COFFEE BREWER

            飲食店のオシャレなショップカードを紹介します!

            私たちwhooでは日頃より全国のショップカードを収集しており、今や一大コレクションになっています。ささやかながら今大変な状況にある飲食店を応援したいと思い、今回「ショップカードがオシャレ」という視点で、主に都内の飲食店を紹介したいと思います! 「デザイン」「紙」「サイズ・カタチ」「印刷・加工」と4項目から選んでみました。 現在休業中のお店もありますが、テイクアウト やデリバリーを行っているお店も多いので、ぜひ「ショップカード」からお店を知っていただいたり、オシャレなデザイン

            京都嵐山で優雅なホテルステイを楽しめる!「ザグランドウエスト嵐山」

            「名刺やカードには、人となりや想いが詰まっているはず」その考えのもと、whooのご注文の中から気になった方のお仕事や考え方について、インタビューしてみることにしました。小さな紙の中にも宿る想いや美学は誰かのクリエイティビティを刺激してくれるかもしれません。今回は京都の嵐山にあるホテル「ザグランドウエスト嵐山」広報の中西 祐佳さんです。 中西 祐佳|千葉県船橋市出身。 都内の4年制大学を卒業後、ホテル運営会社に内定をもらうも、全く話せなかった英語力に危機感を感じ、カナダへ短期

            お祝いごとにバルーンを!大阪でオーダーメイドバルーンが作れる「henolab balloon」

            「名刺やカードには、人となりや想いが詰まっているはず」その考えのもと、whooのご注文の中から気になった方のお仕事や考え方について、インタビューしてみることにしました。小さな紙の中にも宿る想いや美学は誰かのクリエイティビティを刺激してくれるかもしれません。今回はhenolab balloon代表の高橋千佳さんです。 高橋 千佳 |大阪府出身。 主婦業の傍らアトリエとしてHenoLabを構える。花束型や卓上サイズのバルーンギフトや空間装飾などをオーダーメイドで制作、販売を行う

            華道家一族の4代目、フリーランス華道家が伝えたい思想とは

            「名刺やカードには、人となりや想いが詰まっているはず」その考えのもと、whooのご注文の中から気になった方のお仕事や考え方について、インタビューしてみることにしました。小さな紙の中にも宿る想いや美学は誰かのクリエイティビティを刺激してくれるかもしれません。今回は華道家の生駒敦さんです。 生駒 敦(生駒瓢曄)|1986年生まれ。奈良県出身。 華道家。華道家生駒瓢香斎を曽祖父に持つ、奈良で100年続く華道家一族の4代目。Instagram 奈良で100年続く華道家一族の4代目

            whoo2周年の振り返りと2020年に向けて

            昨年の9月、whoo1周年についての振り返り記事を書きました。 2周年からはちょっと時間が経ってしまったのですが、、2年目+数ヶ月の振り返りと、2020年に向けて考えていることなどをまとめてみます。 2年目にできたこと、できなかったこと1周年の振り返り記事では、2年目にやりたいこととして3点挙げました。 1.「選べる」楽しさと便利さを提供する 2.コンテンツ力UP 3.もっと使いやすいサイトへ 「1」について、今年1月に法人企業様向け請求書払いへの対応を開始、3月にAm