見出し画像

飲食店のオシャレなショップカードを紹介します!

私たちwhooでは日頃より全国のショップカードを収集しており、今や一大コレクションになっています。ささやかながら今大変な状況にある飲食店を応援したいと思い、今回「ショップカードがオシャレ」という視点で、主に都内の飲食店を紹介したいと思います!
「デザイン」「紙」「サイズ・カタチ」「印刷・加工」と4項目から選んでみました。

現在休業中のお店もありますが、テイクアウト やデリバリーを行っているお店も多いので、ぜひ「ショップカード」からお店を知っていただいたり、オシャレなデザインを見て楽しんでいただけたらうれしいです。


デザインがオシャレなショップカード

胃袋にズキュン/下北沢熟成室 (ビストロ、フレンチ)

胃袋にズキュン

店名も気になりますが、「胃袋にズキュン」ときている様子がわかりやすく表現されています。美味しいものを食べて胃袋が活性化されているのでしょうか。

東京都世田谷区北沢2-33-11 SY- I 1階
各線「下北沢駅」北口より徒歩5分
Instagram
※テイクアウト営業中

系列店「下北沢熟成室」のカードも絵画のようなタッチで素敵でした。

下北沢熟成室

東京都世田谷区北沢2-33-6 飯島ビル2F
各線「下北沢駅」北口より徒歩5分
Instagram
※テイクアウト営業中

洋食ボンバー(洋食)

洋食ボンバー

黄色と赤の色使いが上級者なデザインです。ボンバーを体現している格闘家のイラストも愛嬌があってかわいいです。

東京都世田谷区豪徳寺1-46-19
小田急線「豪徳寺駅」より徒歩2分
食べログ

サカナバル (シーフード)

サカナバル

多店舗展開をしているお店ですが、各店ごとにカードのデザインが違いました。魚をパターンにしているこちらのデザインが最も印象的でした。

東京都港区六本木3-7-1
公式サイト
Instagram
※テイクアウト営業中

ニッポンまぐろ漁業団(居酒屋)

ニッポンまぐろ漁業団

リアルなマグロのイラストと詳細な説明文が入っているのが良いです!マグロをウリにしているお店ならではのデザインではないでしょうか。

新橋、浜松町、錦糸町、新宿
公式サイト
※5月6日まで休業

肉の切り方(焼肉)

肉の切り方

魚の次は肉。写真が訴えてくるデザインで迫力がありますね。料理ではなく肉の断面の写真を使用しているところにも、素材の良さやお店の自信を感じます。

東京都中央区日本橋室町1-12-15 テラサキ第2ビル 1F
各線「三越前駅」より徒歩1分
食べログ
※5月6日まで休業

喜扇亭(鉄板焼・ステーキ)

喜扇亭

すき焼で有名な「人形町 今半」の系列店です。店名の由来は明治〜昭和の名席、浪曲寄席から、とのことで明治頃の江戸の風景でしょうか、レトロなイラストから伝統を感じます。

人形町、六本木、名古屋
公式サイト
※一部店舗でテイクアウト営業中

ワラガモ 藁ウ鴨ニハ福来ル
(鴨料理)

ワラガモ 藁ウ鴨ニハ福来ル

縁起が良さそうで楽しげな雰囲気がいいですね。茶色い部分には水滴の模様もあるのでお酒のラベルをイメージしたデザインのようです。

東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-8
各線「吉祥寺駅」中央南口より徒歩5分
公式サイト

葱屋みらくる(葱料理・和食)

葱屋みらくる

ネギ料理のお店ということで、ネギが紋章のようにデザインされています。縦書きの文字も特徴的です。習字で書いたようなかすれた文字がひと味違った風合いを出しています。

東京都新宿区津久戸町3-15
JR「飯田橋駅」東口より徒歩6分、地下鉄「飯田橋駅」C1出口より徒歩6分
公式サイト
※5月6日まで休業

うどん茶房 KAKAYA
(うどん)

うどん茶房 KAKAYA

カフェやケーキ屋さんのようなデザインですが、実はうどん屋さんというギャップが良いです。どんなうどんなんだろう?と興味をそそられます。

東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿LUMINE1 7F
各線「新宿駅」直結
公式サイト
※休業中

AMECOYA(蕎麦)

画像10

手書きの文字やイラストがかわいらしく、優しい印象です。普通のお蕎麦屋さんではなく、ちょっとモダンなお蕎麦屋さんという印象です。

東京都世田谷区豪徳寺1-46-14 海倖マンション1F
小田急線「豪徳寺駅」より徒歩3分
食べログ
※テイクアウト営業中

アインソフ ソア 池袋(ベジタリアン・ヴィーガン)

アインソフ ソア 池袋

全体を多様なイラスト・タイポグラフィで埋め尽くしていてどれもかわいい!物語でもありそうなバラエティに飛んだデザインです。

東京都豊島区東池袋3-5-7 ユニオンビルヂング 1F
各線「池袋駅」より徒歩10分
公式サイト
Instagram
※休業中

神楽坂 龍公亭(中華)

神楽坂 龍公亭

中華料理屋さんのショップカードは似た印象のものも多いですが、こちらのカードはポップなイラストが使われていることで、他のお店とテイストが異なっています。

東京都新宿区神楽坂3-5
JR「飯田橋駅」西口より徒歩5分、地下鉄「飯田橋駅」B3出口より徒歩3分
食べログ
※5月1日から5月10日まで休業

クルンサイアム(タイ料理)

クルンサイアム

鮮やかなピンク色が目を引きます。大人っぽく高級感も感じられるデザインなので、上品な雰囲気のお店なのかな?と想像できます。

自由が丘、吉祥寺、六本木、中目黒、大井町
公式サイト
※テイクアウト ・デリバリー営業中

タイ料理研究所(タイ料理)

タイ料理研究所

こちらもタイ料理のお店です。先ほどのお店とは全く違うテイストで、ゾウのイラストやタイ語が雰囲気を出していますね。「THAI」の文字もかわいくアレンジされています。

渋谷、駒場、東京ドームシティ
公式サイト
※テイクアウト、デリバリー営業中

紙がオシャレなショップカード

ヨヨナム(ベトナム料理)

ヨヨナム

グレーのボード紙を使ったカードです。紙自体に特徴があるので、合わせるデザインの色も濃紺のみとシンプルにまとめられており素敵です。

東京都渋谷区代々木5-66-4
千代田線「代々木公園駅」より徒歩3分
Instagram
※4月中は姉妹店mimetにてテイクアウト営業中

nanoru namonai(フレンチ酒場)

画像16

クラフト紙を使ったカードです。クラフト紙も様々な色や風合いがあるので、お店によってバリエーションがあるのがおもしろいです。

東京都渋谷区富ヶ谷1-2-12 田崎ビル2F
小田急線「代々木八幡駅」・千代田線「代々木公園駅」より徒歩1分
公式サイト
※テイクアウト営業中

THE RIGOLETTO(スパニッシュイタリアン)

画像17

色や光沢が珍しい紙だなと思いました。写真では伝わりにくいですが、実物のカードはギラギラに輝いており、高級感や特別感を感じます。

東京都渋谷区渋谷1-23-21 渋谷キャストGF 1F
各線「渋谷駅 」B1番出口より徒歩1分
公式サイト
※テイクアウト営業中

紙の光沢がすごいカードとして、タイの「鍋ぞう」もご紹介します。シルバーのギラギラした紙が珍しいです。

鍋ぞう_タイ

前川(うなぎ)

前川

紙の縦横に細かい線が入っており、生地のような風合いの紙を使っています。紙質もしっかりしており、こだわりを感じます。

前川_ズーム

東京都台東区駒形2-1-29(本店)
都営浅草線「浅草駅」A2出口より徒歩1分
公式サイト

としまや(創作料理)

としまや

こちらはボコボコした紙を使っています。白い紙でも紙に特徴がある場合にはシンプルなデザインがよく合います。

東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂AGEビル1F
公式サイト
※5月6日まで休業

神楽坂 てっぱんや(鉄板焼)

神楽坂 てっぱんや

同じくボコボコした紙ですが、オレンジ色の色紙を使っていますね。あたたかみを感じる色合いです。

東京都新宿区神楽坂3-1-4
各線「飯田橋駅」B3出口より徒歩3分
公式サイト


サイズ・カタチがオシャレなショップカード

さつまおごじょ(鹿児島料理)

さつまおごじょ

私たちのコレクションの中でも最小サイズのカードでした!サイズ的にも珍しいので、何でこのサイズにしたのか知りたいなと思いました。

東京都渋谷区西原3-7-5 渡部ビル 1F
各線「代々木上原駅」北口より徒歩1分
食べログ
※テイクアウト営業中

FISH(カレー)

画像22

同じく小さめの細長なカードで、シオリにもよさそうなサイズ感。デザインも、このサイズを活かしたものになっていますね。

東京都新宿区西新宿7-5-6 新宿ダイカンプラザ756 2F
JR「新宿駅」西口より徒歩7分、「西武新宿駅」より徒歩5分
Facebook
※5月7日まで休業

jicca(西洋各国料理)

画像23

こちらはやや幅広の小型細長サイズです。ショップカードは細長のものも多いですがそれぞれ少しずつサイズが違っておもしろいです。

東京都渋谷区西原2-27-4 升本ビル2F奥
京王新線「幡ヶ谷駅」南口より徒歩5分
公式サイト

龍朋(中華料理)

龍朋

逆に大きなサイズのカードもあります。通常の名刺は長編91mmですが、こちらは100mmもあります。裏面の地図もわかりやすくていいですね。

りゅうほう

東京都新宿区矢来町123 第一矢来ビル B1
東西線「神楽坂駅」2番出口より徒歩1分
食べログ

YPSILON Aoyama(イタリアン)

画像26

画像27

四角いカードが多い中、上がアーチの形状になっています。2つ折りになっている理由はポイントカードも兼ねているからでした。

東京都 港区 南青山 5-16-1 青山ビル1F
各線「表参道駅」より徒歩7分
公式サイト
※テイクアウト営業中

Palette(イタリアン)

画像28

パレット型のカードに絵の具のデザインで店名をそのまま表しているカードです。カラフルでかわいいですね。

神奈川県横浜市栄区笠間1-1-1 ルリエ大船 101B
JR「大船駅」笠間口より徒歩0分
食べログ

シュマッツ・ビア・スタンド(ドイツ料理・ビール)

シュマッツ・ビア・スタンド

珍しいビールジョッキの形のカードです。ビール好きの方は手元にとっておきたくなるのではないでしょうか!

赤坂、銀座、大手町、武蔵小杉、海浜幕張、他
公式サイト
※5月7日まで休業

BistroBar TROIS CUIT ASANUMA(ビストロ)

画像39

中央がブタの形に型抜きされているカードです。型抜きする分、カードの価格は高くなりますがイラストとは違った表現方法になりますね。

台東区駒形2-1-7 MKビル3F
都営大江戸線「蔵前駅」A7出口より徒歩3分
公式サイト
※テイクアウト ・デリバリー営業中

Cicci Fantasico 他(イタリアン、居酒屋)

画像30

イタリアンや居酒屋など同じ系列店のカードです。このように二つ折りにするカードはあまり見たことがないですが、小型になるので持ち運びには困らなそうです。

大門、大手町、渋谷、原宿、中目黒など
公式サイト
※テイクアウト 営業中

印刷・加工がオシャレなお店

AELU(フレンチビストロ)

画像44

画像45

根強い人気がある活版印刷のカードです。文字の部分に少しインクがにじんでいるのがわかりますでしょうか?それがいい味になっています。

東京都渋谷区西原3-12-14 Nishihara bldg 1F
公式サイト
Instagram
※5月1日〜5月6日テイクアウト営業予定

sio ※【旧店名】Gris (フレンチ)

画像42

画像43

鮮やかな蛍光緑がとても目を引くカードです。通常のインクではなく特色と呼ばれる特別なインクを使っていますね。現在はお店の名前が変わっているようなので別のカードになっているかと思います。

東京都渋谷区上原1-35-3
公式サイト
Instagram
テイクアウト営業中

BEE8(バーレストラン)

画像41

黒字に金の箔押し、という非常に相性の良い組み合わせのカードです。箔押しも人気があるのでどれを選ぶか迷いましたが、文字やロゴ、すべての箔を使っており、箔の面積が大きかったので選びました!

BEE8_ズーム

東京都渋谷区道玄坂2-8-1大和田ビル B1F
公式サイト
Facebook
※休業中

雷門 き介(地鶏とおでん)

雷門 き介

もう一つ、箔を使ったカードです。こちらは「き」の部分だけに箔が使われています。デザインも紙も先ほどのカードとは真逆の和テイストで、同じ箔でも様々な表現方法があるなと感じます。

東京都台東区雷門2-3-12
都営浅草線「浅草駅」より徒歩2分
公式サイト

博多中(水炊き・九州料理)

博多中

こちらは中央の模様がぷっくりと浮き出ている、エンボス加工を施したカードです。エンボス加工は手にとって触りたくなるカードが作れます。

博多中_ズーム

東京都港区西麻布3-17-26 サァラビル 1F
千代田線「乃木坂駅」より徒歩8分、各線「六本木駅」より徒歩10分
公式サイト
※テイクアウト営業中

spicetoday(アジア・エスニック料理)

画像48

同じくエンボス加工を施してお店の名前が浮き出ています。その部分は裏側からみるとキレイに凹んでいます。

画像49

池袋、三越前
Facebook
※休業中

KINTAN(焼肉)

渋谷KINTAN_表

渋谷KINTAN_裏

最後にご紹介するKINTANは圧倒的にオシャレなショップカードのお店です。お店ごとに様々な種類のカードがあり、それぞれデザイン・紙・サイズ・印刷が異なっていますがどれも本当に手の込んだ作りになっています。
上のカードは文字の部分がエンボス加工されています。下のカードは青と赤の縞部分がクリアニス加工がされていました。紙も変わってますね!

神楽坂KINTAN

↓こちらはボール紙が二層になっていて板のように分厚いDMです。さらに活版印刷で仕上げており、とてもこだわって作られていました。

画像32


まとめ・感想

今回ご紹介できたカードは私たちのコレクションの中のほんの一部です。
地方のお店やレストラン以外の飲食店、その他の業態のカードは紹介しきれませんでした。
他にもたくさんのカードを収集しているので、それらは別でご紹介していきたいです。

カードのこだわりはお店のこだわりにも通じるものがあると思っています。みなさまも普段通っているお店のショップカードに注目してみたり、素敵なカードを求めてお店を訪れてみるのも楽しいのではないでしょうか!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?