見出し画像

【16タイプ診断】Webtoonアートディレクターはどんな人?【フーモア】


▼あいさつ

こんにちは!
アートディレクターチームです。

以前、ディレクターチームで行っていた16タイプ診断を、ADチームでやってみようと思います!
webtoonアートディレクターって気になるけど、実際どんな人がやっているんだろう?と疑問のあなた、ぜひ読んでみてください。

無料性格診断テスト|16Personalities

【診断結果】

▼アートディレクターリーダー 遠藤

診断結果:ENFJ-T(主人公)

<特徴>
ENFJ-T(主人公型)は感情の変化に敏感で、自身の成長のために努力を惜しまないタイプ です。客観的な視点から問題解決に取り組むことができますが、完璧主義で自分に厳しい面もあります。

<ディレクター根本コメント>
ADチームのリーダーを務める遠藤さん。
フーモア10年目超という生きる証人として様々なことに揉まれたからか、誰に対してもリスペクトの心を忘れず、 部署や会社のために「できることをできる以上にやりまくる」という働きぶりです。

ただ流される人間というわけではなく、自分の信念をもって立ち向かう姿は 同じリーダー職ながらこっそり目標にさせてもらっています。
思慮深く、誰からも慕われる姿はまさに「主人公」ですね。笑


▼アートディレクター 有角

診断結果:INTJ(建築家)

<特徴>
INTJ(建築家型)は、合理性を重んじ、知識欲が強い完璧主義者です。
内向的でありながら直感力がゆたかで、興味があることには全力で没頭し努力します。分析能力にも優れていて、高い問題解決能力を持っています。

<ディレクター根本コメント>
webtoon事業部の立ち上げからADとして所属している有角さん。
個人的にはデモンズ・クレストと仕込み中の作品でご一緒しています。

作品のクオリティだけではなく、進行フローの整備に対しても、
常に新しいアプローチを考えて提案してくださる姿には目を見張るものがあります。

井本さんをして「有角さんに任せたら良いものがあがってくる」と言わしめるその動きには、
ディレクターたちも刺激を受けている人は多いのではないでしょうか。


▼アートディレクター 甘木

診断結果:INTP(論理学者)

<特徴>
INTP(論理学者型)は、好奇心が強く、理論的で革新的な思考を持つ性格タイプです。彼らは複雑な問題を解決するのが得意で、独立して創造的な仕事を好みます。客観性と分析的なアプローチを重んじ、感情よりも論理を優先する傾向があります。

<ディレクター高橋コメント>
レベルドレイン』、『終末のワルキューレ』、『最強暗殺者、クラス転移で異世界へなど、 様々な作品においてフーモアのクリエイティブを支えてくださっている甘木さん。

甘木さんの強みは線画工程において圧倒的な知識量を誇り、卓越した技術力をお持ちのところだと感じています。 「線画のことで何かあればまず甘木さんへ」というほど、プロフェッショナルな存在である甘木さんは、 まさに思考やアイデアを追求することに時間を費やし、深く学ぶことをいとわない論学者だと言えます。

専門的な視点を持ち、的確なアドバイスをして問題解決に寄り添ってくれる甘木さんに 頭があがらないディレクターも多いのでは?
(高橋は甘木さんの方向に足を向けて寝られません…本当に日々感謝の思いでいっぱいです!!)


▼アートディレクター 久保田

診断結果:INFJ-A(提唱者)

<特徴>
INFJ-a 性格の人は、理想主義で優しく、自分の感情や価値観に従って行動するタイプです。想像力が豊かで、芸術的なセンスを持ちます。現実に合わせることが苦手で、ときには自分の世界に閉じこもります。自分の考えをはっきりと伝えるので、他人から頼りにされるでしょう。

<ディレクター根本コメント>
禁忌の転生大魔導士』『デモンズ・クレストのネーム作家、 そしてネーム監修のADもご担当されている久保田さん。

関係者全員の感情を慮りながらも、作品を良いものにしていくためのアイデアを出してくださる姿はまさに「提唱者」だと思います。

個人的には久保田さんに「試してみたいことがたくさんあるんだろうな」という印象を持っているので、 たくさんの作品の色んな場面で久保田さんの意見を聞いてみたいと思っています。


▼アートディレクター 太田

診断結果: INFJ-T(提唱者)


<特徴>
INFJ-Tは、より敏感で感受性が強い傾向にあります。彼らは自己批判的であり、失敗に対して非常に厳しい自己評価を持っていることが多いです。また、INFJ-Tは変化に対して敏感であり、そのため些細な問題点に気づきやすく、天才肌の人が多いという特徴があります。

<ディレクター菅原コメント>

2周目冒険者は隠しクラス〈重力使い〉で最強を目指すのネーム制作をしながら本作品の制作進行、そしてネームAD監修もご担当されている太田さん。

私が担当しているすべての作品のネーム監修もされています。 彼女自身ジャンル問わずwebtoonを研究し作家さんや社内に共有して新たな発見の共有に努めてくださる姿は頼もしく、まさに「提唱者」だなと感じます。

彼女が生みだすネームはいつも素晴らしいということに本人は気づいていないようです。
これからも一緒に楽しく作品作りしていきましょう!
よろしくお願いします!


▼アートディレクター 未草

診断結果:INTJ(建築家)

<特徴>
INTJ(建築家型)は、合理性を重んじ、知識欲が強い完璧主義者です。内向的でありながら直感力がゆたかで、興味があることには全力で没頭し努力します。分析能力にも優れていて、高い問題解決能力を持っています。

<ディレクター根本コメント>
デモンズ・クレスト』『2周目プレイヤー、最高難易度を無双してレベルアップなどで活躍されている未草さん。

未草さんは「自分でやりきる力」「納得できるまで学ぶ力」がすごく強い方だなと思っていたので、診断結果も共感する部分は多かったです! 最初はデモクレの仕上げ作家さんとして出会い、今やADさんとしてなくてはならない存在です。

いつであってもベストを引き上げるためのストイックな姿勢を持っている未草さんですが、 一方でまっすぐな人柄にも助けられており、一緒に仕事をしていて勝手に安心させてもらっています。


▼アートディレクター 古屋

診断結果:ISTJ(管理者)

<特徴>
ISTJ型の人々は、「管理者」とも呼ばれ、MBTI診断において非常に実務的で組織的な性格を持っています。彼らは責任感が強く、論理的で実用的な思考を重んじます。伝統やルールを尊重し、効率的で計画的なアプローチを好む傾向があります。

<ディレクター今中コメント>
古屋さんは最強竜に育てられた少年は親より強い奴に養われたいなどで力を振るってくれている天才ADさんです!

本人の高い技量もさることながら、「状況にコミットする能力」が非常に優れている方なので、「管理者」という結果は非常に納得でした! 自身で作業される際は、しっかりと作品やキャラクターに誠実に向き合った仕上げをしてくださいます。
その誠実さはコミュニケーションにも出ていて、疑問も放置せずに会話してくださいますし、 本人のこだわりとは異なるこちらの要望も柔軟に取り入れることができるので、とても相談しやすいです!

厳しいスケジュールや高いクオリティラインに対しても 最適かつ最高な形でアウトプットしてくれるので毎回感動しています。
どんな環境でもより良い形を一緒に模索できる、頼りがいのあるADさんのひとりです!


▼アートディレクター 野上

診断結果:INTP(論理学者)

<特徴>
INTP(論理学者)は、好奇心が強く、理論的で革新的な思考を持つ性格タイプです。彼らは複雑な問題を解決するのが得意で、独立して創造的な仕事を好みます。客観性と分析的なアプローチを重んじ、感情よりも論理を優先する傾向があります。

<ディレクターLIMコメント>
入社直後から喧嘩リベンジを支えていただき、 悪役令嬢(ところてん式)』『最強暗殺者、クラス転移で異世界へなど幅広いジャンルで活躍されている野上さん。

ここどうすればいいのかな…と明確な答えを出せず迷っているとき相談をすると 鋭く適切なフィードバックを出してくださる姿はまさに分析が得意な論理学者と一致していると思います。

個人的に絵のことに関しては常に情報を集めて自分の中に取り組んでおられる印象がありましたので、 論理学者は知識欲が強いというコメントにも当てはまる、納得のいく結果でした。
今後ともいい作品作りのためにぜひお力をお貸しいただければ幸いです!

【まとめ】

診断をしてみると、担当する工程が同じでも個性的なメンバーが多いですね!
アートディレクターはより良い作品を作っていくために様々な取り組みを行っています!
これから一緒に世界を狙っていきたいクリエイターさん、正社員でも外部パートナーとしても募集しておりますので、是非ご応募お待ちしております!

■募集職種

◎制作アシスタント
 各工程における制作アシスタント業務になります。
 ・ネーム(絵コンテ)担当
 ・背景線画担当
 ・着彩担当
 ご応募はこちら

◎アートディレクター(作画監修)
 webtoonのクオリティ管理と作画監修業務になります。
 ご応募はこちら

■問い合わせはこちら
 株式会社フーモア 担当:井本洋平
 TEL/03-6228-4310 MAIL/info@whomor.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?