鍵を閉めたか閉めてないか確認しないと終わらない不安は1日中つきまとう。

はい、こんにちは!フーです!

球春到来!!

然る2020年6月19日、金曜日......ついにとうとう“プロ野球”が開幕する♪

遅れた春がやってきた。
桜前線はとうの前に通過してしまったが、
野球前線は発達中だ。
春夏秋冬、この四季の巡り会わせを地球は幾度と繰り返してきたのだろうか?

春は必ずやってくる。



待ちに待った“プロ野球”。

今年は社会情勢もあり、様々な多くのイベントや興業が延期された。
例えば、今年のイベントの目玉だった”東京オリンピック”の延期が一番印象に残っていることでしょう。

でも私はそれよりも”プロ野球”の開幕延期の衝撃のほうがボディーブローのようにじわじわ効いていた。

ふと、
「なんでそこまで野球が好きなんだろう?」
「いつからそんなに野球が好きなんだろう?」
と。

そんなことどうだっていいや。
(本当は高1くらいからどっぷり。きっかけは不明(笑))

とにかく野球というエンターテインメントには毎年違う筋書きのないドラマが生まれる。
それに魅了されてしまってからは、ないとテンションが上がらないまでに。
風呂上がりのアイスのようなものだ・・・・・(え、ちがう?)

日本の野球はなんでこんなに面白いのだろう?

チーム?
選手?
マスコット?
ファン?
球場?

正解はない。むしろ全て正解とも言えると思う。

冒頭でも述べたが、今年は当面の間はスタジアムに観客を入れないで試合を行う。
事実、こういうイベント事は“生”が一番いいのだが、
反対に試合をできるまでに多大な尽力を尽くしてくださった野球関係者の方々に感無量である。

テレビの前にはたくさんの観客がいる。
みんな固唾を呑んで一挙手一投足見つめている。

無観客なんかじゃない。


ヤクルトの『奥川恭伸』選手やロッテの『佐々木郎希』選手など超高校生級のビッグネームの活躍も楽しみだ♪


さて、私の贔屓のチームがいい成績で今年のペナントレースを送れるように星に願ってから寝るとするか.....

・・・ソト、雨じゃん・・・・・(シクシク)

さあ、ここからだ。

P.S.
高校球児の皆様
あなたたちの努力はとても尊くかけがえのないものです。
必ず栄光あらんことと願っております。

それじゃ、またあとで!

この記事が参加している募集

#すごい選手がいるんです

2,713件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?