マガジンのカバー画像

春ピリカグランプリ

133
2023年・春ピリカグランプリ、記事収納マガジンです。
運営しているクリエイター

#ショートショート

こゆびくんに命が吹き込まれました。

私事ですが… ピリカグランプリで個人賞を頂きました。 ピリカさんを始めとした運営の皆様、 そして個人賞をくださったさわきゆりさん、 本当にありがとうございました。 何より嬉しかったのが、いぬいゆうたさんの朗読によって、こゆびくんに命が吹き込まれたこと。 この作品は読んで頂ければわかる通り、絵本をイメージして書いておりまして、入賞すると朗読して頂けるというのも知っていたので「是非読んでほしい」と思っていたらまんまと実現しました。私は一人、小躍りしてしまいましたよ。 この

春ピリカグランプリ2023受賞のお礼

 この度、春ピリカグランプリ2023にて、Marmalade賞を頂きました、樹立夏と申します。運営・審査員の皆さま、Marmaladeさま、この度は、憧れの賞を頂き、誠にありがとうございます。この記事は、受賞のお礼として、書かせていただきます。よろしければ、お付き合いいただけますと幸いです。 まずは、グランプリ受賞作品のご紹介を。    受賞された皆さま、心より、おめでとうございます。1200字という限られた枠内で、こんなにも多様な解釈に基づいた素晴らしい作品たちが生ま

掌篇小説『愛の造型(モデリング)』

マンションで昨夕、ガスか薬品か知れぬ煙と臭いが充満し、非常ベルが鳴り住民が避難する騒ぎとなった。 年寄りたちがエレベーターを占拠していたから、私は部屋に夫はいないに決っているがいちおう確かめたのち独り、ハンカチで鼻をおさえ階段をおりた。甘すぎる菓子にも錆びた鉄にも、ガソリンに薄荷をまぜたようにも感じる、ひんやり白い空気の渦を。 道中、みじかい髪の女性が担架ではこばれゆくのを視た。その辺りで臭いが濃密だったので、発生現場の住人と思った。私と似た年頃か、蒼い顔をして眼をふせ。

春ピリカグランプリ、すまスパ賞発表!

111作のゆびが集まった、ショートショートの祭典、春ピリカグランプリ。いよいよ本日の午後、主催のピリカさんより、個人賞が発表されます! 先立ちまして、審査員がみんなで選ぶ「すまスパ賞」を発表いたします。 👑モギー虎司と大きな鳥・Nyaajima Hikaru(ぼんらじ)さま👑 📕講評・橘鶫📕  とにかく登場人物のひとりひとりがくっきりと印象に残る作品、というのが最初に読んだ時の印象だ。  それはひとえに、過不足の無い小さなエピソードの積み重ねによるものだと思う。1200

【春ピリカグランプリ】 応募〆切後、一週間が経ちました。 審査の方は、順調に大混戦で(笑)すすんでおります😊 そして、一人として被ることのない個性豊かな審査員の講評もまた、ピリカグランプリの目玉のひとつです。 真剣な講評も、ぜひお楽しみに! 発表は、6月3日の予定です。

短編小説|祖母の小指

 母の実家にある大きな和箪笥が、私は大好きでした。祖母が生まれた時からすでにあったという、とても年季の入ったそれ。幼い頃の私は遊びに行くたび、まるで祖母の顔に刻まれた皴のように深く、色濃い木目を指でなぞり、意味もなく引き出しを開け閉めして遊んでいました。  一番真ん中の引き出しに入っていたのは、何本もの祖母の小指。開け閉めするたびにころころと転がる様が楽しくて、私は夢中になりました。ある日、引き出しに小指がたくさん入っている理由を祖母に尋ねると、煩わしいから包丁で切り落とす

【春ピリカグランプリ】 5月10日(水)24時、受付を〆切りました。 111作品のご応募をいただきました。 本当にありがとうございます😊 審査員一同、心を込めて審査をさせていただきます🍀

【春ピリカグランプリ】 note公式様にご紹介いただきました。 ありがとうございます。 👇 https://note.com/info/n/ncafed497c98c 応募は    5月10日(水)24時 まで! 私のノートは、3ページ目も埋まりました! 嬉しいです😊

【春ピリカグランプリ】 ゴールデンウイークも終わり、そして、春ピリカも折り返し地点を過ぎました。 私の手書きノートは、着々と続き二ページ目も埋まりました。 嬉しいなあ😊 応募は    5月10日(水)24時 まで! まだまだ時間あります🐰

【春ピリカグランプリ】 今回も、私は変わらず、超超アナログ派。 noterさん名、作品名、を丁寧に写し書きするのが楽しみのひとつでもあります。 9名の審査員の審査方法はそれぞれ。 最近は、エクセルなどの管理の方も増えています✨ 応募は    5月10日(水)24時 まで!

春ピリカグランプリに参加しています! https://note.com/nanafusi/n/nde534364d77d 今回のテーマは「指」。ピリカさんのマガジンに飛ぶと素敵な作品がたくさん読めるのです!!そして、画面の前のあなたもぜひ、物語を書いてみてください!!あなたの思い描く「指」のお話が読めたら嬉しいです!

春ピリカグランプリ2023と猫田

みなさん、こんにちは。 最近バイクを買って、ぶいんぶいんと乗り回している猫田です。 この度なんと、再びピリカグランプリ審査員を拝命いたしました。いやはや、おやおや。こんな奴でいいのでしょうか。許されるのでしょうか。運営のガバナンスは機能しているのでしょうか。 本記事では改めまして、 ①「春ピリカグランプリ」とは? ②「猫田雲丹」ってどこの馬の骨? の以上2本立てでご説明させていただきます。 「春ピリカグランプリ」とは? これに関してはもう説明不要かもしれませんね。 我

紫乃「春ピリカグランプリ 2023」に向けて

11か月ぶりにやってまいりました、第四回「春ピリカグランプリ」です👑 まずは、こちらをしっかりとお読みください。 👇 詳しくはピリカさん募集要項記事をご覧ください。      ・・・・・ 以下は、今回の審査員としての、紫乃心構え。 ここ一年半ほどの私の日々の目標・糧は、「毎日、五句以上の句を詠むこと」。 目にする自然・光景は、ほぼ全て私の創作の種であり、その日の自分を俳句という創作で整えています。 私は「有季定型の俳句」を基本としておりますので、とても簡単に言えば

【春ピリカグランプリ👑マガジン】 4月8日、応募要項が発表された 「春ピリカグランプリ2023」 個性の異なる9名の審査員の、審査への心構えを、週二名のペースで発表しています。 マガジンで、ご確認いただけると幸いです。 👇 https://note.com/whitecuctus/m/m021deca86d47