見出し画像

これからプリケツを目指す女性に言いたい

女性が憧れるプリッと引き締まったお尻。
気合を入れてプリケツ目指して筋トレを始めようとしている
そこのあなた、ちょっとお待ちください。
これからプリケツになるまでの最短ルートをお教えします。

【一度自分の体のチェックをしよう!】

まず、綺麗なお尻を作るには結論からいうと、
筋トレと食事管理なんですが、
鍛える前に確認してもらいたいことがあります。
何かというと、下半身の歪みです。

下半身のラインが歪んだまま筋トレをすると、
付けたいところに筋肉がつかず、形が崩れてしまうんです。

女性に多いのが内股(股関節の内旋)です。
内旋が強いままトレーニングすると、
膝を痛めてしまったり、内旋がより強くなってしまう可能性があります。
これではプリケツになるために筋トレ始めたのに、中々効果が出ず
遠回りになってしまいモチベーションも下がってしまいます。

なので、筋トレの前に歪みのチェックと改善が必要なのです。

ですが、自分が内股なのかどうかわからないという方もいるかと思うので、
簡単なチェックリストを作ってみました。
当てはまる項目があれば内股の可能性ありです!

【内股チェックリスト】

□ 腰が反っているような感覚があり、腰痛もある
□ 女の子座りが容易にできてしまう
□ あぐらがかけない
□ 外反母趾気味
□ 爪先が正面に来ていない

当てはまる項目はあったでしょうか?
これが全てでは無いですが、当てはまった方は改善が必要です!

普段の生活で内股歩行しているとお尻の筋肉がほぼ使われません。
それだけでなく、股関節自体が不活動なためにカロリーも消費できず、
下半身太りまっしぐら。筋トレするにしても、普段の生活を送るにしても
下半身の歪みを整えることは、とても大切だと言えます。

今回は、筋トレの前に歪みのチェックということで、
改善に関しては次回の記事にまとめたいと思います。

【まとめ】

・筋トレの前に歪みが無いかチェックしよう
・歪んだままの筋トレや歩行は悪循環
・歪みの改善がプリケツへの最短ルート

最後まで読んで頂きありがとうございます!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?