見出し画像

【猫noteはじめました】先住猫と保護猫を迎え入れての猫との暮らしのあれこれ

■ ご挨拶

 はじめまして!猫が大好きでしょうがない、猫と同居している同居人です。元来は猫に興味がなかったのですが、旦那さんの熱望に負けて先住猫の「太郎(ノルウェージャンフォレストキャット)」を飼い始めてからというもの、猫が大好きに。今は保護猫出身の「ひまわり」も増えて猫に囲まれる幸せな生活を送っています。そんなただの猫好きが、ただの猫との日常を少しずつお届けできればと思ってます。

■ 猫を飼うのはただ幸せだけではない

 猫は本当に幸せをくれます。ただそばにいてくれるだけで癒やされますし、心の隙間を埋めてくれる存在でもあり、そして家族です。その反面、少し体調が悪いとたまらないほど心配になりますし、猫たちが幸せに暮らせているのかも気になります。寿命が平均15歳程度と聞くだけで、限りある時間が短いことに想像するだけで悲しくなることも。。猫(というか動物全て)を飼う時は、上述した内容をある程度の覚悟をした上で、家族にお迎えすることも必要だと感じています。

■ それでもやっぱり猫が好き

 なんだかんだ言ってますが(笑)、猫はやはり日々の生活を潤してくれます。ちょっとしたしぐさが可愛かったり面白かったり。過ごしているうちに、ちょっとしたコミュニケーションができて関係が構築されることはなにごとにも代えがたい幸せです。(猫バカ)

■ このnoteで投稿していく内容は

 我が家の愛猫「太郎」と「ひまわり」の日々の暮らしについて動画も交えながら投稿していきます。猫の可愛さはもちろん、多頭飼いの難しさや保護猫あるあるなど、これから猫を飼う方の参考になれば、そしてたくさんの猫好きが増えてくれれば嬉しいです。また、私自身も猫と暮らし始めてまだ2年程度の初心者です。いろんな方のお知恵も吸収できればと思っています。

■ 動画紹介

短めの動画で愛猫の様子を公開しています!

よろしくお願いします!



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?