マガジンのカバー画像

大腸がん旅記録

40
2020年11月大腸がんの腹腔鏡下手術を受けました。 その時の自分のキモチを忘れないように。 そして誰かのお役に立てるものがあるのなら
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

大腸がん手術の旅記録④~外来受診の日~

大腸がん手術の旅記録④~外来受診の日~

前回の記事はこちら

いよいよ外来受診

がん研有明病院は、基本的には紹介状が必要です。
そして、予約制なので、
私も電話で事前に予約をし、
予約時間に紹介状や資料をもって10月26日受診しました。

詳しくは、こちら。とても分かりやすく書いてくれています。

コロナの感染防止の観点から、
受診には患者さん一人に対して付き添いは一人なので、
わたしは主人と外来受診しました。
入口では一人ずつ検温と

もっとみる
大腸がん手術の旅記録③~外来かかるまでの1か月~

大腸がん手術の旅記録③~外来かかるまでの1か月~

前回の記事はこちら

前回の記事の中で
次は外来に受診したことをかけるかなぁと
思っていたのですが笑、、、
その1か月忘れてはいけないことがありました。

それは

ヘアードネーション

ヘアドネーション(英: Hair Donation)とは、
小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故などで
頭髪を失った子どものために、
寄付された髪の毛でウィッグを作り無償で提供する活動。
(ウィキペディアより)

もっとみる
大腸がん手術の旅記録②~家族に伝えた日~

大腸がん手術の旅記録②~家族に伝えた日~


前回の記事はこちら

子どもたちへ

10月26日に受診を決めたのですが、
検査から1か月ほど空くこともあり、
その前に子ども2人に伝えることになりました。

子どもは、長男(22歳)薬学部3年生、長女(20歳)看護学部2年生。

いつもは一人暮らしをしている長女も
我が家でオンライン授業を受けている時期でした。

9月16日の大腸鏡検査からほぼ2週間後の9月28日夜、
主人からの話があるという

もっとみる
大腸がん手術の旅記録①~がんが見つかった日~

大腸がん手術の旅記録①~がんが見つかった日~



配偶者健診を受けて
毎年の配偶者健診。

コロナの影響で病院側も受ける人数を減らして
いましたが、8月のお盆に受けられました。

その時の便潜血で再検査した方がいいとのことだったので
9月16日。
8年前に食道良性腫瘍をとっていただいた先生に
大腸内視鏡をお願いしたところ、
大腸の上行結腸という場所に2センチほどの大腸がんがみつかりました。

主人(医師)にすぐ連絡してくださって
主人からも「

もっとみる