見出し画像

【続き】『応援されるインストラクター』になるためには?

こんにちは!
フィットネスインストラクターの櫻井謙生です。

前回は『応援される人』になるためには?をテーマにお話ししましたが、もう少し補足をしたいなと思います。

▼前回の記事▼

応援してくれる人(ファン)を増やすためには『自己発信』が大切と、前回の記事でお話ししましたが『自己発信』する上で重要なのは一貫性があるということです。

一貫性とは、ブレない芯(コア)です。

「この人毎回言ってることが違うな…」「この人言ってることとやってることが違うな…」

皆さんも一度は経験したことがあるのではないでしょうか??

きっとその時『この人信用できないな』なんて感情を抱いたと思います。

つまり自己発信をするのであれば、そこに一貫性のある言動や行動が伴なわなければなりません。

フィットネスインストラクターであれば、『私は○○なレッスンを目指している』と言動があるにも関わらず、実際のレッスンが言動とかけ離れていれば、集客が減っていくのは当然の流れです。

自己発信=一貫性

まずは自分自身の仕事観や価値観を理解したうえで、一貫性を持たせ自己発信をしていきましょう。

必ず、その仕事観や価値観に『応援してくれる人(ファン)』がついてきてくれると思います。

今回の記事が皆様の仕事において何かしらのヒントになれば嬉しく思います☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?