見出し画像

「増富温泉・ウェルネスツーリズムの聖地化事業」の事業概要 ③



「ウェルネス・ワーケーション」のモニター募集が8月に開始され、翌9月11.12日には、【やまなしウェルネスツーリズム実践者の会イベント】が開催されます。

 やまなしウェルネスツーリズム推進協議会の構成21団体から指導者・インストラクターが集合するイベント「やまなしウェルネスツーリズム実践者の会」を2日間開催。

well f.m.一般社団法人の顧問でありウェルネス研究、ウェルネスツーリズム研究の第一人者である荒川 雅志氏(国立大学法人琉球大学 国際地域創造学部/観光科学研究科 教授・医学博士)が監修するウェルネスツーリズム指導者育成講座を座学とフィールドワークにて開催。
講師は荒川教授並びに、well f.m.一般社団法人の理事が専門領域を担当する豪華キャスティングです。プログラム概要は下記です。

① ウェルネスツーリズム概論 
②アドベンチャーツリーリズム概論
③ ウェルネスツーリズムと持続可能な自然・環境共生 
④ サスティナブルツーリズム概論と自律自走する地域経済
➄ 温泉講座「体質チェック・入浴の仕方・操体法」~フィールドワーク
⑥ 自然体験講座「気功・ヒーリング・自然体験」~フィールドワーク
⑦地域情報発信のポイント


自然体験講座~フィールドワークの現場


 また、各団体より活動詳細・提供コンテンツ内容を発表。お互いのスキルを認知、提供されるコンテンツの付加価値を高め、より高品位の【増富発ウェルネスツーリズム】を具現化につなげるべく、上記を講義動画型で撮影編集しwell f.m.サイトから配信して増富ラジウム温泉峡観光協会会員社が【増富発ウェルネスツーリズム】の理解促進を図り、自らの宿泊施設において【増富発ウェルネスツーリズム】の実践を出来る様に教育インフラを整えます。

 この活動を経て、ウェルネスツーリズム指導者育成講座は次年度以降有料プログラムとして販売し、一般から広く参加者を集め地域にお金を落とし、収益の一部が増富地区や使用されるフィールドの保全活動に活用していきます。また、増富地区は、秩父多摩甲斐国立公園内に含まれますが、環境省が推進する国立公園満喫プロジェクト等の恩恵を全く受けておらず、取り残された「過去の遺産」になりつつありました。当事業を契機に、各省庁の支援制度等を活用し、アフターコロナ期では「周回遅れのトップランナー」になるべく、国家施策の積極的な申請を図り事業を推進したいと考えています。

増富の湯・焚火とマインドフルネスの現場

-----------------------------------------------------------------------------------

well f.m.についての詳細お問い合わせは、、メール、電話でお気軽にお問い合わせください。

e-mail;wellfm2022@gmail.com
mob;070-8527-2118(担当:雨降)

◎well f.m. 創業者 雨降 地固男 
(善井 靖/事業企画プロデューサー・内閣府 地域活性化伝道師)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?