見出し画像

大掃除で体を痛めやすい方

年内のお仕事も終わり、「そろそろ大掃除」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

僕は昨日、2022年の仕事納めで、今日明日は大掃除の予定です。

日頃適当にしてしまっている場所も、大掃除だから丁寧にやったり、いつも以上に張り切るなんてこともあるかもしれませんが、ケガだけはしないよう注意してください。

年末に診てくれるところは、それほど多くはありません。

そこで、今日は「大掃除で体を痛めやすい方」を2つ紹介します。

①全身で動かない方

大掃除で、ぎっくり腰や背部痛になる方は珍しくありません。

この方々の多くは、「手だけ」「腰だけ」で動いていた結果です。

どんなに軽いものでも、どんなに些細な事でも、体と膝を連動させて作業しましょう。

②慣れないことにチャレンジしてしまう方

事故やケガは、自分の実力の範囲よりも一歩外で起こります。

・昔ならコレくらいできたのに
・後少し手が伸ばせたら届くのに
・コレくらいできると思った

そして体は、年々老いていくものです。

日々体を動かしている方なら、今の自分の実力を把握しているので無理をすることがないと思いますが、そうでないのなら、作業の中盤までは5割程度の範囲で活動してみてください。


今年の大掃除が何事もなく終わりますように。
それではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?