見出し画像

【教育note:7ページ目】質問が上手にできない生徒の話

塾の先生をしているので、当たり前ですが毎日いろんな生徒から質問を受けます。

先生~明日って学校何時間目までですか? → 知るか~
先生~この理科のやつって書き込んで出すんですか? → 知るか~

と、学校のことも聞いてくるようなこともあります(笑)
先生は学校通ってないからわからん。しっかり自分で聞いて管理しなさいと注意します。

もちろん、良い質問もたくさんあります。
質問する子は何事においても、「疑問を持つ子」です。疑問が浮かばないと質問にならない。だから積極的な生徒と消極的な生徒で学力差が出ます。少し今回書きたい内容から脱線したので戻ります。


--------------------------

YouTubeにて小中学生のための学習動画を毎日20時に投稿!

→https://www.youtube.com/channel/UC35T2jh6mJu_jMc8VaRd7oQ

LINEスタンプはコチラ

→https://line.me/S/sticker/11536749


こんにちは!

今日もこの記事を見つけてくれた皆さんありがとうございます!いつも見てくださっている方はもっとありがとうございます(笑)

【教育note】では、私が学習塾にて指導してきた生徒たちから学んだことを、発信していきます。

noteはもちろんですが、YouTubeのチャンネル登録もぜひ!小中学生のお子様には毎日の学習習慣に、大人の皆さんは頭の体操に♪

--------------------------


さて、本題に戻ります。
数年前、中1の数学でこんなことがありました。強烈だったので印象に残っています。ちょうど「比例・反比例」の勉強をしている時期で、反比例の内容を一通り解説して、じゃあ問題を実際に解いていこう!となりました。

テキストのページを指定して解かせていると…

生徒:先生~2⃣って何書いたらいいんですか?

2⃣には次の(1)~(3)の反比例のグラフを書きなさい。
と書かれていました。

私:反比例のグラフ書くんやで。

このとき、この生徒が何を聞きたかったのかはわかっていました。ただ、この生徒は日本語が正しく使えていなかったりちんぷんかんぷんなことを言ったり、問題文などの理解が苦手な子だったので言い直しをさせようと思って、グラフ書くんやで。しか返しませんでした。

生徒:うん。何書いたらいいん?

私:グラフやで。

生徒:うん、それはわかってるねん。………何書いたらいいん?

これはふざけているのではなくけっこう真剣に聞いてきました。

私:いま何を先生に聞きたいのか考えてみ?何を聞きたい?

生徒:反比例のグラフの書き方。

私:じゃあもう一回ちゃんと質問してみ?

生徒:………わからん…

私:グラフの書き方を聞きたいんやったら、「何」じゃなくて「どうやって」書くんですか?やん。

生徒:あ!そっか~


この生徒は言わずもがな英語が苦手です。
文章問題や国語も苦手です。

どの記事でも同じようなことを何度も言っていますが、やはり勉強をする上で言語能力というのは本当に大切なものだと思います。

その生徒は中2頃からそのような質問の仕方はしなくなりましたが少し天然なところもあるので苦戦はしていました。

他にもたくさん事例がありますが、長くなるので今回はこれくらいにしておきます。


■■■おまけ■■■

・頭の体操
7の平方根を答えなさい。




7の平方根は「±√7」

・今日のおススメYouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DLWxBfOP5g4&list=PLnvXWRRpcFDtBXDvcPcgDTEMi66sPuG3O&index=1&t=3s


■■■■■■■■■




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?