見出し画像

【コンロ使わないもん】熟したゴーヤをかぼちゃ粥に突っ込むの巻

 暑い暑い夏。バテてはいけないと美食の限り(B級だけどな)を尽くしていたら、あーらびっくり体重が増えまくってたわ………orz

ということで、カボチャ粥でも作って食べようと考えた。

冷蔵庫を物色していると、行き場を失ったゴーヤが目に入った。

ゴーヤ豊作につき、収穫遅れになってしまうこともしばしば。

完熟しちゃったもの(完全にオレンジ色になり、タネは真っ赤)については、ジュースにして飲めば良いのだが、中途半端に熟したものが冷蔵庫に残り続けていたのだ。

なんか、色味が似ている……というだけで、並べられてしまったゴーヤさん。

中途半端に熟したゴーヤとカボチャでお粥をつくるよ!

ちなみに我が家のかぼちゃ粥のレシピはこちら。鬼リピしている。

スライスしたカボチャさんと共に、ゴーヤさんも投入。1カップの水と共に、「かぼちゃスープ」のメニューで作成。

とにかくつっこめば、ホットクックさんが何かを作ってくれるw

途中、水で溶いた米粉やミルク、塩と砂糖などを投入。追加加熱5分。

ゴーヤ入りのかぼちゃ粥ができた!

味はというと、かぼちゃ粥の味の遠くからほんのり苦味がやってくる感じ。言われなければゴーヤが入っていることは分からないかもしれない。

ゴーヤを入れた方が美味しいっ!

というわけでは決してない。が、入っていてもどうってことなくて、栄養価が上がるなら、これは良いアイデア。熟したゴーヤの利用法としては悪くない。完熟だと苦味はもっと和らぐしね。

ちなみにこの量だと、3回分くらいになる。残りの2回分は、ジップロックコンテナーに入れて冷凍して、食べる時にはレンチンでOK。これを冷凍しておくと病気の時には重宝するけれど、常に冷凍庫にあるとは限らない(汗)。病気は突然やってくるのだっ!

さて、夏の終わりで各種野菜の収穫も佳境…..である。

採れ過ぎたパプリカと伏見甘長は、まとめて袋に入れてオリーブオイルをまぶしてシェイク、ざーっと角皿にならべて、ヘルシオオーブンの「フライ」モードで焼いてから、チューブ生姜入りの麺つゆ(ストレート)にぶっ込んで揚げ浸しに。

オーブンに突っ込めばOK

パプリカの端っこは、ざく切りにして冷凍庫へ。スープの具材になる日を待つ。

パプリカは端まで使うど

採れ過ぎたキュウリは、色々と加工してみたけれど、面倒ならばピクルス一択だな。自家栽培のローレル、タイム、韓国唐辛子、ローズマリーも入ってるよ。

ピクルスにしちゃおう

ピクルス….といってもスイート系(きび砂糖入り)なので、まぁカロリーは若干上がるが、ポテチを食べるよりは良いよね。

タネから蒔いたパプリカと韓国唐辛子も、ようやくポツポツと実り始めた。

大量に採れた韓国唐辛子を乾燥させて、コチュカル(唐辛子フレーク)をつくるまでは、まだまだ気は抜けないのである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?