【コンロ使わないもん】シロカの電気圧力鍋でゆで豚

 本日。

 ランチを兼ねて家を出て、延々とリアル自転車で脚力を鍛えていた(わけではないが、結果的にそうなった)。

 電動アシスト付き自転車に乗っていたカナメは、汗もかいていない。悔しい。

 うっかりアウトドアで童心にかえり、涼しげに坂をスイスイと進むカナメの後ろから、50代後半に突入した私が立ち漕ぎで逆襲をかける。遠くに見える次なる坂に照準をあてて減速した私に、カナメが絡んでくる。

カナメ「ばあさん。意地張らないで、電動アシスト買ったらどうですか?」

私「は?疲れて減速してるんやないんやけど。カナメくん見える?あの信号、坂の直前にある信号が、いま赤だよね?タイミング図ってるだけだから。助走つける。」

カナメ「助走?オレ、助走なんて必要ないけどな。」

私「キミがそうやって易きに流れている間に、私はボディメイクしているのだよ。ほほほ」

と汗びっしょりで答える私。

そんなこんなで自転車で大いに遊んでしまった私たち。帰宅して見上げる時計の文字盤が4時半を指していた。

やばい。晩ご飯考えてなかった(汗)。

カナメ「暑いからそうめんみたいなのでいいよ」

だからと言って、そうめんだけでは炭水化物オンリーやん。朝に洗ってサラダスピナーで水切りした葉物のサラダが冷蔵庫にあるから、何かタンパク質系のものがないかと冷凍庫を物色したら、豚肉の塊が目についた。

「ゆで豚でも作って、サラダに乗せるか...........」

普段は、解凍した上で、ホットクックで作る。こういう感じで。

ホットクックの調理時間が20分と書かれているが、たぶんこれは肉が常温の場合。ホットクックで麺を茹でたことがある人なら分かると思うのだが、単に水を沸騰させるだけなのに、ホットクックでやると沸騰までの時間がめっちゃ長い(汗)。

仮説だが、ホットクックに冷凍のままの豚の塊肉をぶち込んだとして、20分で常温の肉と同じ様に火が通るとは思えず。かといって目の前のカンカチコンのどでかい豚肉を半分にぶった切るようなことは、(過去にそれで包丁を刃こぼれさせてしまった経験のある)私にはできない。

もう雑にガッと熱を加えて1秒でも早く火を通すには、圧力加えるしかないのでは?と思った私は、シロカさんの電気圧力鍋に、

1)豚ブロック肉(冷凍庫から出したばかり)

2)生姜の厚切りスライス(冷凍)と白ネギの青い部分(冷凍)

3)冷蔵庫にあった白ワイン

4)

を突っ込み、加圧20分を設定してスタートボタンを押した。

バタバタと屋上に上がり、洗濯物を取り入れ、部屋に戻ってざっくり衣類を畳み、クローゼットにしまう。キッチンに戻って、お素麺の薬味とめんつゆを準備し、冷蔵庫に冷やしてあった葉物系サラダを大皿にガサっと盛り付けた。

IHヒーターにシラルガンの鍋を置き、200Vの湯沸かしポットで沸かした熱湯を投入し、

ねえGoogle、2分測って

とお願いして、素麺をゆでる。水でシメて冷やしながら一口分ずつ、くるくると素麺を形作りお皿に盛り付ける。

知らない間に圧力弁が下りていた電気圧力鍋から豚肉を「アチチチ」と言いながら取り出し、フォークを突き刺し固定して、熱々のゆで豚を切りながら「あああ、冷凍する前に塩でもすりこんどいたら良かったああ」などと思いつつ、えいやと冷たい葉物サラダに熱々のゆで豚を大盛りして、上からゴマドレを盛大にぶっかける。

これでなんとなく一食を賄えてしまう。

(このドレッシング、本当に美味しいよね。実は海外のコストコでも買える定番商品で、これとポン酢を混ぜると即席ごまだれができる。しゃぶしゃぶの時には重宝したよん。)

残った豚肉とゆで汁は、ジップロックコンテナーに移し替えて翌日のスープにする予定。これ、めちゃ美味しいねん。切って冷凍庫に入れておいた野菜をいくつかセレクトして、電気圧力鍋かホットクックのいずれか空いている方に、スープと一緒に入れて多少の味付けをしてから、蓋を開けて溶き卵をするすると入れて仕上げる。

ところで。

急いでいる時はホットクックさんを使わないかというと、そういうことではない。水分を入れて煮込むと時間がかかるような印象があるだけで、急いでいても炒め物はホットクックさんにお願いする。っていうか、炒めてくれるのはホットクックさんしかいないのだ!

その意味で、ホットクックさんは他の調理器具と一線を画した別次元の存在なのである。

先日、某家電量販店に行ってきたのだが、最新のヘルシオオーブンに「炒める」というモードがついているのを発見して、思わず店員さんに聞いてしまったがな。

私「これ、炒めるというボタンがあるみたいなんですけど、ホットクックみたいに物理的に混ぜることはできませんよね。どういう仕組みなんですか?」と。

店員さんも詳細にはご存知なかった様なのだが、とりあえず焼き付ける感じになるのでは、とのことだった。

わからない.......ちっともわからない.........orz

シャープさんのページで調べてみると、こういうことらしい。

これって、私が持っている旧型のヘルシオさんの焼きそばモード(ウォーターオーブン)と同じ?わかりやすくボタンを独立させただけ?

最新のヘルシオオーブンってこういうやつ。

は??何なのこの価格。新型のiMacかなんか?Surface Pro?

個人的には家電調理機にこの価格は出せない。かつPCでも何でもハードにおいては、常に最高スペックや最新版を買うことはあまりなく、新型が出た時期に「この前まで最新版」だったもので激しく値崩れを起こしているモノを、ショップのお兄ちゃんに相談した上で買うことが多い。海外にいた時に乗っていた車も、できるだけ新車を買わずに、転売する際の売れ筋の売れ色をセレクトして、その中から状態の良い中古車を予算内で買うことを至上命題としていたほどだ。

私が持っているヘルシオオーブンは、3万円代で買える小さいサイズのこれ。予算内に収まる上に、必要にして十分のスペック。ネットにも接続できるタイプである。今でも不満なく使っているし、逆にまだまだ使いこなす余地はありそうである。このレベルでも、なかなか奥が深い。

キッチン家電を買う時は、自分が求める機能をリストアップして、その機能だけは確実に実現できるものをセレクトするといいよ。もう何がなんだかわかんない!誰か選んで!という方は、私のいつものTIPSで、

コストコバイヤーさんのセレクトを参考にせよ

である。コストコオンラインで物色してみて、自分の予算内に収まるもので、好みのスタイルのものを選ぶといいと思う。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?