見出し画像

「思い込み」を取り外すレッスン♪

そもそも「思い込み」ってなに?

毎日生きているだけで、色々な経験をしたり、色々な発見がありますよね。
それが積み重なっていくと、<これをすればこうなる><私はこれが合っている>と経験値から物事を判断することができるようになっていきます。

例えば、湯気が出ているお湯が入ったコップがあるとします。
小さい子供にお湯が入ったカップを渡しても、それが何か分からずに手を突っ込んでしまうかもしれませんが、大人になると「これは湯気が出ているから熱いに違いない、手を入れないでおこう」となります。
経験をすると、目に見える情報や知識によって<これをすればこうなる>という傾向が分かってきます。

Wikipediaでも調べてみましたが、言語化すると、

思い込み(おもいこみ)とは、深く信じこむこと。また、固く心に決めること。思い込みをする人は、ある考え方に執着し、合理的な推定の域を超えて、固く真実だと信じ、自分が正しいことを言うために、常識・道徳・前例・先入観・慣習などを根拠にすることがある。

===

ここにもあるように、思い込みとは、自分の中にできあがった一種の価値観で、今までの経験値や自意識、自己評価の中で<こうすればこうなる><私にはこれが合う、合わない>をどんどん蓄積していった結果、偏っていく思想の事です。

それが、先ほど例に挙げた「熱いお湯」の話のように、(ケガをしない為の)良い判断となるものもあれば、悪い影響をもたらすことがあるのです。
例えば、恋人選びや、仕事、その他挑戦したいものなど、前向きなことにチャレンジをすることを阻害することがあります。

●イケメンを見て、“私なんか相手にしてくれるはずはない”と思い込んでいる。
●見た目や体型にコンプレックスがあるからといって、“私は誰にも愛されない”と思い込んでいる。
●SNSを見て、“みんな幸せそうで毎日キラキラしている”と思い込んでいる。
●試験を受けたいけれど、“今まで合格ラインに届いたことないから受かるはずない”と思い込んでいる。

このような感じです。
こういった「思い込み」は悪い影響を及ぼすので、思考を変える必要があります。

ポジティブ心理学的「思い込み」の影響

画像1

ポジティブ心理学の中に、ABCDE理論というものがあります。

《ABCDE理論》

A(Activating event):何らかの感情を引き起こすような出来事
B(Belief):思い込み、信念
C(Consequence):結果
D(Disputation):反論
E(Effect):効果

ABCDE理論とはこの頭文字を取っていて、
ある出来事(A)の結果(C)は、受け取り方、感じ方、思い込み(B)によって自分の中で結論付けられていると。
つまり、いったんその思い込み(B)に反論(D)する事で効果(E)が変わってくるという話です。

例えば、
結婚したら独身友達から避けられている気がする。(出来事、結果)

嫉妬?
裏切られたと思われていたのかな?
と考えているとします(思い込み)

そしてモヤモヤ・イライラ感情を抱えてしまう。
もう元の友人関係には戻れないのかな?悪循環…(結果)

しかし、あくまでも“思い込み”であって、反論してみます
自分は自分の幸せを追求した。
全ての人が自分と生涯付き合えたら嬉しいけれど環境が変われば感情は変わるよね(反論)

《事実》旦那さんとの時間を大切にして欲しいと気を使ってくれていただけだった。
数年後その友人も結婚をし、一緒に幸せを分かち合えた(効果)

こういう流れって色々なパターンであると思うんです。
ライフスタイルが変わる、人間関係、仕事、人が関わるような事が多いですね。

ただ「思い込み」で負の感情を抱いてしまったのはもったいなく、思い込みを取り外したり、反論する力をつけることで、イライラ・モヤモヤして終わらなかったり、できなかったことができるようになっていきます。

「思い込み」が自分の限界を作っている

今まで、一歩踏み出したいことがあっても「思い込み」にとらわれて行動できなかったことはありませんか?

また、「思い込み」の中でトラウマ化していることはありませんか?
いつも強く当たってくる上司がいて、絶対に嫌われていると思い込んでいたけれど、よくよく考えてみたら嫌われることは何もしていなく、誤解しているだけの関係で悩んでいるということ。

もうダメだ、自分にはできないと思うことがあっても、どこかに「思い込み」が入っていること。

自分に非がないのに相手に振り回されて無駄な時間を過ごすなんてまっぴらごめんですよね!
無駄にストレスは溜めたくないものです。

人生には時間の限りがありますが、やりたいことをやるのに限界を作っているのは自分自身です。
人生一瞬一瞬が貴重な時間なのに、なぜ自分で「思い込み」という壁を作り、自分で作った壁で勝手に悩み、可能性を狭めてしまうのでしょう。

●やりたい夢があるけれど、いつかやろうと思っている
●結婚するにはこういう人でなくちゃイヤ!
●自分には価値がないと思っている
●この仕事向いていない
●仲間外れにされている気がする
●今の生活が維持できればいいや
●お金なんてなくても幸せ
●フォロワーが減った=嫌われたかな?

書いていたらキリがないですが、日常に起きることや将来の事について、もし「思い込み」が入っていたら、今日からそんな思考のクセにさようならをしましょう!

思い切って「思い込み」を外してみよう!

画像2

そうは言っても、なかなか「思い込み」を取り外すことは難しいですよね。
簡単にできたら苦労しません。

そこでオススメなのが、上記にも出てきた、“反論”
自分で自分に問いかけるのです。自分で自分に反論しますよ。

「本当にそうなの?」
(なぜそう思うの?根拠は?)


こう自分に問いかけてみて下さい。合言葉です。
もしうまくいかないことがあり、解決しようにも手立てがないとしたらー
一度失敗したから次も失敗する「だろう?」
さらに傷つくことになるから言わないで「おこう?」

まだまだブロックがかかっているかもしれません。

もし、この言葉だけで脳内処理が難しい場合は、
起こっている出来事や、感情をバーッと紙に書き出してみましょう。
俯瞰してみてみて、「思い込んでいること」がないか探してみましょう。
そしてもう一度問いかけてみます。

「本当にそうなの?」「本当にできないの?」「本当にこれじゃなきゃダメなの?」「他にやり方はないの?」「しがみつく必要はある?」

是非もっともっと自分の可能性を拡げてみましょう!
できること増えましたか?
モヤモヤが晴れましたか?
悩みは薄れましたか?

「思い込み」を取り外し、前に前に進めることを心から応援しております♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?