マガジンのカバー画像

右脳左脳とのじゃれ愛

52
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

アタマじゃなくて「かんかく」を使って探ってみる…その方法。

アタマじゃなくて「かんかく」を使って探ってみる…その方法。

それもこれも、、、「かんかく」をつかって
探ってみてはどうでしょう?

と言われて、、、

そうか!!!

とやってみれる人もいれば、
そうでない人もいますよね。

そんなとき、、、

かんかくで探るって???(よくわからない)
という場合にはまず、、、

アタマ、コトバ、左脳をつかっての
「答え探し」をやめてみる

= 思考習慣をゆるめる
その頻度を下げる、右脳優位な習慣化

三脳バランス研究所

もっとみる
アタマが偉くなりすぎてしまった世界は平和になれたのか?

アタマが偉くなりすぎてしまった世界は平和になれたのか?

ネドじゅんさんが提唱している
「 意識の座・アタマから下に降りてくること 」
そのあたりについて描写された
oshoさんのポエムをご紹介してみたいとおもいます

こちらは OSHO bot さまのツイートからの引用です。

---------------------------------------------

世の中に愛以上の知識はない
そして、愛のない人間たち
彼らこそ真の無学文盲だ
なぜ

もっとみる