見出し画像

最近、嬉しいことありましたか?

家族との電話


実家を出てから 10 年以上が経ちます。
帰省のペースは、お盆と正月の年に2回ほどでしたが、自粛が求められるご時世となってからは帰っていません。もう2年以上経つでしょうか……

そういった状況で、子の様子を気にかけてくれているのか、父母は週に1回くらい電話を掛けてきてくれます。

ありがたいこと。ひとりで過ごす時間が長いので、親子水入らずの会話はほっとした気持ちにさせてくれます。
そうだよね。離れていても家族だもんね。
いつまでも家族に頼っているわけには……と思いつつも、本当に困ったときに帰る場所があるんだと思えると安心できます。

さて、家族との電話なのですが、1時間以上話すこともあれば、あまり話すことがないかな……と思うこともあります。
いや、話したくないのではなくて、話すことが思いつかないんですね。

「最近、楽しいことあった?」

父母からのよくある質問です。
そんな唐突に聞かれても……と言葉が詰まってしまうことも多いです。

毎日が楽しくないわけではないんです。むしろ楽しい。
でも、突然聞かれると出てこない。

多分、覚えていないんだと思います。
電話を切ってから、そういえば、と思い出すこともあります。

日々の嬉しいを見つけよう


人生楽ありゃ苦もあるさ

ああ人生に涙あり

毎日、楽しいことばかりじゃない。
でも、苦しいことばかりでもない。

大きな「楽しいこと」に限らずとも、日々、「楽しい」「嬉しい」と思う時間は少なからずあるんだと思います。

ごはんが美味しかったり、テレビが面白かったり。
翌朝には覚えていなくても、小さな「良いこと」を日々経験していたりするものです。

父母が聞きたいのはそういう話なのかも。
実際、ちょっとしたことでも話してみると話が弾んだりします。

心に余裕がないと、嫌なことばかりが記憶に残って、実は目の前にあった「嬉しい」に気づかないものです。
そして、嫌なことばかりと、ますます気分が沈んでしまう……

日々の嬉しいを見つけていくことは大切なことだと思います。

嬉しいを共有するって素敵なこと


長くなりましたが、今回、この内容で記事を書こうと思ったのは、素敵な記事を読ませていただいたからです。

くーやさんのこちらの記事です。


stand.fm で配信をしているくーやさん。

stand.fmで
皆さんと

こんな良い事あった!
嬉しいことあった!

ってお話できたら 楽しいかも!!

https://note.com/kuuya_0220/n/nea5429bee2ff

と、1ヶ月の「良かったこと」を語り合うライブ配信を企画されているそうです。

嬉しいを共有する、とても素敵な試みだと思います。

いろいろ大変なこともある中で
少しでも気持ちが軽くなる時間を。という
私のチャレンジです。

https://note.com/kuuya_0220/n/nea5429bee2ff

嬉しかったことを話したり聞いたりすることは、気持ちを前向きにしてくれますし、語ることで幸せに気づくこともあると思います。

誰かの「良かったこと」を聞いていて、そういえば自分も、と忘れていた「良かったこと」を思い出すこともあります。

日常生活において、語り合える時間はとても貴重なもの。
時間があえば、ぜひ、配信を聴かせていただきたいなと思っております。

大切なことに気づくきっかけとなりました。
素敵な記事をありがとうございます!


お知らせ


記事を引用・紹介させてくださるクリエイターさんを引き続き募集いたします。

興味をもって下さった方は、以下の記事に反応していただけましたら幸いです。


この企画の趣旨に基づいて作成した記事については、以下のマガジンにまとめさせて頂いております。
ご覧いただくことで、企画のイメージをある程度掴んで頂けると思います。


記事の中でのセッションを一緒に楽しんでみませんか?

サポートは、チップのようなものだと捉えています。私も「嬉しい」「心地よい」「勉強になった」など、プラスの気持ちになった時には積極的にサポートを送らせて頂きます。温かい気持ちが繋がっていきますように!