webshina

▶「ひとりビジネスの集客」に関してつぶやきます ▶『βooster | ひとりビジネス…

webshina

▶「ひとりビジネスの集客」に関してつぶやきます ▶『βooster | ひとりビジネスの初期集客を加速するフリープラットフォーム』というサービスを運営中 ▶休日に趣味で個人開発 ▶月曜は少年ジャンプ関連ツイートが増えます

最近の記事

ユーザーを逃さない!個人開発者ができるグロースハック術 (後編)

前回に引き続き、「個人開発サービスのユーザー離脱率を下げるための施策」を具体的に説明していきます。 前編はこちら↓ 今回はβoosterがユーザーに辿ってほしい以下のSETPのうち、 「STEP2 登録」から再開です。 STEP1 LPへのアクセス STEP2 登録 ←★ここから STEP3 ユーザーが拡散してほしいツイートをβoosterへ投稿 STEP4 他のユーザーのツイートをリツイート STEP5 サービスに再訪し、他のユーザーのツイートをリツイート STEP

    • ユーザーを逃さない!個人開発者ができるグロースハック術 (前編)

      「あなたのサービスは穴の空いたバケツではありませんか?」 集客やマーケティングのハウツー本には必ずといっていいほど書いてあるこの言葉。 「そんなの知ってる知ってる。新規ユーザー獲得の前にユーザー離脱率を下げろって話ね?今さらもういいよ。」 と思ったあなた。本当にバケツの穴は塞げているでしょうか。 個人開発者がサービスをリリースした直後は、 ともかく新規ユーザー獲得に注力しがち。 まずはユーザー離脱率を下げることに注力すべきなのは分かっているのに、 どうしても目に見える

      • 個人開発の集客って、無理ゲーじゃないですか? ~わたしの考えた解決策~

        「個人開発の集客って無理ゲーだよな~」 いままでいくつかWEBサービスを開発し、「これはイケる!」「これは絶対バズる!」と意気揚々リリースしたものの、結局いつまで経ってもユーザー数は横ばいで、サーバー費だけが消費される… みたいな経験を個人開発者なら何回もしているはず。かくいう私も同様です。 「サービスには自信があるから、ターゲット顧客が使ってくれさえすれば価値が分かるのに!」と思っても、なかなかターゲット顧客に自分のサービスが認知されることはなく、認知されたとしてもア

        • 失敗から学ぶWEBサービスをグロースさせるコツ

          2020年3月に「どこ住吉 | あなたの住みよい街検索エンジン」 というWEBサービスをリリース ・『どこ住吉』とは  職場への通勤時間』『公園の多さ』など、  あなたが『引っ越す街』を選ぶときに重視する項目を入力すると、  あなたにとって一番住みよい街を統計的に分析するシステム  URL:https://dokosumiyoshi.tokyo/ 約1年、試行錯誤しながらサービスのグロースに取り組んできましたが、 ユーザー数が横ばいのため、 あえなく新規サービスへのピボッ

        ユーザーを逃さない!個人開発者ができるグロースハック術 (後編)

        • ユーザーを逃さない!個人開発者ができるグロースハック術 (前編)

        • 個人開発の集客って、無理ゲーじゃないですか? ~わたしの考えた解決策~

        • 失敗から学ぶWEBサービスをグロースさせるコツ