#21 SHElikesで勉強を始めて11ヵ月が経ちました

早い!!!!
来月にはもうSHElikes入会一年記念日が来るじゃないか。
早いと感じるのは、それだけ一生懸命突き進んできたからだと思うから、誇りに思おう。

一か月間の行動・気付き・変化

  • 一ヶ月限定メンターさんと1on1で一週間に一度振り返る日々

  • STUDIOでポートフォリオを作るため、苦手意識のあったワイヤーフレーム / デザインカンプに一から取り組めた

  • 企業様案件バナー制作+提出+落選からの振り返りで気付きがあった

  • ユートラスト / Wantedly応募

  • STUDIOコースを振り返りながらポートフォリオ制作で実装

  • SHEのプロフも実績修正+追加

  • シーメイトさんからチラシ / ポスターの依頼をいただく(嬉しかった!!)

  • 調べまくってGoogleフォームで初めてヒアリングシートを作成

  • 記入いただいたヒアリングシートを元にデザイン構成+制作開始

  • cottaさん求人応募

  • UI / UXコースLesson1④まで受講

  • 企業様とカジュアル面談 → 親身になってくださり「自分の軸」を決める大事さを学ぶ

  • 食関係×webデザインを自分の軸として、お仕事を探していく+作っていく方向性を決定

  • プリントパックさんにチラシ / ポスターについて色々と問い合わせ

  • チラシデザインラフ完成 → ラフ説明作成 → クライアント様に見ていただく

  • いただいた意見を元に修正開始!

  • 気になっていたフリーランス税金本購入 → 隙間時間に読み進め中

  • ポスターデザイン開始!


と、こんな感じで盛りだくさんな一か月でありましたー。

忙しさのあまり、プライベートでの忘れ物が多くなってしまった一か月。
それほど駆け抜ける時期もきっと必要なんだろうけれど、キャパオーバーになっているな・・・と。
プライベートがいっぱいいっぱいなんて、本末転倒だ!と反省。

7月中にSTUDIOでのポートフォリオ制作完成+公開!と掲げていた目標を変更。
今いただいているチラシとポスター制作の依頼をとにかく大事にしたいから。
そちらが無事に納品できてから8月中にポートフォリオも公開できたらいいな、と。
自分に厳しすぎたので、無理しない程度に、プライベートも楽しめる程度に目標とタスクを設定し直しました。

学生時代から、自分を追い込みすぎたりやり過ぎてしまう癖のある私。
ストイックになり過ぎるんですね。
ONとOFFをしっかり切り替える!しっかり気分転換する!自分の好きなことをする時間をつくる!
大事なことを忘れないようにしたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?