見出し画像

【最新】大手ハウスメーカーの2020年9月度月次新築住宅着工件数等受注状況まとめ

大手ハウスメーカーの新築住宅着工件数等の月次の受注状況をまとめたものです。大手ハウスメーカーは概ね受注増加しているようです。

積水ハウス  受注増加

(2019年2月-2019年9月計) 対 (2020年2月-2020年9月計) 前年同月比
                                    (2019年9月) (2020年9月)
 全体            88%      111%
【戸建住宅】         87%      116%
【賃貸住宅(RC造除く)】  87%        92%
【分譲住宅事業】                 99%                    176%
【マンション事業】              79%                   106%
【リフォーム事業】              89%                   111%

積水ハウスの9月度の受注状況ですが、全体で+11%増加
戸建て住宅は+16%、分譲住宅は、+76%と大幅に増加しています。

大和ハウスグループ    受注少し増加

画像1

大和ハウスも住宅系は9月度はトータルではわずかながら+のようです。
しかし、商業関係の施設の開発が鈍化しているようにみえます。
また、住宅系においても戸建て住宅、分譲住宅も前年同月比では、マイナスとなっております。

ミサワホーム   受注増加

画像2

ミサワホームの場合、9月度の受注状況ですが、注文住宅の件数が前年同月比で+19%増加していました。建売分譲住宅や賃貸住宅が振るわなかったですが、トータルでは+5%で増加となっています。

パナソニックホームズ  受注増加

画像3

パナソニックホームズの場合、9月度の受注状況ですが、
住宅の件数の合計が前年同月比で+23%増加していました。
戸建住宅+42%、分譲住宅+43%とそれぞれ増加しています。

タマホーム   受注増加

画像4

タマホームの場合、9月度の受注状況ですが、
住宅の件数の合計が前年同月比で+32%増加していました。
注文住宅+32%、建売住宅+29%、リフォーム+25%とそれぞれ増加しています。

旭化成ホームズ  受注減少

画像5

旭化成ホームズの9月度の受注状況ですが、前年同月比で-13%減少しています。

住友林業  受注増加

画像6

住友林業の9月度の受注状況ですが
前年同月比ではトータルで+29%でした。
戸建ての注文住宅の件数が前年同月比で+40%増加しています。
対して、賃貸、リフォームは減少しています。

新築一戸建て・注文住宅造りに定評のある
関西圏のハウスメーカー

フジ住宅住友林業積水ハウスD'S STYLE(ディーズスタイル)、匠建枚方新築一戸建てを阪神間加古川で新築一戸建てを建てるならば、昭和住宅、MJ HOUSE.STYLE HOUSE.などのハウスメーカーがありますので一度相談してみましょう。

値段交渉しやすいのはこちらといった印象です→クオリティ高め、値段リーズナブル フジ住宅 https://www.fuji-jutaku.co.jp/   

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?