見出し画像

1500人の高齢者に「人生で最も後悔したことは?」と尋ねた結果

お疲れ様です😊

前回の投稿で
日本人が現在の職場に対して
どんな気持ちで勤めているのかを
データから読み取りました。

その結果
この職場に居たくないけれど
まあここに居るしかないよね
そして出来るだけ長く。

これが大筋ではないかと
思えてきました。

年代にも因るかな?

終身雇用を大前提で働いてきたから
そうなったんですよね、きっと。


その一方で
晩年を迎えた高齢者の意見は…

2012年にコーネル大学が
1500人の老人に
「人生で最も後悔したことは?」と尋ねたところ
一番多かったのは
キャリア選択への未練の言葉でした。

鈴木祐『4021の研究データが導き出す科学的な適職』

と、キャリア選択への未練が
あがるそうです。

そういう意味では
現代の就職・転職活動で
自己分析を勧めることは
理に適っています。

長い人生
そのステージ毎に合わせたキャリアを
探し続けるのは
自分なのですから☘


スキルアップだとか
リスキリング以前に
自分がこれだ!と目指す先は何なのか
立ち止まって考える時間が
大人の我々にも必要ですね。

休みの日くらいは
ぼーッと空を眺めて
本当の喜びをもたらす働き方について
思いを馳せてみよう✨




****************

安定した生活を送りたい人のための
八木美和@社外メンター

↓↓↓インタビュー掲載中↓↓↓

****************

この記事が参加している募集

#人生を変えた一冊

7,948件

#私のイチオシ

50,831件