見出し画像

赤いタヌキ


 皆さん、こんにちは。毎日、稲荷山に登ってダイエットをしてる木賃ふくよし(芸名)です。
 ところで、伏見稲荷山って実際、キツネは生息してるのかな?

 イノシシは何度も見かけてるんですが。ええ。

 稲荷山なのに、キツネを見たことはない。うむ。だが以前、伏見稲荷山で肝試しをした時に、「キツネを見た」という参加者がいたので、いるのかも知れません。

 ひょっとしたら、
 キツネに化かされた
 のかも知れませんね。


 ええ。
 HAHAHA ! キツネがいないのにキツネに化かされるって。

 じゃあもうタヌキ。タヌキでいいよ。タヌキに化かされたんだよ、タヌキ。キツネよりは個体数多そうだし。何処にでもいそうだし。うん。タヌキだな、タヌキ。

 はい。そんな訳で本日はタヌキのお話。
 皆さんも、タヌキは意外と見た事あるんじゃないですか? ええ。タヌキ。
 ほら、山とか車で走ってたら、


 撥ねられた
 タヌキの死骸とかで。



 ありません? ありますよね? ん? ない?

 ってな話をしてたら、知人が、

 「あー、ある。

 撥ねられたタヌキ。


 昔、実家に向かう山道を車で抜けてる途中の話なんだけど、

 S字カーブが連続する場所があるのよね。

 ぐねぐねぐねぐね蛇みたいな。そう。

 んで、とあるカーブを曲がろうと速度を落としたら、


 撥ねられたて
 ホヤホヤっぽい
 タヌキがいてね。



 もう息はなかったと思うけど、いかにも撥ねられた直後で。

 速度落としてて良かったー。って思いながら、

 タヌキを避けて進んだのよね。

 そしたら、


 次のカーブで、
 また同じように
 タヌキが
 撥ねられてる
 んですよ。


 嫌なモン見ちゃった、とか思いながらね、

 カーブは野生動物にも危険だー、ってね、

 タヌキを避けて進んだんですよ。

 ええ。

 そしたら、

 また次のカーブで、

 タヌキが
 撥ねられてる
 んですよ。

 同じように。


 そんなコトある?って。ねぇ?


 タヌキそんなに鈍臭いの?


 ねええ?


 そもそも、親の手術があるから実家に戻る途中でブルーなのに、余計に落ち込むわーって」



 話してて、その時の情景を思い出したのか、普通にブルーな気分になってる模様。
 そこで、ワタクシは言いました。




 (´・Д・)」 「きっとソレって、

 タヌキに化かされたんですよ」




 (´;ω;`)  「そうなん? 化かされたん?

 じゃあ、撥ねられた可哀想なタヌキは

 最初からいなかったんだね。良かった、、、」



 って事で、何処かのクレジットカードのCMみたいに解決しました。めでたしめでたし。


 まあ、ワタクシ想定のストーリーでは、最初の撥ねられたタヌキだけは本物で、


 「人間許すまじ! 呪ってやる!!」


 と、無限タヌキ地獄の呪いを掛けられるも、タヌキが途中で生き絶え、からくも2回で脱出した、という展開だったのですが、黙っておきました。はい。めでたしめでたし。



 ※ この記事はすべて無料で読めますが、化かされたと思って、投げ銭(¥100)とかしてくれても、 え え ん や で ?
 なお、この先にはあまり大きな声では言えない、タヌキに関する重大発表が書かれています。マジで。

ここから先は

89字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。