見出し画像

ハードデイズでないと


 皆さん、こんにちは。働きたくない木賃もくちんふくよし(芸名)です。
 さて。いきなりの無礼な質問で申し訳ないんですけど、アナタの立場って、


 (´・∀・)」 下っ端?


 (´・∀・)」 それとも
 中間管理職っスか?


 (´・∀・)」 それとも、
 組織のボス的な?


 いや、コレも下っ端の中でも下っ端のボスとか、


 (´・∀・)」 下っ端の下っ端。


 中間管理職にもボスから下っ端まで、色んな立場がいるから簡単ではありません。
 ぶっちゃけボス的な立場でさえ、名誉会長とか相談役とか色々ありますし。

 そして、この図式はまさにピラミッド型と言え、基本的に下っ端の数が最も多く、上の役職に上がるほど、その数が減ったりする。
 しかし、それも100%ではなく、バブル期の過剰採用やベビーブームで膨れ上がった土台を、不景気や少子化が支えるなんてケースも存在してしまう訳だ。

 で。皆さんがどの立場なのかは知りませんが、基本的に下っ端を経験していない人間はいない。そして、ボスを経験している人も少ない。
 年齢や経験とともに立場こそ上がっていくものの、多くの人は中間管理職止まりである。

 ボスになるのは大体が別ルートだから。

 で。形骸化しつつあるが、年功序列だとか、後続への体裁などもあるから、ずーーーーっと下っ端って人も少ないから、大体はお情けでも何でも昇進はしてしまうもので、


 (´・Д・)」 中間管理職の下っ端。


 ここで止まる人が最も多いのではないかと思う次第である。
 そう。ほとんどの人間は、中の中より上を知らないのだ。悲しいかな、平均を取ったら、世の中は中の中で構成されているはずだ。しかし、現実はそうじゃない。

 中の中より上の人間が引っ張り上げてくれるから、平均が中の中になるのである。
 つまり、世間で最も多い層は「中の下」なのだ。まあ、これは学歴や成績、収入なんかでも言えたりするんですが、特にサラリーマンの平均年収みたいに「マイナス収支が存在せず、上は青天井」ってケースは確実に上に引っ張られる。

 まあ、別に上に行きゃ偉い訳でもないし、何をもって「中の中」とか「中の下」とするのかは皆さんの基準に任せますが、とりあえず「中の下」が平均的な到達点だと言うのはご理解いただけるでしょうか。
 で。人間ってのはアホなので、経験しないと理解できない存在なのである。

 親の心子知らずと言うが、多くの人間は、中の中より上を体験しない。体験しないからこそ、実感がわかないのだ。すなわち、


 (´°∀°)」 上役が
 アホだらけに見える。


 という傾向があるのだ。
 例えば、営業職。営業マンの下っ端として優秀なのは「契約を成立させること」に他ならない。

 しかし、営業マンのチーフとしては、営業課が滞りなく動ける方が重要になる。つまり、エリアに見合った人数と顧客に合った営業マンの配備。それは個人の営業成績よりも重いのだ。

 これが課長ともなると、今度は長期的かつ全体的な成長が重要になる。営業マンが単に個人の成績を上げるだけなら、投げ売りをすればいい。しかし、そんな事をやったって、薄利多売に過ぎないし、それで契約を取ったところで、契約続行は赤字。値段改正をすれば契約を切られるだけ。

 課としては、短期の客でキャッシュフローを生み、より広い長期の客に小さい利幅の永続を望む方が良い。その全体で中・長期的なプロジェクトを組んでいくのが仕事だと言える。

 つまり、だ。下っ端には見えない苦労が、上には存在する。
 これで、だからどっちが上だとか言うつもりはない。いや、立場的には上司が上だが。
 単純に求められている仕事が違う。それは、経験しない限り、なかなか理解できないものである、という話に過ぎない。
 そして、営業マンとして優秀だからと言って、営業課長として優秀とは限らないし、その逆もまた然り、だ。
 上司が「アホに見える」にはそれなりの理由がある。向いてない仕事をさせられてるなんてケースもあるが、上司の仕事内容を理解していないだけかも知れない。

 子供には子供の悩みや問題もあるだろう。しかし、その子を育てる親にはもっと大きな問題や悩みがあるって事である。少なくとも子供の責任は親が取る。
 
しかし、子供は父親が働いている現場を見る訳でもないし、母親のやってる家事を大変だ、と感じている子供も少ない。それが現実だ。

 そして、困った事に、上司の立場に昇進すると、


 (´・A・)」 下っ端の苦労を
 すっかり忘れてやんのよ。


 まあ、今までとは違う仕事をさせられる訳だ。勝手も違えば求められる能力も違う。
 上の立場になって、下っ端の気持ちを忘れてしまうのかも知れない。同期の中で突出して出世したなら、他の連中と一緒にするな、って意識が芽生えたりもする。

 こうして、階級による分断が生まれてしまう訳だ。
 結局、「クソ上司が働かねえ!」とか「ゴミ部下が使えねえ!」ってお互いが思うようになっちまう。世の中、そーゆーモンである。

 さて。ここまでは、ほとんどが「中間層」までの話だ。
 多くの人は経験がないかも知れない。それが「上」の位置に当たる「支配層」なのである。

 実のところ、この「支配層」はそこら辺にいる。
 規模に関わらず、会社や個人商店のトップは、この「支配層」に該当するからだ。
 つまり、個人農家の大半。フリーのイラストレーターや、漫画家の先生なんかも、この「支配層」
 正確には、部下がいなけりゃ支配してるとは言い難いかも知れない。しかし、カテゴリとしては自らが全てを決める権利を持つ「王様」なのである。

 社長、経営者と色んな種類はあるが、この支配層は、調子さえ良ければウハウハの状態になるものの、基本的には、中間より下っ端より、


 (´・Д・)」 しんどい。


 だいたい全部の仕事を自分でやらなきゃいけないし、他人に任せるには他人の心と能力の両方を信じなきゃいけない。

 何をやってもやらなくても、その結果が返って来るのは全て自分。
 そう。下っ端も管理職も、失敗は「上」の責任。
 最終的に責任を取らなきゃいけないのは、「支配層」だけなのである。
 確かに、上の階層ほど基本的に給料はいい。しかし、給料とともに責任は重くなる。責任を負いたくないから昇進を避ける人だっているぐらいなんだし。

 しかも経営者と言ったところで、完全な個人営業だったら、下から上までを全部自分がやらなきゃいけないから、超ハード。
 もちろん、精神的な自由はあるし、上手く行ってる時の実入りは大きい。
 しかし、そんなに順風満帆に行く訳がなく、中小企業ってのはボコボコ倒産する。
 しかも自分の責任とは限らない。部下が裏切るなんてのは信用した自分の責任だ。地震だの台風だのコロナだの、そーゆー天災でも責任を取らなきゃいけないのは自分になる。結局、


 (´・Д・)」 支配層とは言うものの、
 別に偉くも何ともないのが普通。


 しかし、世の中は「社長」ってだけで、


 (´・皿・)」 贅沢してんだろ?


 どうせ楽して儲けてんだろ?


 ってな視線で見て来るのである。
 いや、実を言うとコレは「階層」なんかの問題ではない。簡単に言うと、「経験していない職業」かつ「身近に存在していない職業」ってのは、


 (´・Д・)」 軽く見られがち。


 わかりやすい所だと、


 (´・Д・)」 イラストレーターなんて、
 原価ゼロでチョイチョイ描いたら
 簡単にボロ儲けできんじゃんよ。


 ってなアホな話が出て来る。そんな訳はない。まず、依頼が来なきゃ収入ゼロ。仕事がなきゃ自分で売り込みに行かなきゃならんし、自分の他に、上手い人や安い人は幾らでもいる。簡単な訳がない。


 書家とか、一筆で何百万円だったりするが、その依頼が年に何本来ると思う?


 簡単な職業なんてない。ぶっちゃけワタクシ、アルバイトも含めると色んな仕事をやってきた。20年ほど経営者もやってた。それがバーだったお陰で、様々な職業の裏事情を知る事も出来た。
 だから言う。

 なんか、「偉そう」って思われ、「儲けてる」って勘違いされ、「簡単そう」って誤解され、「楽そう」と言われるぐらいならまだしも、


 「悪い奴に違いない」とか「悪事を働いている」とまで囁かれ、


 その実はハードな割に、理解されず、誤解だらけで、板挟み。
 責任は重く、成果は見えづらい。
 1人が問題を起こせば全体が非難され、
 何をやっても、何をやらなくても、あっちからもこっちからも叩かれ続ける。



 (´・Д・)」 政治家って、
 大変だと思うのよね。


 (´・Д・)」 ここまで書いても、頷かない人だらけなのは知ってる。

 ※ この記事は全て無料で読めますが、ワタクシはこの記事を書いても一記事につき¥240ぐらいしか儲けがないので、投げ銭(¥100)をお願いします。
 なお、この先には相当どうでもいい一言しか書かれてません。


ここから先は

114字

¥ 100

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。