見出し画像

2024年3月国内街づくり領域資金調達・業界ニュース定点観測

24年3月の街づくり領域のスタートアップの資金調達と街づくり関連領域のその他ニュースをいくつかピックアップしてご紹介します。
(資金調達ニュースは、PR TIMESの公開情報をもとにご紹介しております。)

*街づくり領域とは....
弊社では、注力投資領域の1つに「新しい街づくり領域」を掲げています。
この領域は、かつて、街や街に住む住民に向けた様々なサービスを考える前提にあったであろう人口増加のトレンドが逆回転する中で、当時の道路や建物などインフラの老朽化や人口減少により各種生活基盤のこれまで通りの運営が難しくなっている現状を踏まえ、現状に合わせたインフラやサービスの最適化や再設計を考える投資テーマです。
主な構成要素として、行政サービス(GovTech)、電気・ガス・水道・構造物等のインフラ、医療、交通に分解しています。


街作り領域の資金調達ニュース

①交通領域

KGモーターズ株式会社(弊社ファンド投資先)

事業概要:1人乗り超小型モビリティの開発製造販売
ステージ:Pre A
調達金額:3.8億円
投資家:環境エネルギー投資、広島ベンチャーキャピタル、ちゅうぎんキャピタルパートナーズ、いよぎんキャピタル、NCBベンチャーキャピタル、キーレックス、神鋼商事
リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000112621.html

株式会社EVモーターズ・ジャパン

事業概要:商用電気自動車及び充電設備の販売とメンテナンス
ステージ:Series D
調達金額:16.4億円
投資家:アイティーファーム、IMM Investment Japan、インキュベイトファンド、玄海、コスモ石油マーケティング、壮栄、戸畑製作所
リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000086519.html

②医療領域

株式会社Medii

事業概要:医師専用オンライン専門医相談サービス
ステージ:Series A
調達金額:不明
投資家:グロービス・キャピタル・パートナーズ、ファストトラックイニシアティブ
リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000060898.html

株式会社ゼスト

事業概要:在宅医療・介護の訪問スケジュールを自動作成するクラウドサービス
ステージ:不明
調達金額:1億円
投資家:吉村英毅・ミダスC有限責任事業組合
リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000056654.html

株式会社カルディオインテリジェンス

事業概要:心電図のAI自動解析支援システム
ステージ:不明
調達金額:不明
投資家:サムライインキュベート
リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000063574.html

株式会社Zene

事業概要:最先端ゲノム解析技術を活用し個々の遺伝子情報を詳細に分析、健康リスクや疾患傾向の予測を行う
ステージ:不明
調達金額:不明
投資家:Spiral Capital、パナソニックくらしビジョナリーファンド
リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000072828.html

VIE株式会社

事業概要:イヤホン型脳波計を用いた脳波音楽アプリ
ステージ:Series A1
調達金額:3.05億円
投資家:大塚ホールディングス、カヤック、大正製薬、東和薬品、PE&HR、村田製作所
リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000067474.html

株式会社HOKUTO

事業概要:エビデンスに基づく医学情報へのアクセスを実現し、臨床現場での意思決定をサポートする臨床支援アプリ
ステージ:不明
調達金額:9億円
投資家:グローバル・ブレイン、ジェネシア・ベンチャーズ、GMO VenturePartners、グリーベンチャーズ、HERO Impact Capital、90s、個人投資家
リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000030964.html

Craif株式会社

事業概要:尿に含まれるマイクロRNAをAIで分析する技術を活用したガンリスク検査の提供
ステージ:不明
調達金額:不明
投資家:豊田合成、トヨタ紡織
リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000149.000041883.html

株式会社ユーリア

事業概要:独自バイオマーカーの解析計測技術を軸に尿から体の状態を即時解析する検査キットの提供
ステージ:不明
調達金額:不明
投資家:豊田合成、ミレイズ
リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000077689.html

③エネルギー領域

株式会社UPDATER

事業概要:全国の再生可能エネルギー発電所から電気を調達し、地域新電力への卸売りや家庭・企業への供給を行うみんなの電力、オフィスや店舗の空気質モニタリングのみんなのエアー等のサービスを提供
ステージ:不明
調達金額:不明
投資家:MC&C投資事業有限責任組合、北電子ホールディングス
リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000177.000050516.html

株式会社MiRESSO

事業概要:核融合の社会実装に向け、低温精製技術による低コスト・省エネでベリリウムの精製し安定供給を行う
ステージ:シード
調達金額:2.5億円
投資家:ジェネシア・ベンチャーズ、日揮みらい投資事業有限責任組合、三井住友海上キャピタル
リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000129969.html

Tensor Energy株式会社

事業概要:再生可能エネルギー発電所と蓄電池の財務と電力の管理を一気通貫で行うクラウドプラットフォーム
ステージ:Pre A
調達金額:4.5億円
投資家:デライト・ベンチャーズ、DNX Ventures、FFGベンチャービジネスパートナーズ、Plug and Play Japan
リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000096424.html

ヒラソル・エナジー株式会社

事業概要:独自の発電量推定技術を用いて、中小規模太陽光発電所の評価を行い、発電所の修繕・補強、拡大の可能性を見定め、発電所価値を最大化を行う
ステージ:Series B
調達金額:不明
投資家:三菱UFJ信託銀行、脱炭素化支援機構、常陽銀行CVC、八十二インベストメント、七十七キャピタル、東大IPC、K4 Ventures
リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000085634.html

アークエルテクノロジーズ株式会社

事業概要:EVの最適充電と運行管理を一括管理・自動化するソフトウェア
ステージ:Pre A
調達金額:2.25億円
投資家:中部電力、フソウホールディングス、K4 Ventures、三菱HCキャピタル、東京海上ホールディングス
リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000058244.html


街づくり領域の主なニュース

トヨタ車体、「ハイエース」の医療車両 遠隔診療可能に

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD05DLF0V00C24A3000000/

ライドシェア、過疎の地方で「助け合い」 非営利が先行

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC212IX0R21C23A2000000/

水道耐震化、中四国8県が全国下回る 広島は事業統合

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC165Y90W4A210C2000000/

熊本市の水道耐震化率80% 政令市3位、地震後整備進む

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC041UA0U4A300C2000000/

日光観光 可能性広げる 宿泊トップに聞くザ・リッツ・カールトン日光総支配人 アレクサンダー・マックブライド氏 奥日光 交通網の整備カギ

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78962300U4A300C2L60000/

ニセコはオーバーツーリズム寸前 乱開発防ぐ「総量規制」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC219V70R20C24A2000000/

テルモ、患者の状態を遠隔で把握 医師の働き方改革支援

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC181HV0Y4A310C2000000/

生成AIで病院事務を軽減 FIXER 、順天堂大と

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD074790X00C24A3000000/

75歳以上の医療保険料、25県で1割超上昇 24年度から

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC186CK0Y4A310C2000000/


街づくり領域新規上場承認

株式会社Will Smart

事業概要:バスの運行・空席情報や車載デバイスと連携した車両管理等モビリティ関連ソフトウェアの企画開発・販売
上場先の市場:東証グロース
公開時価総額:23.91億円
VCファンド等の保有:なし
HP:https://willsmart.co.jp/

レジル株式会社

事業概要:マンション一括受電サービスや中小法人・自治体向けの電力小売サービス等エネルギー関連サービスの提供
上場先の市場:東証グロース
公開時価総額:220.14億円
VCファンド等の保有:EEIスマートエナジー投資事業有責組合(環境エネルギー投資)、EEIクリーンテック投資事業有責組合(環境エネルギー投資)、みずほグロースパートナーズ1号投資事業有責組合(みずほキャピタル)


事業ディスカッション・資金調達のご相談はこちらから!

waypoint venture partnersでは、GovTech、電気・ガス・水道等インフラ、医療、交通を含む街づくり領域を1つの注力領域に掲げ投資活動(PreSeed ~ Seedステージ中心)を行っております。
アイデアベースの事業ディスカッションから資金調達のご相談などまで幅広に受け付けておりますので、ぜひ下記リンクよりお問い合わせください。

https://waypoint-vp.com/contact

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?