Ticada0126

なんとなく、書いてみますた

Ticada0126

なんとなく、書いてみますた

最近の記事

一兎も得ず

どうも みんなに優しくと思うばかり、誰にも優しくできないでお馴染みの僕です。 いろんなことに着手するあまり、すべてが中途半端になってしまいます。同じように、すべての人に配慮しようとするあまり、これと言って文章が書けません。 家事も、趣味も、引っ越し手続きも、すべてをこなそうとして動けない私を救ってください。 一週間前に届いた棚は、丁寧に段ボールに包まれたままです。 ゴミ屋敷は避けるべく、二年間の修行の中で「とりあえず音楽をかければよい」と最適解を見出しています。 ノリノ

    • くらしのかたち

      皆さんが好きな"もの"や"こと"はありますか? 私は、ある風景を見ることが好きです。 無数の家がバァーッて見える風景です。 小高い山から見える景色だったり、私は電車の車窓から見ることが多いです。 逆に屹立したビルに囲まれて、人が無数に通り過ぎていく風景が嫌いです。 ここ最近の楽しみの1つが先程の風景を見ることだったのですが、ようやくその理由が分かりました。 それは暮らしの形がみえるからです。 家の形を見て 「平屋だから夫婦2人で暮らしてるのかな?」 「いやもしかした

      • さみしさ

        昼はいけないと思います。 なぜなら、寂しさを感じないから。 夜はいけないと思います。 なぜなら、寂しさを感じるから。 寂しいと、叶わないことばかり考えてしまいます。 寂しさを感じるたび、忘れようとするのですが、どうもうまくいきません。 忘れるべきではないのでしょう。 寂しさを思い出すたび、心に北風が吹くようです。 なれない寒さに、毎度驚くばかりです。 きっとここが、踏ん張りどころなのでしょう。

        • うれいッッッッ

          よく、楽しみなことの前には「明日の今頃は…」とか「今から半日後には…」とか考えます。 明日の今頃はコテージで寝ているでしょうし、半日後には車の中、若しくは昼食中かもしれません。 明日は旅行に行きます。 他人がどうしようもなく羨ましくなることがあります。例えば容姿。暮らしぶり。 SNSの発達に伴って、他人の考えやプライベートな部分が見えるようになりました。その人がどんな考えなのか、どんなことをしているのか、誰にどんな顔を見せているのか。 誰だって好きな人には、自分にだ

        一兎も得ず

          欲張り

          こんばんは 読まれている時間なんて分からないので、とりあえず今書いている時間を元に挨拶をしました。 こんばんは  皆さんは恋人に何を求めますか 優しさですか、それともビジュアルですか?  「好みのタイプは?」 という定番の質問があります。 「そんなの好きになってみないと分からないじゃん」と思いながら 「一緒に食事して楽しい人」と答えます。 一緒に食事して楽しくないこともないでしょうに。 誰かと食事して楽しくないなら、それはご飯が口に合わないか 好きな人のことを考

          病気願望

           こんにちは、何事も恙なく続かないことで有名な僕です。 つい先日noteの更新頻度を上げると言っていたのが嘘のようです。 嘘にならないように頑張ります。 最近は僕の住んでいる神奈川県も待ちに待った梅雨に入り、それはそれは楽しくて仕方ない日が続いています。おかげさまで大学の授業も出席日数が足りず、4単位落とすことが確定しています。  さて、これを読んでいる方で、病気願望があるひとはいますか? 「何を言い出すんだ!」「病気で苦しんでいる人に配慮はないのか!」 そういった声

          病気願望

          何か言いたいのに、それを形容する言葉が見つからないときはどうすれば良いのか。

          何か言いたいのに、それを形容する言葉が見つからないときはどうすれば良いのか。

          2022/5/25

          今後の更新について こんにちは  今までnoteを更新するタイミングは、何かを思いついて、それが言葉に上手く浮き出せたときでしたが、これからは日記感覚で気軽に更新しようかなと思います。  毎日とは言わずとも、面白い事や思うことがあったらどんどん言葉にして。楽しいことも悲しいことも、言葉にすれば何となく収まるところに収まる気がするので。  写真も出来れば付けようかな、と思っている次第です。 有名作家でもあるまいし、「更新されたぞ!」てな具合に熱心に読む人もいないと思うので

          ひとり暮らし

          おはようございます、こんにちは。はたまたこんばんは。 どーも。 ひとり 先日からひとり暮らしを始めました。 なんとなく夢見てたひとり暮らし。 場所は大学のすぐ近くです。地元とは違い都会だなぁとしみじみ感じます。でも都会過ぎず、自然も身近で居心地がいいです。 目指すは「東急ハンズのような暮らし」、頑張ります🐿 とはいってもやっぱり厳しいもので、心配事は尽きないです。 特にお金。 世の中金です。金さえあれば困るこたありやせん。 でもなんといっても一番の問題は、「心細

          ひとり暮らし

          やりたいこと

          自分のやりたいことって何だろうなってよく思います。 自分は意外と負けず嫌いなので、人に負けたくありません。でもあろうことか豆腐メンタルなので、負けると本当に悲しくなります。 悲しみたくないから、負けたくないのかもしれませんが。 「一番にならなくてもいいんだよ」みたいな慰め文句もありますが、それは負け惜しみだと思ってます。自分の才能に諦めをつけて「普通」を目指してるんです。でも自分は負けたくないんです。 そう言う人を見下してるつもりはありません。 というのは社交辞令で

          やりたいこと

          張る、春

           初めて投稿してみました。読みづらいかもしれませんがご愛敬ということで、許してもらえたらうれしいです。ゆっくり書くのでゆったり読んでもらえたら。  春はあまり好きじゃないです。花粉は飛ぶし、急に暖かくなるから肌は荒れるからです。  でも、ちょうど今くらいの、麗らかな日は好きです。日差しも匂いも春って感じで。  春が嫌いな理由のもう一つとして、頑張らなきゃいけないからっていうのがあります。僕はおコタでぬくぬくしていたい人間です。  でも暖かくなる春は愛しいおコタ君とお別れ

          張る、春