見出し画像

なぜポッドキャストを続けているかについて考えてみた話

モグさんの記事を読んでいたら、「ポッドキャストが楽しい!」といった内容のことが書かれていまして、毎回聴いていただきありがとうございます。

モグさんの有料記事!ぜひご購読を😊

聴いてくれている方がいるから、続けていこうと思うのです。
そんなポッドキャストについて、自分なりの思いを語っている今週のポッドキャスト📻

なんのためにポッドキャストをやっているのだろう?
収益化できてるわけでもないし、リスナーがたくさんいるわけでもないし、どうでもいい話しかしてないから内容もうっすいし……

自分なりに思う、ポッドキャストを続けている理由は、
ひとつに、スタートが毎週更新しなければならなきゃいけない環境であったと言うこと。
それから、自分なりのトークのリハビリ、トレーニングにもなっている。
反応が返ってくるのが実は楽しみで、聴いてくれる方のためにも!と思うとやめるにやめられない。

そして、純粋に収録していて楽しいから。と言うことでしょうかね。

そんなことをダラダラとしゃべっています。

そしてポッドキャストをやってみようと思った原点がコチラ

貴重な映像📺すばらしい!

朗読やナレーションは伊武雅刀さんの雰囲気世界観にうっとりするし、音楽(洋楽)の最新情報は今も小林克也さんのベストヒットUSAから得ている。
憧れ以上に尊敬するお二人です。

今週から10月突入!2021年も残り3ヶ月。
とりあえず3ヶ月は頑張れることを追い求めて、日々楽しく過ごしていきたいと思います。

今週の写真:畑しか行ってないから野菜しか写真撮ってない💦
今週のワークアウトソング

YOASOBIの新曲『大正浪漫』
キャラクターデザインが窪之内英策さんであることに大興奮!


ようじろうの(どうでも)いい話マガジンはコチラ

だいぶ涼しくなってきましたね。
体を動かすのも、本を読むのも、音楽を聴くのも、美味しいご飯を食べるのも楽しみなシーズン!
今週もピロピロっとはりきってまいりましょう!🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?