見出し画像

ありがとう…相棒!シューズとお別れしたな話

なかなかせわしない3連休を終え、月曜日からは平常運転。
と行きたいところですが、どうしても仕事が進みません。
なぜなら、ネットでショッピングを楽しんでいるから。

欲しいもの、いや、走る私に必要なものがあるから、どうしても手に入れたいのです!新しいシューズ!
でもどんなものが良いのか分からず、Amazonの密林に迷い込んでいます。
なぜ新しいシューズが必要なのか、それは、悲しい別れがあったからです。
そんなことをしゃべっている今週のポッドキャスト📻

私の相棒でした、アディダスのジョギングシューズが、現役生活に幕を閉じることになりました。

横の部分が破けちゃってました💦

日々のジョギングを楽しくしてくれたのも、今年エントリーしたいろいろなレースでも、いつも一緒でした。

思えばレースのデビューは今年の1月。
さいたまへの遠征で挑んださいたまランフェス。
自己ベストの更新。そしてハーフマラソン1時間35分切り。
あのときはだいぶ足を持っていかれて、心拍数も上がり、呼吸もかなり苦しかったけど、無事にゴールし、1時間35分を切れた瞬間は、胸にこみあげてくるものがありました。

そして4月の笹川流れハーフマラソン。
このときは一緒に、新潟の景勝『笹川流れ』を眺めながら、春の日本海沿いを楽しく走れましたね。
このときの記録が、今でも私の自己ベストです。

そして挑んだフルマラソン。
佐渡トキマラソンでは、見事サブ4達成。
目指していた目標に届いたときの喜びはひとしおでした。

それからは、私も怪我があって、思うように走れない時期もあったけど、リハビリでしていたウォーキングの時も、相棒は君。
ちょっとずつ走りはじめることができるようになって、やってみたかった新潟島一周も、足元には君が光っていました。

新潟シティマラソンでは途中両足が攣ってしまい、最後は歩いてのゴールになってしまいましたが、ゴールの陸上競技場まで連れて言ってくれてありがとう。

最後のレースとなってしまった、柏崎マラソンでは、途中靴ひもがほどけてしまうなんていうアクシデントもあり、とんだいたずらっ子だと困ってしまいましたが、このときも目指していたハーフ100分切りを達成できたのも君のおかげです。

現役最後の出番は、イベントのMCの時でした

ありがとう!
そして、おつかれさま!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?