マガジンのカバー画像

ギター弾き 歌うたい 音楽生活

44
10歳から50年以上、ずっとアコースティックギター弾き続けて。下手くそだが歌も好き。小さいときはクラシックのバイオリン、中高生ではエレキギターやエレキベースも。流行った音楽はジャ…
運営しているクリエイター

#ソロギター

僕にとってのギターは、手編みのセーターみたいなものだ、と気づく。誰かが喜んで着るわけでなくても、自分の手の中から美しいものが生まれてくるという、自分の楽しみのためにだけ、弾いている。

僕にとってのギターは、手編みのセーターみたいなものだ、と気づく。誰かが喜んで着るわけでなくても、自分の手の中から美しいものが生まれてくるという、自分の楽しみのためにだけ、弾いている。

 明日にも死ぬかもしれないし、永遠にとは言わないまでも、自分の親と同じくらい、90過ぎまで生きるかもしれない。(私の父は先日、90歳になった。全く頭も正常で、毎週、ヨガに通い、毎日、一時間散歩をする程度には元気だ。コロナが流行る前までは、月一回はゴルフコースを回っていたし、今も碁会所に毎週通って、碁を打っているようだ。アマ五段とか、それくらいはあるらしい。)。父の年齢になるまで32年もある。母も8

もっとみる

ケントくんの新作「Queen - We Are The Champions - Solo Acoustic Guitar(Kent Nishimura)」、感動したので感想を書いておく。(追記改訂版。世界の、ケントくん奏法解説している動画も紹介。)

動画はこちら。Queen - We Are The Champions - Solo Acoustic Guitar(Kent Nishimura)

 ケントくん新作。なんでだか、涙が出てきた。いやもう、ほんとに涙が止まらない。技術のすごさよりも、音楽の美しさが圧倒的に伝わってくる。このスタイルのギタリストで、そこの優先順位が「音楽の美」になっている人は、本当に稀少で貴重。

もちろん、技術的に

もっとみる
祝!チャンネル登録10万人突破!!西村ケントくん。Daft Punk - Something About Us - Solo Acoustic Guitar [×4] - Kent Nishimura ケントくんの志を感じる、多重録音アプローチについて。

祝!チャンネル登録10万人突破!!西村ケントくん。Daft Punk - Something About Us - Solo Acoustic Guitar [×4] - Kent Nishimura ケントくんの志を感じる、多重録音アプローチについて。

 西村ケントくんについて、ずっと「フィンガーピッキングスタイルのソロギター」と紹介していたのだけれど、フラットピック使いも、抜群にうまい。昨年9月にアップした(もちろん九月にだよね、)September - Earth, Wind & Fire - Acoustic Solo Guitar同様、今回のDaft Punk - Something About Usも、YouTube動画は四分割、四人の

もっとみる