見出し画像

やりたいこと迷子を終え「確信」が持てる自分へ〜あなたの中のたった1つの意味(内発的動機)を見つけよう〜【初夏集中講座】


こんにちは、Womb atelier(ウームアトリエ)の主、フタバショウコです。
私は普段、自分の感性やこだわりを大事にして、幸せのカタチもルートも自分で創る「創作的人生」を生きるための場を提供しています。
 


この記事を目に留めて下さった方はもしかして、、

自分にとって「これだ!」と思える何かを見つけて
人生に夢中になったり充実させたいけれど
いまいち何をやってもピンとこない、、

そんな
「やりたいこと迷子」
に陥っていませんか?

 
それは決してあなたのせいではなく、今の時代は多くの人がこの「やりたいこと迷子」になっています。

そして`やりたい事を見つける方法`も世の中には溢れていますが、その方法にも誤解が沢山あります。
 


その方法の多くは「やりたい事は何か」を探すことを目的にしていますが、人は「やりたい事」の背景に、それを通して【本当に得たいこと】があります。
やりたい事自体は目的じゃなく`手段`なので、いくらそれを探しても本当に得たいことは満たされないんです。

 

でもその奥の、自分が本当に得たいこと=「自分だけの意味」を見つける事が出来ると、、

何をやっていても満たされ充実感を感じられる
思考がシンプルになって外からの影響を受けにくくなる
自分だからこそやる意味がある事を積み重ねられる
・迷いがなく夢中になり人生の満足度が上がる
・行動力が上がり挑戦を楽しめるようになる

こんな風に「何をやるか」だけに捉われず、人生を通したテーマを意識して生きられる様になります。



私自身、大学〜20代は舞台に熱中し、30代以降はカウンセラーとして独立、今はカウンセラーの肩書きを脱ぎ本当に伝えたい事を仕事にしていますが、一見バラバラなこの経歴の中にも一貫した自分の「得たい意味」が通っているし、その力を積み重ねてこれました。

そして日常での趣味や人間関係、子育てでも、この本当に得たいものを得られている状態なので、どの瞬間も充実感を感じています。
 


この記事では、あなたが「やりたいこと」を通して得たいと思っている「自分だけの意味」を見つけるヒントと、それを集中的に見つける場について書いていきます。




こんな悩みはありませんか? 
 

・やりたい事を見つけたいけど探す切り口がわからない
・なんとなくやりたい事はあるけど確信がない
・色んなことをやってみたけど続かない
・やっている事はあるけれど、自分がやる意味を感じられない
・今までやってきた事が合わなくなってきた
・ここまで自分は何も積み重ねてきていないと思う

ここ数年、自分の仕事を通して出逢う方達のお悩みや願いとして「やりたい事を見つけて夢中になりたいけど、これ!と思えるものが見つからない」「自分だからこそ出来ることをしたいけど、それが何かわからない」というものが増えてきたなと感じます。

 
 
これは明らかに、昭和でも平成でもなく、この時代だからこそ生まれている悩みで、それだけ自分で生き方を選べる選択肢が増えているという`希望`でもあるなと私は思うんです。


やりたいこと迷子になる時代背景
 

ではなぜこの令和の時代に、自分が何をするか迷うのかの背景をあげてみます。

・情報過多
・余白時間もなく感性が閉じている
・デジタル化による体験の薄さ
・総SNS時代の比較の容易さ
・変化のスピードの速さ
・人生100年時代のキャリアチェンジ

などなど、外からの刺激が急激に増え、変化の速さから生き方の正解(モデル)もなくなっているのに、自分の内側に意識を向けづらくなっている事が一番の原因だと思います。
そして自分の答えがわからないから、また外に答えを求め余計に分からなくなる、、という悪循環。
 
 

自分と向き合おうとしても、その集中できる場や時間も作れなかったり、感性が閉じてしまっていて感じられない状態が多いなと思います。 
  


やりたい事を見つけようとすると陥る罠


いざ、やりたい事を探そうとする時に、上にも書いたようにほとんどの人がまずリサーチのためにネットかSNSを開くと思います。

そして

・好きなことを仕事にして輝いている人をモデルにする
・強みや適正診断などを受けてみる
・資格を取ってみる
・副業や起業を考える
・趣味で何か始めてみる

などの行動を取るのではないかなと思います。
  
 

こうして外側から、分かりやすい選択肢を探したり、まずは人の役に立ちそうな事や、すぐに仕事になりそうな事からやりたい事を探そうとします。
  
 

実際に動いてみて体感することも大事ではあるのですが、これではやりたいことの奥にある`自分が本当に得たいもの`が見過ごされてしまって、外の基準や一般的な情報に惑わされてしまい、

「やっぱり何だか違うかも、、」
「強みは活かせてるのだろうけど、しっくりこない」
「私がこれをやる意味があるのかな」


と行動がストップして、またやりたいこと迷子を繰り返してしまうんです。 


自分が本当に得たいことは何?


あなたはなぜ「やりたいこと」を見つけたいと思いますか?
それを通してどんな気持ちや状態をほしいと思いますか?

 

自分は何も積み重ねてこなかった、特別な経験をしてきた訳でもないし、、
そう思っていたとしても、実はどんな人にでもここまで生きてきて経験してきたこと、選択してきたこと、何気なく時間やエネルギーを使ってきたことなどを見ていくと、その背景に一貫した「その人が求めてきたもの」があります。
 
 

それはきっと自分では「え?こんなことからも?」と驚くほど当たり前にやっている事の奥にも、それがあるかもしれません。
 
 

それくらい人は無意識でも、そこを動機として動かされているものなんです。
でも自分が求めていることを自覚していなかったり繋がっていないと、それを満たすことや活かすことが出来ないんです。

 

なぜ自分だけの意味を見つけるといいの?


なぜ外側のやりたいこと、を見つけるだけでなく、この「本当に求めていること(自分だけの意味)」を見つけるといいのでしょうか。


それは言葉を変えると

自分が生きる意味

とも言えるからです。

 
やりたいこと、自分にしか出来ないことを見つけたいという気持ちには
「この人生を何となく生きたくない、後悔したくない、自分を活かしたい」
という気持ちがあるのではないでしょうか。

 
じゃあ自分が心から満足するのは?
自分だからやる意味がある事は?

これが分からないとそこは叶わないですよね。

 

そして生きる意味と繋がる事が出来れば

・内面とやっていることの循環が起こる
・やることに捉われず、自分の変化と共に何をするかも変えていける
・逆にやっている事の意味を感じられるので情熱が続く
・何をやるかが変わっても内側にあるものは積み重ねられていく
自分だからやる意味がある事が出来る
・確信が持てるから行動力が上がる
・周りの評価にぶれなくなる
・生きる意味を感じるから人生の満足度が上がる

など、
おそらく今悩んでいることのほとんどが解決して、迷いなく、そしてこの人生で大切なものを積み重ねている実感を持って、毎日を過ごせるようになると思います。 

 


自分だけの意味を見つけるステップ


では実際に、どんなステップを通して自分の中にある「意味」を探していけばいいのでしょうか?

 
 
まずは外側からの刺激に邪魔されず、自分の内側を集中的に見ることが出来る`時間と場所`を用意してください。このステップを全部取り組もうとすると、細切れ時間では難しいかもしれません。

 
『自分だけの意味を見つけるステップ』

1.自分の材料を並べる
〈人生の体験からヒントになりそうなものを拾い出す〉
人生のこれまでを振り返り、喜びも苦悩も含めて印象に残っている出来事や、今自分が自然とエネルギーを注いでいることをリストアップします。
一見関係のない出来事に見えても、実はそこにあなたの"意味"のヒントが隠されている可能性があったりもします。
 
2.背景を見ていく
〈そこに隠された感情や思いを掘り下げる〉
1で並べた材料の背景にある感情や思考、感性や素質を掘り下げていきます。表面的な行動の裏にあるトリガーは何だったでしょうか。
喜びを感じた出来事でも、それは外からの影響なのか、内からの喜びだったのかを、客観的に見ていきます。
 
3.整理して俯瞰する

〈関連するものをグループ分けし全体像を俯瞰する〉
煩雑に並べてきた材料を関わりごとに分けてまとまりにしたり、時系列で並べたり、感情マッピングしてみたりと、直感的にも見やすくして俯瞰していきます。
 
4.点と点を繋げていく

〈つながりを見出し、ストーリーを作る〉
材料の背景にある意味の点と点を繋げて一つのストーリーを作り上げ、その中からつながりや一貫したものを見つけていきます。
 
5.見出す
〈一貫したテーマ=自分の"意味"を言語化する〉
いくつか見えてきた自分にとって大切な喜びを、最終的に1つにいつでも立ち戻れる自分だけの「意味」として言語化します。

 
今は自己理解や自分と向き合う事を日常的にしている人も増えましたが、自分のために集中的にこれを「やりきっている」人は少ないのではないかなと思います。

そしてこのステップの内容を読んだだけでは、難しいと感じる方もいるかもしれません。 


自分だけで自分の意味を見つけるのは難しい


確かにこれまで仕事柄、多くの人のこの「意味」を見つけるお手伝いをしてきましたが、自分1人では中々そこまで行き着くのは難しいのだなと感じてきました。

その理由を考えてみると、、

・自分の事を客観的に見ることが難しいので盲点が出てきてしまう
自分の枠組みの中で考えてしまう
・正解のない取り組みに確信が持てずモチベーションが続かない
思考で考えた願いを本当の願いだと思ってしまう

など、自分のことは一番自分が知っているはずですが、それを客観的に見ることが人は苦手なのです。  


だからこの場を作ろうと思いました


私が主をしている『Womb atelier』では、4ヶ月をかけて

というステップを踏んで「自分の感性で幸せのカタチとルートを創る自信と確信を持つ」という事をしています。

その中でも生まれてからの全ての経験を自分史に書き、それを紐解き、点と点を繋ぎ、1つの世界観地図に表すというフェーズで「自分だけの意味」を見出すことをしています。 


この部分だけでも「やりたいこと迷子」の方にはとても効果があるのではと考え、今回の集中的に自分の内なる願いと向き合う場をつくりました。 


今回は3日間なので、自分史を全て書き紐解く事は出来ませんが、事前にワークをしてもらい、人の背景にある本質を読み解き繋げることをし続けてきているフタバからのフィードバックや問い、仲間とのディスカッションを通して、自分ひとりでは見つける事や整理して言語化しにくい「自分だけの意味」を見つけていきます。 

「3日間のカリキュラム」

Day 1: 自分の材料集めと感情を見ていく
Day 2: 材料の整理と価値観、信念、メンタルモデルを探っていく
Day 3: 自分だけの「意味」の言語化とそれに合わせた未来図を描く

 

3日間の集中講座を受けると得られるもの

 

●自己理解が深まる
自分の本当の価値観や大切にしていることを理解出来る様になったり、今までの経験や選択の背景にある動機を客観的に見られるようになります。

●自分だけの意味(内発的動機)の発見
自分の内から湧いている本当の意味(動機)を見つけ出せます。

●枠に気付き新たな可能性に目が向く
自分だけで見ていた世界が広がり、新たな可能性に目を向けられるようになります。

●世界や自分を見る目が今までと変わる
新たな視点が増え、選択基準が変わることで物事の捉え方も変わっていきます。


【期待できること】
・自分だけの意味、を活かしたアウトプット(仕事や自己表現など)のアイディアが見つかる
・行動力と持続力アップ
・具体的な目標設定と行動計画が決まる
・本来の自分らしい生き方が出来、充実度・満足度が上がる
・ストレスが減り心身ともに健康的になる
・挑戦を恐れなくなる

 

人それぞれ、ここまでの自己理解の度合いや、アウトプットの量などの違いもあると思いますので、3日間で同じゴールを目指す事はしません。
その人に合った形で3日間の時間を活かせる様、最大限のサポートをしていきます。かつ、グループダイナミクス(仲間がいることでの相互作用)を体感出来る場にしたいと思っています。 


この講座に合わない方・合う方

・自分の意味は誰かが見つけてくれると思っている人
・人に自分の内面を出すことが嫌な人
・結果を早くほしいと思う人
・絶対的な正解があると思っている人
・自分を直視できるほどのエネルギーがない方
・自分の世界から飛び出すことが怖い方
・左脳が強く感性はあまり重視していない方
・夢を語れる仲間もその方法も手に入れている方


逆に、人と起こる化学反応を楽しめたり、自分の枠や視点を広げることに柔軟な人、自分でまず考えてみようというエネルギーのある人などはこの3日間が今後の生き方働き方の大きなきっかけとなると思います!


こちら講座を受けられた方のご感想


ゆきさん(教員・育休中)

■この講座を受けようと思ったのはなぜでしたか?

育休中で、今の仕事をどうするか(辞めるか?)とずっと悩んでいました。
アーユルヴェーダセラピストになる夢が、どうしてあきらめられないのか、どうしたいのか…ということを明らかにしたかったからです。

■この講座の何に惹かれて受けましたか?

祥子さんが紐解いてくれるところ。
3日連続講座というところ。
仲間がいるところ。

■実際に受けてみていかがでしたか?

祥子さんにしかできない講座だと思いました。
毎日あっという間の3時間で、終わったあとは「楽しかったな〜!」と声に出ちゃうくらいでした。

3日間ですが、想像以上に自分の中で変化が起きてしまいました。
自分のことをじっくり考える時間やきっかけがもらえた…どころの話ではなかったです!

祥子さんのカウンセラーの技術や経験から、ここがこの人のポイントだ、というところを深掘りしてくれる。
自分がアレコレ書いたこと、これは今は関係ないよな…とちょっと思ったりしながら話したことも、全部聴いてくれて、無駄にせずに切り捨てずに、活かす方向でまとめてくれてうれしかったです。

一緒に参加する仲間も、祥子さんのところに集まる方なのでとても安心して話せる場になりました。その方の魅力も感じて、自分のことじゃなくてもわくわくさせてもらって、刺激をいただきました。

■この講座は今後の自分にどんな意味がありそうですか?

自分の信念を言語化して見えたから、やってみたいことが今までの枠を外して溢れ出てきています。

多分これからもやりたいことが出てくるけれど、きっとそれは自分の信念や価値観に基づくものだったらやり切れると自信がもてました。
もっと自分を活かして喜びを感じる経験をしたいと思いました。

私はアーユルヴェーダセラピストになる夢が、どうしてあきらめられないのか、どうしたいのか…ということを明らかにしたかったのですが、そこにこだわっていた理由が自分の経験や価値観から繋がっていたとはっきり分かりました。1人では気づけなかったことです。

今の仕事に向かう姿勢も変わると思います。違う仕事を見つけようとしていたけど、やり方や心持ちの軸を変えて、今の仕事でも喜びを見つけられたらうれしい。

■どんな方にこの講座をおすすめしたいですか?

・いろいろな経験を積み重ねてきたのだけど、それがバラバラな感じで、本当は何がしたいのか分からなくなっている方。

・なぜそれがしたいのか?分からないけれど、強く惹かれるものがあって挑戦したいことのある方。1歩踏み出す勇気が持てます!

・自分と向き合って、なりたい自分を明確にしたい方。


本当にたくさんの方にこの講座が届くといいです!すごい講座だと思います。。。

ゆうこさん(フリーランス・表現者)

■この講座を受けようと思ったのはなぜでしたか?

元々自分と向き合いながら行動してきたけど、女性は特にライフスタイルが変わりやすいところもあるから自分と向き合うことは一生続くことだの思っていて、ちょうど今、より深く自分と向き合いたいと思った時にこの講座を知り参加しました。


■この講座の何に惹かれて受けましたか?

3日間という濃い時間の中で仲間と一緒に深く自分と向き合えるところ。


■実際に受けてみていかがでしたか?

3日間とは思えないほど内容が濃く、自分では見逃してしまうような細部のところまで深掘りしてくれたり、一緒に受けた仲間も初めましてなのになぜかそんな感じがしないくらい安心できる方で、その仲間からのフィードバックもあり自分では気づけなかった部分をまた知ることができて、また自分の人生が開けた感じがしました。


■この講座は今後の自分にどんな意味がありそうですか?

今までも自分と向き合って自分の心が望むことにチャレンジもしてきたけど、自分の中にある強い癖から本心ではない選択をしてしまうこともありました。
でもこの講座で心が望む喜びが見えたことで、この軸を基準にしてより自分の人生を楽しめる方向に舵を切っていきたいと思いました。


■どんな方にこの講座をおすすめしたいですか?

自分らしい人生を送りたいと沢山の情報に触れたりセミナーを受けたけど変化がない、また今までの人生を振り返るなかで自分には特別なことなんて何もなかったと感じている方

自分との向き合い方や本心を明確にしたいと思っている方

過去に90分のセッションを受けられた方のご感想



丁寧にお話を聞いて下さり、私の心の奥底の想いを引き出していただきました。
不意に感情が溢れだし涙が出てきた時に、この想いに自分が触れたかったんだなと思いました。
なんとなくではなく言語化し、自分の中にあると認識出来るカタチで自分の目の前に現れたその想いはとても尊く、熱いものでした。
このセッションは私にとってギフトで宝物です。

初っ端から、「あ、私のこころの琴線これだ!もう解決しちゃったよ~」と思いました^^
そうそうコレコレ!このこころ真ん中から、じわ~~~っとくる感じ。震えて、そして、自然と涙が出て、そして、これか~~~!って、確信になる。
それは、普段から、やろうとしてきたことだったし、時間をかけたり、想いをかけたりしていることでした。
でもまさか、それが、私にとっての”情熱のタネ”だと思ってもみなかったし、何か他にあるのだと思っていました。
だから壁打ちして頂く中で、普段当たり前のように、時間と想いをかけてきていたことが今の私の”情熱のタネ”なんだと確信と確認できたことは、驚きだったし、とってもよかったです^^
これで、自信をもって進んでいけるし、時間と想いをかけられます!

やりたいこととやるべきことがごっちゃになり私の感動や情熱のタネってなんだっけ・・と自信がなくなっていました。

このままではいけないと思いつつも、いまの自分ではひとりでループを断ち切るのは難しいかもと感じ、こちらのセッションであらためて言語化したく受けさせていただきました!

私にとって夢中になれる状態をいくつものキーワード(チーム作り・成長や変容・化学反応を楽しむなど)で認識することができました。
本質と後天的なもの、自分が起点であるかどうか、そしてそれは「個」なのか「チーム」なのか、ありたい状態と現状との差異など・・丁寧に仕分けられたことでありたい姿の輪郭をよりはっきりさせられたんじゃないかと思います。

鋭い問いをいただけることで、自分がまだ知らない想いや固定観念に気付くことができました。

自分は何がしたいんだろうとモヤモヤしていましたが、これからが楽しみになってきました。ありがとうございます^^

90分でもある程度のその方の大切にされている本質まで辿り着く事が出来たので、今回の3日間集中しての講座はどれだけ濃い時間となるのか、楽しみです。 

フタバショウコの強み


過去には心の世界を描く芸術の世界で15年間プロの表現者として「人の心の動き」を、その背景や言葉・行動等から研究、読み解き、それを自分の身体を通して表現してきた経験と、

その後カウンセラーとして700名以上の女性と向き合いながら磨いてきたカウンセリング力で、他で変われなかった人のほとんどがここで満足いく変化を得られ卒業していきました。 

今はカウンセラーという肩書きを脱ぎ、より枠にとらわれずその方だけの可能性を引き出すお手伝いをしています。

何を話しても大丈夫と思える安心感とその方の本音を見抜く洞察力、本音を引き出す質問力には定評があります。

また私自身の内からの喜び、そして人生を通した意味がこの「人の本質に触れること」なのです。 

初夏3日間集中講座詳細


●内容●
事前ワークと3日間×3時間のオンラインでのグループ講座で、その人の過去の経験を紐解き、整理し、点と点を繋げ、「自分だけの意味」を見つける講座になります。
※事前の課題の提出や交流などは、非公開のFacebookグループにて行います。

●開催方法●
Facebookグループ
zoom(アーカイブ共有あり)

●日程●
2024年
6月9日(日)13:00〜16:00
6月12日(水)10:00〜15:00(途中30分のお昼休憩あり)


・2日間に凝縮しましたが、3日間の内容と同じです。
・事前課題&Facebookグループでのフォローあり
(グループは6月1日からスタートしてワークのサポートもします。なので実質2日ではなく12日間のサポートです。)

●定員●
5名
※少人数でお一人お一人の時間をしっかりと取っていきます。
※定員になり次第締めきらせて頂きます。

●価格●

通常価格 79,000円(税込)
5月31日までのお申し込みで
早期割引 43,000円(税込)

●お支払い方法●
銀行振込
Paypal(4%の手数料が加算されます)

●キャンセルポリシー●
※お申し込み後のキャンセルは、1週間前までのキャンセルは50%、1週間前は100%のキャンセル料がかかります。

●お申し込み●
こちらのフォームより送信してください。

※事前課題がある関係で、お申し込み締め切りは6月5日までとさせて頂きます。(もしくは9日までに事前ワークをする時間を取れる方)

①上記のフォームよりお申し込み

②48時間以内にご返信させて頂きます

③お支払い

④facebookグループへのご招待
事前ワークやその他のご連絡などをこのグループで行います。

※万が一48時間以内に返信がない場合は、迷惑メールフォルダをご確認後、こちらのメールアドレスまでお手数ですがご連絡頂けますと幸いです。

フタバからのメッセージ


私は学生時代から芸術系に通い、卒業後舞台の世界にいたり、その後独立もしている事から、やりたい事が自分で分かっている人だと思われてきたと思います。


でも20代後半の頃は、自分はなぜ1つの事を積み重ねてこれていないんだろう、周りの人は経験を重ねてある程度の地位と収入を手に入れて、、とコンプレックスを持っていました。
1つの事を長く全うする事が素晴らしいこと、という価値観が時代的にもあったと思います。


情熱を注いで10年やるんだと思っていたカウンセラーの仕事も、8年目で違和感が出てきて、改めて自分は本当は何を求めているんだろう、という事を考える機会を持ちました。
とにかく自分の材料を言語化して、体感と答え合わせをしながら、自分を紐解いていきました。


すると、、ここまで一見バラバラな事をしてきた様に見える自分の経験も、全てはその奥で一貫して繋がっていたことに気付いたんです
点と点が繋がって、ここまでの人生が何一つ無駄ではなかった自分は積み上げてきていたんだ、そして今、それを活かし自分が喜びを感じることが周りの人にも喜んでもらえるんだ、と改めて自分の人生が愛おしくなりました。


そうして始めたWomb atelier(ウームアトリエ)という場でも、色んな方の人生を紐解き点と点を繋いできましたが、それぞれに必ずその人だけの「意味」を持っていました


その人生こそがもう、その人を表していて、色とりどりで美しく面白くて、
それを紐解くことが私自身の求めていることを満たしてくれるんです。


自分はここまで何も積み重ねてきてない
何も誇れるものがない


そう思っている人にも積み重ねてきている事が絶対にあります。
それをぜひ一緒に見つける時間を過ごせたら嬉しいなと思っています。

主催プロフィール

プロフィール

フタバショウコ

「Womb atelier」の主
https://www.instagram.com/Womb_atelier/?fbclid=IwAR0SiGbKKKLsVoXHxtQPy1ejXl3c0rk6MaycyhSYzAW_tSJJ98RAoI_HnvM

「人生をゼロからクリエイトするlabo」主催 https://www.facebook.com/groups/4028639053921006

幼い頃から感受性が強く、4歳からピアノ、モダンバレエを続ける中でその感性を表現するという事を考える環境で育つ。 

日本大学芸術学部 映画学科に入学し、映画製作やダンスサークルの自主公演作りに没頭。
在学中に商業舞台でのダンサーを始める。  

ただ幼少期の経験から「いい子」の殻を破る事にとても苦労し、試行錯誤しながら自己や表現について向き合い、自分なりの答えを見つけていく。

15年間延べ4万人の前で、ダンサーや役者として表現活動をする。

「アマツカゼ」青山劇場(嵐・大野智主演)ダンサー
「SAMURAI7」新宿コマ劇場(加藤雅也主演)振付・ダンサー 
Dove シャンプー、ボディソープCM出演 等

芸術の「人の心のひだを描く」事に夢中になり、また自身の既存の常識や誰かの正解という殻を抜け、妥協ない人生が送れるようになった経験から、舞台引退後は心理カウンセラーの資格を取得し独立。

7年間600人近い女性の相談を受け、満足度97%とその効果にご紹介での依頼が多くあった。 

現在は出産を期により自分らしく、そしてより人の可能性を力強く開くサポートがしたいと、カウンセラーの肩書きを脱ぎ、自分の感性で生きる自信と確信を持てる場所 「Womb atelier」の主として活動中。 

プライベートでは、元うつでニートで女好き→現マイホームパパの旦那さんと、3歳の息子と葉山で自然と共に生活中。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?