見出し画像

【見ちゃう文章】note視線誘導戦略

どうも、わたろうです。

初めましての方はサイトマップをご覧くださいませ👏

オススメの記事をピックアップしています!



おーい、コッチをみろ!


・・って言ったところで読者は見てくれない。


読んでもらうには、見てもらわねば。

目を通してもらわねば、主張もパァになってしまいます。


読者の視線を誘導するには、どうするか?


実は視線を引く”小技”があります。

書く技術ではありません。


私たちの記事に、視線を集めてもらうための秘策。

今日はそれについて書いていきます。



⭕️  noteで”使える武器”を総動員する


執筆において、noteはちょっと特殊な気がします。

文章執筆でつかわれる機能の、一部がつかえない。


❌ 文字の大きさを変えられない(項目を除く)
❌ 文字の色を変えられない
❌ 部分でフォントを変えられない

意外とできないこと、あります。


注目してもらう簡単な方法をご存知でしょうか?


文字の色を変えることです。

しかし、できません。


それ以外で視線を誘導する必要があります。


でも、使える武器もある。


忘れられがちなnoteの機能、

フルに使えば戦うことができます。



⭕️  色付きの”絵文字”は、超効果的


シンプルにわかりやすいです。


・この文章
🌷この文章

どちらに目がいくかは一目瞭然。


色って、強烈ですね。

なんとなく見てしまいます。


私は⭕️を多様します。

赤だし、見やすい。


あなたなりの見やすい”色”を探してみてくださいね。



⭕️   ”引用”で重要さが引き立つ


これも多用します。

四角く囲まれた部分は、重要そうと認識してしまいます。


下の文では、どちらに目がいくでしょうか?




1️⃣ 文章で大切なのは、目立たせること


2️⃣ 文章で大切なのは、目立たせること

引用をつかってるよ!


おそらく引用の方ではないでしょうか?


背景色も強烈なトリガー。

蛍光ペンのイメージです。


引用とは、なにも引用するときだけに使うのではありません。


「ここは重要!」

そんなポイントで文章をくくることもできるんです。


余談ですが、似たようなものに「コード」があります。

ですが、私はあまり使いません。


使ってみればわかるのですが、ちょっと見にくい。

コードを使うとこんな感じ。  どう? 読みやすい?


確かに目は引く。


でも、真っくろって、意外とストレスなんです。

それに文字が小さい。


つかってもいいですが、多用禁物ですね。



⭕️   乱用は逆効果


使えば読者の視線を引くことはできる。

ですが、使いまくればいいもんじゃありません。


🌷 ここが重要だよ!
🔥 ここが重要だよ!
✨ ここが重要だよ!
🌹 ここが重要だよ!
🤩 ここが重要だよ!
🌞 ここが重要だよ!
🌷 ここが重要だよ!
🔥 ここが重要だよ!
🍺 ここが重要だよ!


鬱陶しいですね。


色とは、アクセントです。

変化があるから、目を惹くんです。


真っ白なシャツにケチャップが付いたら、どうですか?

あれ?ケチャップついてね?


そんな感じになりますよね?


一部分を目立たせる。

だから読者は目が引かれることを忘れないでくださいね。




ここまで読んでくれてありがとうございます!

今回の記事をより深く知りたい方は、関連記事をピックアップしています。

ぜひご覧ください👏


⭕️  パッと見で読むか決まっちゃいます。

下記の記事でくわしく語っています。


⭕️  ”見やすさ”が変われば、読まれます。

下記の記事でくわしく語っています。


⭕️ 文章の書き方をもっと知りたい方

わたろうが文章論を深掘りした記事が集まっています。


⭕️ 自衛隊教官なりの考え方

マインドセット関係の記事は、こちらに集めています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?