見出し画像

ネタは作らなくていい。足元に転がってる。


むむむ。

無無無。

ネタがみつからない…


ネタづくりに頭をかかえる人、

かなりいるのでは?


ネタがあってこそ、執筆開始できる。


うーん、なんかあったかな?

頭をヒネって、ネタを作るわけです。


でもチョット視点を変えてみてください。


ネタは作るものでない。

「探す」ものだと。


ネタを作る。

それは0から1を生む考えかた。


それよりも、

あるものを使ったほうが早い。


じゃあ、

どうやって探せばいいのだと

言いたくなりますよね。


意外や、意外。


そのネタ、足元に転がっているコトだってある。


しかもその「身近」なものが


読者の「読みたい」になっちゃう

モノだったりして。



⭕️  落ちてるネタの「拾い方」


ネタ集めと考えると

構えちゃう人、います。


身も蓋もないコトいいます。


ぶっちゃけ、ネタはなんでもいいのです。


ファミマでチキンを食った話でも、

バンジージャンプをした話でも。


決まりはない。


なんたって記事とは、

「その人」を読むもの。


「文字」だけみれば同じコトでも

「感じかた」が全然違うのコトだって

あるのです。


だから

書くネタは、安心して選んでください。



⭕️ でも、ネタ+◯◯にせねばならない


ただし、注意もある。


「パッ」と思いついたネタを

そのまま書けばいいわけでは、ないのです。


仮に、ですよ?


僕はCoCo壱のカレーが

大好きなのですが、


延々とオススメカレーについて語ったら

どうでしょう?


8割くらいは離脱します。


さっきもいいましたが、

読者は「あなた」のことを知りにきている。


読者が知りたいのはCoCo壱のコトじゃない。

あなたのコト。


つまり記事には

「ネタ +  あなたのこと」を書かねばならんのです。



⭕️  あなただけの「唯一無二」の記事にする


拾ったネタを

3倍にも、4倍にも魅力的にする書きかた、


それが「あなた」のコトを入れる。


他の人から見た「楽しい」コト。

あなただからこそ感じる「楽しさ」があるはず。


そこに「あなた」の情報が乗っかる。


僕はCoCo壱のカレー、

甘口が好きなのですが、それと一緒です。


甘口好きの人もいる。

辛口好きの人もいる。


同じ「事柄」でも

人というフィルターを通すと、

文章は変わるものです。


ネタは、なんでもイイ。

そこにチョット加えるスパイスは、


「あなた」のこと。


✅ 感情
✅ アクション
✅ 会話
✅ 言葉
✅ コミュニケーション

どうです?

どれかがプラスされるだけでも

記事の中身は変わると思いません?



ここまで読んでくれてありがとうございます!

はじめての方は、サイトマップをご覧ください。

おすすめの記事をピックアップしています。


⭕️  この記事に関連するものは、こちらからチェック!


⭕️ 文章の書き方をもっと知りたい方

わたろうが文章論を深掘りした記事が集まっています。


⭕️ 自衛隊教官なりの考え方

マインドセット関係の記事は、こちらに集めています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?