見出し画像

祝 近畿大会初出場!尼崎双星高校男子バスケットボール部フィジカル測定サポート

こんにちは!

WATANABEトレーナーの森です。

この週末は尼崎市立尼崎双星高校男子バスケットボール部(以下、双星高校男子バスケ部)のフィジカル測定をサポートをしてきました!



双星高校男子バスケ部は先日まで行われていた兵庫県総体でベスト8に進出、その後の順位決定リーグでは2勝1敗という成績で見事近畿大会初出場を決めた今大変勢いのあるチームです。

前回は3月に行ってから、3ヵ月でどれだけフィジカル面での変化が表れたかサポートしているトレーナーとしても非常に楽しみな測定でした!



ヤードスティックを使ったバーティカルジャンプ(垂直飛び)や反復横跳び、プッシュアップなど計10種目の測定を行いました。

LINE_ALBUM_尼崎双星_220612_0


LINE_ALBUM_尼崎双星_220612


最後は300yd×2のシャトルランテスト、最後は足がもげそうになります(笑)

画像3


前回測定したのが3月初旬。

その時と比べて数値が飛躍的に向上したのにも驚きましたが、チームの雰囲気、取り組む姿勢、全てにおいて一回りも二回りもレベルアップした印象でした。

厳しい総体予選を勝ち抜いてきた中で洗練されてきたのか

チームとしてここまで来るのに色々な苦難を乗り越えてきたからなのか

理由はなんにせよ彼ら自身の積み重ねの賜物なのでしょう。

今回の測定を通じ、トレーナーとして非常に感銘を受けました!


今月24日から始まる近畿大会が楽しみです✊

最後までお読みいただきありがとうございました。


この記事を書いたトレーナー

森 矩寿(日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー)

画像4


渡辺接骨院

トレーナー派遣


以下、お知らせ

LINE@、Twitter、Youtube『WATANABEアスリートジャーナル』に登録いただくと定期的に学生アスリートのためになる情報をお届け致します!

下記リンク👇をクリックしてご登録ください!

質問も受け付けています!

LINE@友達追加


Twitter WATANABEアスリートジャーナル


youtubeチャンネルもあります


Instagram WATANABEアスリートジャーナル

画像6


最後まで読んでくれて、ありがとうございます!