見出し画像

464*成功するギバー

以前、知人から勧めていただいた本『GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代 』を遅ればせながら読んでいて感じたこと。

成功するギバーは長期的に物事を考えて行動できる人。

テイカーもマッチャーも失敗するギバーも、大半は短期的な思考になりがち。

今何が得られるか、または失うリスクがあるか。
余裕がないほど、目の前のことに目が向きやすい。

元アメリカ大統領のリンカーンの話があった。彼は最初は小さな勢力しか無く当選は難しい状況だった。けれど利他の心と行動で着実に支持者を増やし、見事に大統領の座を勝ち取った。

大統領になって良い暮らしがしたいとか、意のままに相手を動かしたいとか、そういう欲で行動していると、必ず人はそれを察知する。

そうではなくて目の前の相手を喜ばせるために全力を尽くす人は、自ずと応援してくれる人が増えていく。

はずみ車の法則のように、同じ方向にエネルギーを注ぎ続けると、そのエネルギーに引き寄せられるように人が集まる。そんなイメージ。

利他の考え方も、この本で言う成功するギバーの行動や考え方なのだと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?