見出し画像

日本一周122日目 沖縄編4

かねひで喜瀬ビーチパレスにて朝を迎える。
外に出ればすぐそこはビーチ。こんなに爽やかな朝があるだろうか。

この日も朝食はホテルのバイキング✨ここ数日本当に豪華な朝食だ。
バイキングでもパイナップルは美味しい😋あと個人的には鶏肉や豚肉の肉類も美味しい。そう言えば牛肉は先日のCOBYでした味わってないか?

この日は北上し目指すは美ら海水族館だ!沖縄と言えばここという名所だ。
道中で「awayk」というところで昼食である。ここも奥さんが予約してくれた、ありがとう!沖縄編では珍しく、しっかりした和食だ。窓側の席に案内され、海沿いでの和食が食べられる、、贅沢だ!体と心に沁みる食事だった。島豆腐の揚げ出しや厚焼き玉子、アグー豚に真鯛、お味噌汁と最高だ。ちなみに小鉢は6種類の中から好きなものを3つ選べるようになっている。
是非二人で来て、3種類ずつ全て食べられるのをお勧めする👍
テイクアウトで珈琲も頼んだが、説明通りフルーティで初めて味わう感じだった。最高の昼食をありがとうございます。

そしてまた走り、お昼過ぎ頃には美ら海水族館へ到着した。
この日が祝日ということもあり、人も多く駐車場には少し苦戦した💦
でも大丈夫!さすが私たち、迷っても良いように早めに行動している笑
水族館近くにはエメラルドビーチが広がっており、水族館入口へ上がっていくエスカレーターで一望できるようになっている!この辺りではオーシャンビューじゃない観光地を見つける方が大変なのではないだろうか…笑

美ら海水族館では、特に大きな水槽内にいるジンベエザメが印象的だ。
本人にとっては決して広くない世界かもしれないが、その中で悠然と泳ぐ姿に見た目だけではない「大きさ」を感じた。抽象度が上がる感覚だった。
外ではウミガメやマナティも見られるし、何と時間になれば無料でイルカショーが観られるのだ。パイナップルパークの時もそうだが、この辺りの経営方針、顧客を喜ばせるという強い意志を感じる。勉強になります。

そういえば、行きには道の駅「許田」に立ち寄った。ここでもサーターアンダギーを食べた笑 かなり気に入っている。何とここでは美ら海水族館の入場券が割引で購入出来る!沖縄中央部から北上して水族館に行く場合は是非立ち寄って欲しい。

そして最後は夕暮れ前のビーチへ(ホテル付近のだ)。
ビーチは良い、海はいつ来ても良い、
この景色をずっと覚えておこう!

晩ご飯は総菜コーナーパーティーだ。
沖縄ソバは食べておきたかったので見つかって良かった!
夫婦でビールが苦手だが、オリオンビールも飲んだ☆

今日も最高の旅をありがとう(^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?