見出し画像

【「これは君のボートかい?」「いえ、違います(恐怖顔)」 -- 映画評『IT “それ”が見えたら、終わり。』(2017年11月25日)

---------------
タイトル: #IT “それ”が見えたら、終わり。
  監督: #アンディ・ムスキエティ
  脚本: #アンディ・ムスキエティ
  原作: #スティーブン・キング
ジャンル: #ホラー
 製作年: #2017年
 製作国: #アメリカ
続編予定: #未完
上映時間: #135分
  出演: #ジェイデン・マーテル
      #ジェレミー・レイ・テイラー
      #ソフィア・リリス
      #フィン・ウルフハード
      #チョーズン・ジェイコブス
      #ジャック・ディラン・グレイザー
      #ワイアット・オレフ
      #ビル・スカルスガルド
      #ニコラス・ハミルトン
      #ジェイク・シム
  評価:★★★★★
---------------

【あらすじ】

 1988年、アメリカの田舎町デリー。主人公ビルの弟が雨の強い夜の日に行方不明になった。その日から連続で子供たちが突如失踪する事件が発生していた。夏休みに入る頃、消えた子供たちの捜索が進まないことにしびれを切らしたビルは友人たちと一緒に連続行方不明事件の真相を探ることにした……。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【感想的な雑文】

 世間的に知られてる『IT(1990年)』は元々テレビ放送用に作られた物なので事実上初の映画化となる一作。

 謎のピエロ(らしき生命体)「ペニーワイズ」にどん底まで恐怖を叩き付けられても跳ね返して戦う少年たちの姿はホラーではなく青春物で大変美しく、そして何よりペニーワイズが生み出す恐怖の造形が大変素晴らしい…!!

 ただ『SAW(2004年)』などグロ系ホラーが好きな人には物足りないかもしれないので「ビビりだけどホラーに挑戦してみたい人」に勧めたい。

 ホント初心者に丁度良いぐらいの怖さ設定なので、ホラー苦手な人ほど肝試しにオススメ!!!

※YouTubeのVR予告も完成度が高くオススメなので判断基準に“どうぞ”(←押すとVR予告に飛びます。ただし自己責任で)。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【本日の参考文献】

《楽天市場で詳細を見る》

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【あとがき】

 後編となる『chapter 2』の公開予定が2019年で2年後が楽しみなんですが、ただ彼らの淡い青春を楽しんだ自分は大人になった彼らに親しみ持てるか心配になります…。

本日も最後までお読み頂きありがとうございます。この記事は無料です。この記事をスキ以上に応援したい方は、下にあるサポートをご利用ください。サポートして頂いた売上は、今後の記事を書く為の活動資金にあてさせて頂きます。不審な誤字や表現にお気づきの場合は、コメント欄までお知らせください。