見出し画像

8月音源ダウンロード備忘録

こんにちは、こんばんは、おはようございます。
OO2ORA(オオゾラ)と申します!

今回は先月先々月に引き続き、8月に購入したデジタルの音源を五月雨式に並べていきます!

自身の備忘録でもあり、こういう音楽があるぞ!というレコメンド的な側面もある記事になっております!

リンク先も貼っておりますので気になった方は是非。

Fabio Monesi - WLSRSD2019

イタリアのプロデューサーFabio Monesiが2019年にリリースした作品。2019 RECORD STORE DAY 限定リリース作品としてヴァイナルもリリースされています。高揚感あるディープハウスと硬質且つアシッド味あるハウスの2曲が楽しめる1枚です。

Caspa - Cockney Violin / Dub Warz

UKのダブステッププロデューサーCASPAが2006年にリリースしたbpm140ながっつりダブステップしている作品。ウータンを想起させるようなカンフーちっくな入りの1曲と重低音ゴリゴリな王道チューンの1曲が詰まった控えめに言っても最高な作品です。

COKI - Ground Pounder / The Creed

言わずもがななダブステップヒーローCokiが今年の5月にロンドンのWHEEL & DEAL RECORDSからリリースした作品。レーベルらしさが存分に出た凶悪すぎるダブステップチューン2曲にヤられて痙攣必須。要注意です。

Steve Bug presents Loop Hotel - Hotel1

ベルリンのプロデューサーSteve Bugが2009年にリリースした作品。テクノ寄りなテックハウストラック2曲が収録。絶妙に心地が良い浮遊感がいつの間にかリスナーを包み込んでくれる作品です。

RamonPang - Webs

カリフォルニアの音楽プロデューサーRamonPangが2020年にリリースした1曲。ベースミュージックの1ジャンルとしてのトラップアプローチなエレクトロニクトラックが耽美な旋律と混ざり合い、混沌とした音像を作り上げています。一聴必殺間違いなしです。

Sofia Kourtesis - La Perla (Tourist Remix)

以前紹介したペルー出身のアーティストSofia Kourtesisの大傑作すぎる1枚からUKのアーティストTouristがremixした1曲。神秘性のあった元曲の良さを活かしつつよりダンスミュージック的なアプローチが施された1曲に仕上がっています。

Mala - Neverland

ダブステップレジェンドMalaが過去にDMZからリリースした音源をデジタルリイシューしてリリースし始めた作品の中の1曲。ブレイクビーツ的なフレーバーも織り交ぜつつ、しっかりダブステップのかっこよさを味わえます。15年以上前の作品とは思えないほどに重厚かつカッコいい仕上がりに脱帽です…!

Mala - Conference

こちらも前述のMalaの過去作デジタルリイシュープロジェクトの1曲。こちらはDMZからのリリースではなくSoul Jazz Recordsからのリリースです。パーカッションのトライバル風味の裏で鳴り響くベース音がど渋なダブステップを構築しており、最高の極みです。(謎日本語)

Koreless - 4D

今年リリースされた新譜が話題のグラスゴーのプロデューサーKORELESSが自身の名前を世に知らしめる契機となった2011年リリースの作品。UKG的なアプローチながらもポストダブステップ的なトラックが匂う神秘的な1枚です。

Mala - Word & Sound

2019年にリリースされたMalaとシンガーのNattyおよび詩人のBenjamin Zephaniahがタッグを組んでリリースされた1曲。ダブ的サウンドの上に乗っかるスポークンワードから鬱屈した現世からポジティブをもがき勝ち取るような精神性が感じ取れる1曲になっています。

Masomenos - CROCO EP

フランス出身のファンキーカップルMASOMENOSが2008年にリリースした作品。落書きのようなふざけたジャケながらも中身は洗練されたミニマルな音像が展開。全体的にトライバルな仕上がりでぶち上がりました。

Masomenos - FROGGY EP

こちらも前述のMASOMENOSが2008年にリリースした作品。トライバルな入りの1曲目からボイスサンプルがエロティックにこだましていく2曲目、そしてまさかの日本語サンプリングな3曲目とバラエティー豊かなカッコいいミニマルミュージックが堪能できます。

Daniel Leseman - On the Fritz EP

オランダのプロデューサーdaniel lesemanが2014年にヴァイナルオンリーと銘打ってリリースされた作品。ダウンテンポさも感じさせるようなディープハウス的な音色がクセになる作品です。

PARRIS - Polychrome Swim

UKの異才プロデューサーParrisが2020年にリリースした作品。1曲目のテクノ的なアプローチから2曲目のIDM感あるビート、ジャングル?感すらも感じさせる浮遊感ある3曲目など多彩な音像ながらも一貫して見え隠れする抽象性が幻想空間へと誘う1枚です。


といった感じで8月にデジタルで購入した音源を並べていきました。今月はダブステップ、テックハウスなどのダンスミュージックを中心として購入した月になったかなと!ダブステップの最高さを改めて認識する契機になりました。

この備忘録を読んだ方で少しでもこの曲いいなと思って購入してくれればいいなと願っております…!

それではまた次回!

Twitter:@Wassssup_mymen
soundcloud:https://soundcloud.com/a-b-0325             Instagram:@evil_madark


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?