見出し画像

#ちょっと いいな 音みっけ vol,4

こんばんは。
neLcoです。

音楽を聴くと
いい音にに出会えたり...
そんなときは
ちょっと嬉しくなりませんか?

みつけた音をnoteにのせて
#ちょっといいな  音みっけ (100の音まで更新中‼︎)
↓前回はこちら↓

————————————————————————
今日は先週に引き続き
わたしのスキな映画📽からの音集め🎧
61-70です。
学生時代、好きなことを学べることがとても楽しい時間でした。そんな中で、音楽好きな友人とクラブに行ったり、映画を観たり、写真を撮ったり、屋上で寝転んでみたり。毎日が色濃く、今もなお当時の時間がわたしを押し上げてくれています。

————————————————————————
61, 『ストレンジャー・ザン・パラダイス』
彼の歌声に乗って踊る彼女のあどけないかっこよさがスキでした。

62,ここから マイケル・ナイマンの音楽を『ピアノレッスン』

63、マイケル・ナイマン『コックと泥棒、その妻と愛人』

64, 男の子の綺麗な歌声『コックと泥棒、その妻と愛人』

65,そして昨日出会った素敵な音楽記事。懐かしいMadredeus.

66,Madredeus 『O ladrao』

67, 続いて『陽のあたる家』ー『The House of the Rising Sun』

この動画にとても感動しました。身体の一部かのように吹き鳴らし、歌う女性。ほっぺを膨らませてトロンボーンかな?全身で歌うカッコ良さ。感動でした。

68,『The House of the Rising Sun』 様々な方々に歌い繋がれています。それぞれにまた色があり、同じ曲なのに、好みも出てきそうですね‼︎


かっこいいなぁ。。。


69, hisataroh358さんの記事から。『La Lsla Bonita』を見つけて。。。

まだまだ 恋に幼かった頃の思い出の曲。
先輩に連れて行かれたBAR🍷と言う場所。シェルターという名のお店。みっちゃんと呼ばれる彼が何度か流してくれた曲。『La lsla Bonita』...この曲を聞くたびに彼の笑顔が戻ってきます。そして幼いわたし。。。

こちらの映画も素敵です。
黒澤明監督の『夢』
狐の嫁入りに雛壇、ゴッホ。アートな映画。
として観てきましたが、
今観直すと
地球環境メッセージなのか、感じ方がかなり変わりました。
スキには変わりありませんが。。。


最後までお付き合いくださりありがとうございました。
最後にスキをくださると嬉しいです。


♬♪♪♬♪♪♬♪♪♬♪♪♬♪♪♬♪♪♬♪♪♬♪♪


 月曜日始まりましたね。
 人それぞれ働く形は違いますが
 明日も楽しく行きましょう。
 素敵な音楽を探しに。。。

♬♪♪♬♪♪♬♪♪♬♪♪♬♪♪♬♪♪♬♪♪♬♪♪



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

note毎日投稿を楽しく、窮屈に続けたいと思います。スキしてくださる方々、感謝感謝です画像を使って下さり本当にありがとうございます❥❥❥ハバネロが大好きなわたしʕ•͡•ʔ