マガジンのカバー画像

クラウドファンディング 応援寄稿集

14
1月27日~3月31日にかけて実施し、500万円の目標金額に対し572万5000円のご支援をいただきサクセスとなりました。応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。こ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【応援寄稿 v.14】インキュベーター 亀井 聡彦さん

――――――――――――――――― 私たちは着実にゴールに向かって進んでいます。皆さんお一人お一人の想いを乗せて、必ずこのクラウドファンディングを成功させます!!! まだまだ皆さんの元気玉が足りません!!!!! 日本発の宇宙通信インフラを実現する仲間になってください!! どうぞよろしくお願いいたします!! そんななか、同い年の同志、元Mistletoeでインキュベーターの亀井さんから応援寄稿をいただきました。 めちゃめちゃアツい文章になっています。 ぜひご覧ください!

【応援寄稿 v.13】SPACETIDE 理事兼COO 佐藤 将史さん

――――――――――――――――― ものすごく心強い方から応援寄稿が届きました。SPACETIDE理事兼COOで、あの有名なispaceにもいらっしゃる佐藤将史さんです。 もともといらっしゃったNRIを退職して、宇宙に全ブッコみをされたことも含め、宇宙産業におけるグローバルかつ重厚なネットワーク含め、僕ら宇宙スタートアップの人間からすれば、本当に頼りになる存在です。 本文中にも書いていただきましたが、メンタリングもしていただいていて、いつも気づきをいただいています。本当に心

【応援寄稿 v.12】宇宙人クラブ会長 福海 由加里さん

――――――――――――――――― 今年のStartup Weekend Space Osakaでもお世話になった宇宙人クラブの福海会長から応援寄稿をいただきました。宇宙人クラブとは、某パナソ〇ック社の有志メンバーが発起人になり設立され、今は社内外含め今数百人規模まで拡大しているた宇宙コミュニティです。 2月15日開催のWARP STATION Conferenceでもポスター展示をしていただきました。会長の福海さんはめちゃめちゃエネルギッシュで、つい先日は特許庁が主催する

【応援寄稿 v.11】アフリカ特化投資家兼コンサル 武藤康平さん

――――――――――――――――― 本日は、常間地の盟友であり、筑波大学国際総合学類の同窓でもある武藤さんから寄せていただいた応援寄稿をお届けします。 彼がいなければ、昨年のワープスペースのアフリカ戦略は存在しなかったでしょう。彼が持っているアフリカ方面のコネクション、ローカルの商慣習も含めたアフリカについての知見、スピード感、行動力。いつも感服しています。 ワープスペースがいかにアフリカを攻略していったのか、その経緯についても書いていただいています。 ぜひご覧ください

【応援寄稿 vol.10】リーマンサットプロジェクト 箱田 雅彦さん

――――――――――――――――― 皆さん、ビジネスパーソンたちが夜な夜な集まって人工衛星を開発している。そんな団体が存在することをご存知でしょうか? その名も「リーマンサット・プロジェクト」。 既に1機の衛星が宇宙へ飛び立ち、もう一機が打上を今や遅しと待っています。 世の中の人工衛星に対する感覚を確実に変えたプロジェクトのファウンダーの一人、箱田さんから応援寄稿をいただきました。 昨年ワープスペースで開催したアートと宇宙テクノロジーの祭典「WARP STATION」

【応援寄稿 vol.9】古生物学者兼起業家 芝原 暁彦さん

――――――――――――――― おそらく日本で今一番クレイジーな(良い意味で)古生物学者の芝原さんです!!産総研発ベンチャーを経営していたり、恐竜の研究をしていたり、ブラタモリに資料提供していたり、自宅で特撮撮っちゃったりと、今までたくさんクレイジーな方にお会いしてきましたが、芝原さんはその中でも最上級のクレイジーです。 文中にもあるように、芝原さんと未来の人類社会のことをアツく語りあったりしてるのですが、まさに時間を忘れて激論しています。 こういう類の方々の例にもれず、

【応援寄稿 vol.8】JAL Space Circle代表 田中 沙季さん

――――――――――――――― 皆さん、日本の翼、あのJALグループに宇宙事業促進の団体があるって知っていますか?今回はそのJAL Space Circle(JSC)代表の田中沙季さんの応援寄稿をお届けします!! 田中さんは、民間による日本最大規模の宇宙ビジネスカンファレンス運営のSPACETIDEにも所属され、昨年末のYEAR ENDでは司会を務められました。 JSCの代表として、JALの宇宙事業促進だけでなく、宇宙新産業そのものに並々ならぬ想いをもって日々活動されてい

【応援寄稿 vol.7】「ABLab」主宰 伊藤 真之さん

――――――――――――――― 今回は、宇宙系オンラインサロンで一番勢いのある(というか現時点で唯一?)のABLab代表、伊藤さん(まっしゅさん)に寄せていただきました。書いていただいたYahooBBの戦略は、まさに僕らがベンチマークとしているところです。ワープスペースの通信に使われる光通信機は、ユーザーとなる衛星に対して無償で配布されます。 構造的イノベーションを起こすには、まずインフラの成長スピードを最優先に考えることが大事です。 これまでご支援いただいた方々、そして

【応援寄稿 vol.6】茨城県科学技術振興課  伴場 啓人さん

――――――――――――――― 今日はなんと、ワープスペースが立地する茨城県の「宇宙の人」、まさに「県庁の星」、特区・宇宙プロジェクト推進室(プロジェクト実施当時)の伴場さんに応援寄稿をいただきました。 日本のニュースペース(宇宙新産業)の人であれば、おそらく知らない人はいないだろうという有名人。宇宙産業に注がれる並々ならぬ情熱だけではなく、宇宙産業界のニーズに真心込めて寄り添ってくれるその姿勢、驚愕のレスポンス速度。何をとってみても、彼が茨城県にいてくれて良かったと心から

【応援寄稿 vol.5】宇宙系弁護士  大島 日向さん

――――――――――――――― 応援寄稿を書いていただける方がどんどん増えて、日々感謝しかありません。第5弾は、宇宙系弁護士の大島さんに寄稿していただきました。彼とはYspace主催のNEXT SPACEというイベントで昨年お会いしました。同世代ということもあり、Yspace川崎さんなども含め、何度か絡ませていただいております。 そんな大島さんが、いい意味で弁護士っぽくない、めちゃエモな文章を書いてくれました。ぜひご覧ください。 (常間地) ―――――――――――――――

【応援寄稿 vol.4】大阪府立大学 教授  小木曽 望さん

――――――――――――――― 今回は、大阪府立大学 工学研究科航空宇宙工学分野 教授の小木曽先生からいただきました!! 小木曽先生は、小型宇宙機システム研究センターのセンター長として日々大学衛星の開発に力を尽くしてらっしゃいます。大阪府立大学は、有名な「まいど1号」という大阪発の小型人工衛星「まいど1号」(2009年)の開発に学生さんたちがプロジェクト参加されたところから、研究開発を続けて来られています。そしてまた今まさに開発中の超小型人工衛星が、今年2020年に打ち上げ予

【応援寄稿 vol.3】表現教育者/インプロバイザー 下村 理愛さん

――――――――――――――― 応援寄稿第3弾。大学の後輩で表現教育者の下村さんから寄稿いただきました!!!後輩とはいえ、初めてお会いしたのがつい先週のこと。このプロジェクトに共感をいただいて、なんと嬉しいことに、「勝手に応援寄稿書いちゃいましたー!!」ということでいただきました。本当にありがたさしかありません。 こういった皆さまのお気持ちで、僕ら日々頑張れるんだなぁ、と改めて感動しました。めちゃくちゃ分かりやすい。もはや記事。ぜひご覧ください。 ―――――――――――――

【応援寄稿 vol.2】Yspace代表 川﨑 吾一さん

――――――――――――――― 今日は応援寄稿第2弾として、月面VRなどのキレキレ宇宙コンテンツを中心に開発しているYspace代表の川崎さんからのメッセージを紹介させてください。 彼とは出会ってまだ1年くらいなんですが、彼の勢いと宇宙への想い、そしてオープンマインドは特に宇宙ベンチャーのなかでも突出しているかな、というナイスガイです。 死ぬほど忙しいなか書いてくれた一文、ぜひご覧ください。 (常間地) ――――――――――――――― 「つくば発の次世代宇宙開発を引っ張る

【応援寄稿 vol.1】ゲストハウスプロデューサー 篠村 恭太さん

―――――――――――――――――― 文中にも書いてあるとおり、宇宙は関係ない業界なのに、常に応援してくれています。そして嬉しいことに、今回のクラファンページを見て、今までよく分からんヒゲのあんちゃんだったであろうこの常間地がやっていることを認識してもらえたということで、本当にありがたいです。 つくばと函館ということで、あまり顔を合わせる機会の少ない彼と僕ですが、なぜか知らないけど、何とはなしに気に掛かる存在であり、差し飲みしたいと思える数少ない起業家です。 宇宙の方に応