見出し画像

ツールで作る!マイクロラーニング、eラーニングコンテンツ

株式会社WARKは、eラーニングコンテンツをツールで作ることを奨励しております。以下、記事化しましたので是非ご覧ください!eラーニングコンテンツをツールで作成する利点、効率的な作成法、インタラクティブなコンテンツ作成、一貫性のあるコンテンツ作成、コンテンツの変更の容易性、多様な配信形式に対応、ツールでコンテンツを作ってみませんか?、テスト・クイズを作る「アイテスタロイド」、ロールプレイングが作れる「アイコンテンツロイド」、ウェビナー型コンテンツが作れる「アイセミナーマン」

eラーニングコンテンツをツールで作成する利点

eラーニングコンテンツをツールで作成することには多くの利点があります

効率的な作成法

eラーニングコンテンツを手作業で作成することは非常に時間がかかります。しかし、ツールを使用すると、テンプレートやプリセットを使用して簡単にコンテンツを作成することができます。これにより、作業時間が大幅に短縮され、効率的な作成が可能となります。

インタラクティブなコンテンツ作成

eラーニングコンテンツをツールで作成することにより、インタラクティブな要素を追加することができます。たとえば、クイズやシミュレーション、ゲーミフィケーションなどを作成することができます。これにより、受講者はより興味深い体験をすることができ、学習の効果を高めることができます。

一貫性のあるコンテンツ作成

ツールを使用すると、コンテンツを統一的に作成することができます。これにより、コースの内容やデザインに一貫性を持たせることができます。また、複数の人が協力して作業する場合でも、コンテンツの品質を保つことができます。

コンテンツの変更の容易性

eラーニングコンテンツをツールで作成する場合、後で変更することが簡単です。たとえば、コンテンツの更新や修正、受講者のフィードバックに基づいた改善を容易に行うことができます。

多様な配信形式に対応

eラーニングコンテンツをツールで作成すると、多様な形式で配信することができます。たとえば、オンラインでの学習、CDやUSBメモリなどのメディアを使ったオフラインでの学習、またはモバイルデバイス用のアプリなど、様々な形式で受講者に提供することができます。

これらの利点により、eラーニングコンテンツをツールで作成することは、効率的で一貫性のあるコンテンツを作成し、学習の効果を高めることができます。

ツールでコンテンツを作ってみませんか?

WARKのソフトウェアサービス

株式会社WARKのコンテンツ制作ツール「アイシリーズ」でeラーニングコンテンツ(マイクロラーニングコンテンツ)を制作してみませんか?

WARKのアイシリーズです

アイシリーズは、テスト・クイズを作る「アイテスタロイド」、コンテンツを作る「アイコンテンツロイド」、セミナー型コンテンツを作る「アイセミナーマン」の3つに分かれています。この3つの三位一体のツールで独自のマイクロラーニングの世界を構築します。これらツールで作ったコンテンツには特徴がありますので御社独自のラーニングデザインが可能となります。

テスト・クイズを作る「アイテスタロイド」

アイテスタロイド

ロールプレイングが作れる「アイコンテンツロイド」

アイコンテンツロイド

ウェビナー型コンテンツが作れる「アイセミナーマン」

アイセミナーマン

アイシリーズで作ったコンテンツは、SCORMを活用することにより どの学習管理システムでも履歴が取得できます

学習管理システムでも履歴が取得

アイシリーズで作ったコンテンツはeラーニングの標準規格SCORMを介して様々な学習管理システムで履歴を取得することができます。ちなみにSCORMは、「Sharable Content Object Reference Model(シェアラブル コンテント オブジェクト リファレンス モデル)」の略で、訳すると「共有可能なコンテンツオブジェクト参照モデル」です。eラーニングやマイクロラーニングの教材と学習管理システム(LMS)における国際的な技術標準規格です。

もちろん どのツールもPPTスライド取り込みOK

PPTスライド取り込みOK

もちろん、アイシリーズにはパワーポイントのスライドを上記の方法で問題なく取り込むことができます。

スマホでもPCでも問題なく閲覧できる

スマホでもPCでも問題なく閲覧できる

アイシリーズは、HTML5のコンテンツが自動生成できるので、スマホでもPCでも問題なく閲覧することができます。

HTML5なのにアプリのような操作感

アプリのような操作感です

基本、HTML5コンテンツですが、アプリのような操作感を実現します。

コンテンツ制作のご相談は株式会社WARKまで

コンテンツ制作に関するご相談は株式会社WARKにどうぞ。創業26年のノウハウを元に様々なアドバイスをします。制作案件の範囲はパワポベースのデザイン・アニメーション制作、ナレーション収録(スタジオ+ナレーター)映像制作(撮影・編集・MA)、AR、VR、360度動画の制作などラーニングに関するものでしたら何でも制作可能です。
https://note.com/wark_info/n/nad446ebd683b

お問い合わせ先

株式会社WARKホームページ https://wark.jp

〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-26-4-4F TEL 03-3378-5567(代)
メールの場合は、info@wark.jpにお願いします。

WARKにお任せ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?