見出し画像

心地よいプレッシャー ~2018.06.23 ラグビー・日本代表対ジョージア代表戦の個人的雑感~

ジェイミー・ジャパンのかたちが、着実に形成されている。そんな前向きな印象を抱く快勝劇だった。

六月のテストマッチシリーズのトリは、豊田スタジアムでのジョージア戦。ここ数年では年に1回ペースでマッチメイクされており、毎年僅差のゲームとなる。スクラムを中心としたFW戦が得意なジョージアと、バックスの展開攻撃に活路を見いだす日本。均一化されつつあるラグビー界において、スタイルというものを思い出させてくれる貴重な対戦カードだ。

だが、前半は退屈だった。
PGを決めきれないジャパン、落球を繰り返すジョージア。トライの匂いは感じられなかった。
一番の驚きは、ジョージアが意外とキックを使ってきたことだ。FWの肉弾戦だけからのプラスアルファ。目指す理想は高いが、あまり到達できているとは言いがたい。
そして、日本のFWが見事だった。スクラムは最低限の被害に止め、モールは相手の塊を前進させなかった。一昔前の手も足もでない状態は、まさに過去のものとなった。
良いイメージを抱きつつも、スコアは日本の9点リード。流れはこちらのものだが、予断を許さないまま試合は折り返す。

不安は杞憂に終わった。後半8分、スクラムからボールを持ち出したジョージアの選手にプレッシャーをかけ、見事ターンオーバーに成功。マフィ、ラファエレとパスをつなぎ、最後は投入されたばかりのファンデルヴァルトがラックからボールを持ち出し、そのままインゴールゾーンへと駆けこんでいった。待望の先制トライ。
これで勢いに乗った日本代表。52分にはレメキの「5人抜きトライ」、66分には22メートルライン近辺で田村のショートキック→これに山田と姫野が同時に反応し、最後は姫野の手が届いてトライ。これで勝負あった。
ディフェンスでプレッシャーをかけ、ジョージアからターンオーバーし、そのボールを確実に前へ運び、トライに繋げる。ミスからの失点に、相手の戦意喪失も大きかった。そのまま無失点で逃げ切り28-0で日本代表が勝利を収めた。

6月の代表シリーズは2勝1敗。同クラスの欧州のチームとは対等以上に戦えるという成果。ゲーム中に悪い課題が出たときに、ど
のようなプロセスで立て直していくかという課題。良いお土産を手に入れたのではないだろうか。
また、個々の選手のコンディションの良さも目立った。特に立川のしなやかなランとパスには、復調の気配を感じさせるものだった。また、新戦力ではファンデルヴァルトと姫野の両者は、試合の流れを大きく変えることに成功できた。2列目・3列目の選手層はより厚くなってきている。

さて、次の目標はティア1の国をどう倒すか? である。11月のオールブラック戦、そしてエディ・ジョーンズとの再会となるイングランド戦。厳しいゲームとなることが予想される一方、ファンからの期待は高まり、プレッシャーは強くなっている。ひとまずは、倒すための「手掛かり」だけでも見つけてほしいところだ

===============

【お知らせ】のコーナーです。
当方が編集長を務める電子雑誌こと「電子雑誌をつくろう!」の第3弾が発売となりました。今回のテーマは「私の生活に欠かせないモノ」です。
気軽に読める分量となっておりますので、ぜひぜひダウンロードしちゃって下さい!

どうもです。このサポートの力を僕の馬券術でウン倍にしてやるぜ(してやるとは言っていない)