マガジンのカバー画像

ちょっと短めのレース回顧

214
当該週の中央競馬重賞を中心に、1段落≒140文字くらいでレースを振り返ってみよう! という試みです。なので、G1だと300〜600文字くらいになってますが、どうかお許し下さい!
運営しているクリエイター

#レース回顧

【回顧②】語りたいとこ多し。カデナとテンゲンの位置取りから見る外>内の荒れ具合。勝ち馬と対極にいるサートゥルは健闘では。大阪杯勝ち馬は宝塚を勝てない傾向続く。今年のドバイ帰り組は2頭を除いて壊滅的な出来。モズベッロが見せたB級ディープ種牡馬の可能性。そしてキセキをまた信じてみる?

【回顧①】いかにも宝塚記念らしい舞台で勝つ馬が勝った、という印象。直前の雨は○クロノジェネシスの道悪巧者をサポートしたが、血統・距離適正・枠順などを総合的に考えれば、良馬場でも彼女なら勝てたと感じる。さて◎カデナ。見返すことはできなかったが、僕にとっては見捨てられない一頭になった

【函館SS】久々に武豊騎手らしさを見た。1・2着馬は緩い流れを見事に活かした感あり。故に、◎と〇を打った3&4着馬は届かずな訳で…
【ユニコーンS】バーナードループに10馬身差で、デュードヴァンと5馬身差。この出来栄えならJDDもカフェファラオで逆らえない。圧巻のレースだった

【エプソムC】忘れた頃の東京巧者ダイワキャグニー。そう言えば重馬場のJCも走っていた。なぜ新潟は苦手? そして、忘れた頃に大外枠で大穴をもたらす木幡育騎手…
【マーメイドS】こちらは軽ハンデの酒井学。これでも荒れていないように見えるのが不思議。さて、僕の馬券はワイド3着4着で…

初の斤量56kgがどうか? と思ったが、全く問題なし。グランアレグリアも「怪物」と呼ばれていたことをすっかり忘れていた。少なくとも、このレースにおいてはアーモンドアイを上回る力量だった。さて、僕の馬券的には▲ノームコアが4着で涙。春の東京GⅠの裏MVPはノリさんだと強く推したい

コントレイル以外も回顧を。オークスとの同時性はヴェルトライゼンテ、ペースが合ったサトノインプレッサ、セントライト記念勝ったら菊でも買いたいガロアクリーク、対抗に推したコルテジアもまた中距離で穴を開けてくれるはず。最後にサリオス。次にコントレイルと会い見えるときは、来年の秋天か…?

「自らの力でこじ開けるタイプ」と「オーラで相手を怯ませるタイプ」。アーモンドアイやデアリングタクトが前者ならば、コントレイルは後者である。歴代の名馬で言えば、ロードカナロアやキタサンブラックと同じ。故に、敗れるならば個性的な馬が最適な条件で出たとき。その時は菊花賞よりも後になる?

スマートな騎乗ではなかったが、馬は涼しくゴールを駆ける。先週に続き、〇デアリングタクトも「強い」の一言。△ウインマイティーとのワイドで馬券は命拾い。そんな両者とも血筋はロベルト系。今の府中で問われるタフさとは何か? ダービーに向けての研究は続く。なお、◎クラヴァシュドールは完敗

トロワゼトワルの複勝&1着馬とのワイドを持っていた+プリモシーンとノームコアの取捨を間違えた=悶える。良馬場のときは短距離で走れる馬を…は合っていたが。ただ、最大の見当違いはサウンドキアラの軽視。14&マイルならば堅実に走れるニューヒロインの誕生。えっ、1着馬? 語るまでもなく!

【NHKM回顧】コロコロとトレンドが変わるので、過去傾向研究派泣かせのレース。今年は傾向の変わり目だった。1~3着まで全て1400mでの好走実績ありなのは、ここ2年とは全く逆。来年も従うべきか、それとも2種類馬券を用意するか。さて、◎プリンスリターン、そして原田騎手もめげないで!

【春天回顧】色々と落ち着いたので、ようやく春天をゆっくり見返す。キタサン以降の春天のトレンドが総まとめされたような印象。中距離でも走れる実績馬に、穴馬はトニービン持ちとステイゴールドと…。というわけで、宝塚で狙いたいのはユーキャンスマイル。成長曲線にミッキーロケットっぽさがある