見出し画像

いつか、あの場所へ、、、ハリーポッターを追う

イギリスにある、キングズクロス駅。
僕が、生きている間に一度は行きたい場所です。
なぜ駅なのか。分かる人には、もうわかりますよね。。。

こんにちは。石川笑太郎です!

3月になり、少しずつ暖かくなってきましたね。この季節はなんといっても出会いと別れのシーズンです。一年で環境が一番変わる瞬間。不安とワクワクが入り混じって、すこし不思議な感じがしますよね。

そんな不思議な時期に、僕は必ず観たくなる作品があります。

「ハリーポッターシリーズ」です!

プロフィール欄にも書いていますが、僕の海外好きはここから始まりました。
小学生の時に初めて見たのが、賢者の石でした。当時テレビで放映されたものを父がDVDに録画していたんです。
僕が覚えている限り、初めて見た洋画でした。
たった2時間30分の作品が、僕の人生を大きく変えました。
(ちなみに今回は映画のあらすじではありませんので、内容が気になる方は、、、観てください(-_-;))


ハリーポッターを観てから、世界に興味を持つようになりました。
街並みは全く違うし、レンガ造りの家や、見たことのない商店街、ホグワーツ城なんか大阪城と似ても似つかない姿をしていて、「外国にはこんなに美しいものがあるのか、、、、」と感じたのです。

それから魔法という発想から、想像力が豊かになりました。
魔法に関しては、現実的ではないと分かってはいるものの、ホグワーツからの入学の手紙を本気で待ったのは僕だけじゃないんじゃないでしょうか。
僕はただ、記憶を消されただけで、本当は魔法学校に行っていたんじゃないかと何度も考えました。
それくらい僕にとっては、本気で信じている世界でした。

僕は毎日ハリーポッターを見ていました。1日3回見た日もありました。賢者の石に関しては、見すぎて日本語吹き替えを全部暗記していました。(今はところどころしか覚えていません( ノД`)シ)

必ず、9と3/4線に行く!

ただの聖地巡礼ですが、キングズクロス駅に行くと誓いました。
それ以外にもたくさんに国に行きたいです。
数か国は行きましたが、まだイギリスにはいったことがありません。
コロナが明けて、世界が戻ったら、必ず行きます。
その日までは、、、
ハリーポッターを観て、しのぎます(;一_一)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?