マガジンのカバー画像

note戦略について

22
さまざまなnoterさんが書いてくれたnoteの書き方戦略についての記事のうち特に有益で価値のあるものをまとめました!📓
運営しているクリエイター

記事一覧

noteでAmazonアソシエイトプログラム承認までの記録

noteで申請していたAmazonアソシエイトプラグラムが無事承認されたのでその記録をまとめます。…

Litt
3年前
142

4つのSNSを比較して、noteの立ち位置(企業のnote視点)を改めて検証やってみた

「noteの立ち位置がわからない」 こういった相談を受けることは、少なくありません。むしろ、…

note有料記事の書き方:①誰に?何を?②無料エリア③目次の3つが重要です

noteで収益化(マネタイズ)を考えている方に向けて、「有料記事の書き方」について書いてみた…

noteのハッシュタグの数は注意が必要!

こんにちは!みかんです。 先日こんな記事を書きました。 この記事でハッシュタグについて触…

noteのタイトルでひきつける方法を書店員の目線で考えてみた

この記事は、タイトルネーミングについてではありません。 その手前。 「目が留まるタイトル…

そのタイトルで大丈夫ですか?タイトルがnoteを変える

いらっしゃいませ。 noteを書いていると、これまで気が付かなかったことに出会える。 noteは続…

200
101

noteのアクセス状況【更新時間/最終集計時刻】を調査

こんにちは。 noteを始めたばかりの方はどうしても自分の記事がどれくらい閲覧されているのか気になってしまいますよね。 数字が更新されていないのは分かっていてもついついリロードして確認してしまいますよね。 わかります。僕もそうでした。 ただ、とても時間がもったいないことは自分でも分かっているので、一体何時に更新されているのか知りたいなと。 ということで、今回は、そんな "全体ビュー数" や "コメント数"、"いいね数" のアクセス状況が更新される時間 (最終集計時間

【東大理系大学院生】素人が1週間毎日note投稿をしてみた

【東大理系大学院生】がいろんなnote記事を参考に1週間毎日note投稿してみました! その過程…

【note分析】みんなが「スキ」する時間帯はいつ?

「スキ」が多い時間帯って、いつだと思いますか? 土日の夜❗️❗️と思っている人いませんか…

519

タイトルに「note」付けたら「スキ」が増えた!

フォロワーさんからタイトルに「note」を付けるとスキ数増えるよーって情報を頂いたので、調べ…

345

フォロワーが少ないうちは何をしてもほとんどスキ数は増えないよ

フォロワーを増やしていますか❓ フォロワーはスキ数を増やすには非常に重要です。 言われな…

513

noteのフォロワー数1000人は上位0.5%に入るという事実

 前回の記事ではnoteのビュー数についての格付けを一般的なブロガーに照らし合わせて考察した…

イブリース
3か月前
32

50日連続投稿できた!えらいぞ!自分!(笑)

こんにちは!みかんです! 5月19日にnoteからこんな通知が。 毎日投稿を始めたのは3月下旬!…

フォロワーを増やしたい!相互フォローのメリットと考え方

相互フォローのメリットと考え方はじめに 相互フォローは、SNS上でのつながりを深め、フォロワー数を増やすための一般的な戦略です。この記事では、相互フォローのメリットとその効果的な考え方について詳しく解説します。 相互フォローとは? 相互フォローとは、SNSで他のユーザーをフォローし、そのユーザーからもフォローしてもらう関係のことです。この相互フォローの関係は、個人や企業がオンラインプレゼンスを強化するための重要な手段となります。 相互フォローのメリット フォロワー数