わんこらメルマガNo.37 成績伸びなくても挫折するのは早い/調和平均、相乗平均の意味

▼わんこらメルマガNo.37
2020/12/06

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週の目次】
1.今週の一言
2.わんこら式『成績伸びなくても挫折するのは早い』
・最初はどれだけ頑張っても伸びない
・ある時、突然伸び始める
・勉強は指数関数に似ている
3.数学・物理コラム『調和平均、相乗平均の意味』
4.ふにゅ
─────────────────────────

1.【今週の一言】
こんにちは、わんこらです。
今週は勉強は伸び始めるまでにめちゃくちゃ時間かかるなと思って、特に僕はスロースターターなのでそのことについて書きました。
何をやるにも最初は中々上手くいかなくて苦労しますね。

─────────────────────────

2.【わんこら式】
『成績伸びなくても挫折するのは早い』

・最初はどれだけ頑張っても伸びない

今回はあるとき急に伸びてくるときがある話を書きたいと思います。

だいたい最初は勉強していても、全然伸びないことは多いです。

僕もずっと勉強し続けてるのに最初は全然ダメでした。


僕は学区2位の公立高校だったので圧倒的1位でないと東大や京大などには合格は厳しい感じでした。

だから、毎日勉強のことを考えて生活していました。

ノイローゼになるくらい勉強をしていました。

いや、実際には悩む時間が多くて実質的な勉強は少なかったとは思います。

そして定期テストではそれなりの点数はとれていました。

模試でも最初は定期テストより悪くてショックで打ちひしがれたりしましたが、何とか学年1位にはなってきました。


それでも高校のレベルが高くないだけに自分の目標とするようなレベルにはほど遠くて、
なんぼ勉強してもなんで成績上がらないんやろ
と思っていました。


勉強しても、勉強しても駿台などのそれなりの模試で名前が載るようなレベルには達しませんでした。


・ある時、突然伸び始める

ところが高校を卒業をして浪人してどん底になったあたりから

ここから先は

2,971字 / 5画像

¥ 120

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?