わんこらメルマガ No.224 勉強沢山して賢いはずやのに何故結果出せないのか/コーシーシュワルツの不等式

割引あり

▼わんこらメルマガNo.224
2024/07/07

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週の目次】
1.今週の一言
2.わんこら式『勉強沢山して賢いはずやのに何故結果出せないのか』
・お勉強は出来るという皮肉
・頭が良い人が論理的に考えてると上手くいくはずという矛盾
・人間は動物的な本能がベースになっている
・そもそもの目的が承認欲求なことに気づかずに論理的にやろうしている
・3.数学・物理コラム『コーシーシュワルツの不等式』
4.ふにゅ
─────────────────────────
1.【今週の一言】
今回はお勉強は出来るという皮肉があるように沢山勉強して知識もあって論理的な思考が出来るのに、結果を出せないことって世の中には沢山あります。頑張ったのになんでや!ってなりますよね。それは何故なのかを書きたいと思います。
数学コーナーはコーシーシュワルツの証明を体系的に扱う話を書きました

─────────────────────────
2.【わんこら式】
『勉強沢山して賢いはずやのに何故結果出せないのか』

・お勉強は出来るという皮肉

今回は勉強が出来たり沢山勉強して学歴があったりして頭良いはずやのに全然勉強出来ない人に普通に負けることが多いのか書きたいと思います

これは凄い理論によって出来てます

とかいって凄い難しいことを説明して
複雑な構成をして出来上がったもんが

全然役に立たないってこと世の中めちゃくちゃあるやん

まあある程度は学歴ある人の方が仕事も優秀っていうこともあるかもしれんけど

でもそれは賢いというよりは根気があるからとか、体力があるからっていう要素の方が強かったりするやん

まあやっぱりお勉強は出来る

っていうと、これはほとんど仕事は出来ないなっていう皮肉なわけやん

・頭が良い人が論理的に考えてると上手くいくはずという矛盾

勉強して頭が良い人が論理的に考えたことをやる

そしたら結果が出るのは合理的なわけやん

それが真実なはずやのに、でもそうならないことが多いわけやん

何故その通りの結果にならないのかというと

結局は思考のベースが生存本能とかに支配されてるからやねん

生存本能がベースやから、目的が生存するための方法になっているねん

プライドとか承認欲求とかそういうのも生存本能やねん

自分のことが必要とされなかったら死ぬからな

生存本能からきてるねん

だから賢い論理的なことをやっているようで

人間はまずは生存本能という動物的な部分があって、その上に人間的な高度な思考が出来上がっているから

結局元々の目的が全部、生存本能に忠実なだけやったりするわけやねん

そしてそれにみんな気づいてなくて、凄く論理的なことをやっているつもりになっているねん

・人間は動物的な本能がベースになっている

例えば勉強を教える時でも

凄い高度なことを教える人いたりするやん

これが数学の本質やとか言って凄い難しいことを教えたりするやん

数学の面白さを伝えるとか、本質の理解とかいってやったりするやん

でもそれが結果に結びつかないことも多かったりするやん

これも一見、難しいことをやれば勉強出来るようになるはずって論理的なようではあるねんけど

根底には教える方に凄いと思われたいという承認欲求があったりするねん

それとか勉強する側も、これだけ凄いことを勉強をして自分は人よりも優れているという承認欲求があったりするねん

ベースになっているのが、そういう承認欲求、生き残りたいという動物的な生存本能やから

ここから先は

1,863字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?